ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松永助産院コミュの初めまして☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日2人目妊娠が検査薬で判り、次は助産院で産んでみたいと思ってます!

松永助産院がいいなぁと思っています(^-^)

助産院は初めてなので、(>_<)院出産費用、検診などどんな感じなのかなぁ〜とドキドキです!

分かる方いましたら教えて下さい☆

コメント(6)

おめでとうございますうれしい顔ハート達(複数ハート)

私は里帰りで松永助産婦サンにお世話になったので、初めからの健診がどのような感じなのかがわからないですが、わかる範囲でお答えしますねexclamation ×2

健診は病院とは違って、エコーがないのでお腹を触って体位を調べたり、ドップラーという機械で赤ちゃんの心音を聴いたりします。

出産費は変わったりするので、直接聞いた方がいいかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

分かりにくかったら、ゴメンナサイ泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
私は先日まで松永さんでお世話になっていましたわーい(嬉しい顔)
先生はさばさばしてるけどやさしくていい方ですハート達(複数ハート)
検診は一回五千円でしたよ!
緊急時の提携病院が川越にある赤心堂病院なので、一度はそちらでの検診もあります。
> ★nolico☆さん

ありがとうございます!

そうなのですか〜☆
やっぱり病院とは色々違いそうですね!

明日にでも電話してみますo(^-^)o

ありがとうございました!
> YUKI+RYOさん

教えて下さりありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

助産院は院検診の時に補助券は使えないのでしょうか冷や汗?

毎回5000円はちょっと高いですね涙
> 枝ママ里さん

補助券も使えるはずです。
国の出産助成金も使えます。

うちの場合は里帰り出産だったので、補助券は東京都の物のため、その場では使えず現金支払いして領収書をいただきました。
もし補助券を松永さんのところで直に使用できなくても、後で地元の役場に領収書と一緒に持って行って返金してもらえるはずです。

役場などにも確認してみると、いいかと思いますよ。
> YUKI+RYOさん

そうなんですかグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

丁寧に教えて頂きありがとうございますほっとした顔るんるん

とっても助かりましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

また分からない事あったら教えて下さいほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松永助産院 更新情報

松永助産院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング