ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アカデミー賞コミュの第82回アカデミー賞ノミネーション発表!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*****複数ノミネーション作品*****

『アバター』 (9部門ノミネート)
『ハート・ロッカー』 (9部門ノミネート)
『イングロリアス・バスターズ』 (8部門ノミネート)

『プレシャス』 (6部門ノミネート)
『マイレージ、マイライフ』 (5部門6ノミネート)
『カールじいさんの空飛ぶ家』 (5部門ノミネート)

『第9地区』 (4部門ノミネート)
『NINE』 (4部門ノミネート)
『スター・トレック』 (4部門ノミネート)

『17歳の肖像』 (3部門ノミネート)
『Crazy Heart』 (3部門ノミネート)
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』 (3部門ノミネート)
『プリンセスと魔法のキス』 (3部門ノミネート)

『しあわせの隠れ場所』 (2部門ノミネート)
『A Serious Man』 (2部門ノミネート)
『インビクタス 負けざる者たち』 (2部門ノミネート)
『The Last Station 』(2部門ノミネート)

『The Messenger』 (2部門ノミネート)
『白いリボン』 (2部門ノミネート)
『Dr.パルナサスの鏡』 (2部門ノミネート)
『シャーロック・ホームズ』 (2部門ノミネート)

*********************

■作品賞■
 アバター
 しあわせの隠れ場所
 第9地区
 17歳の肖像
 ハート・ロッカー
 イングロリアス・バスターズ
 プレシャス
 A Serious Man
 カールじいさんの空飛ぶ家
 マイレージ、マイライフ


■監督賞■
 キャサリン・ビグロー(ハート・ロッカー)
 ジェームズ・キャメロン(アバター)
 リー・ダニエルス(プレシャス)
 ジェイソン・ライトマン(マイレージ、マイライフ)
 クエンティン・タランティーノ(イングロリアス・バスターズ)


■主演男優賞■
 ジェフ・ブリッジス(Crazy Heart)
 ジョージ・クルーニー(マイレージ、マイライフ)
 コリン・ファース(A Single Man)
 モーガン・フリーマン(インビクタス 負けざる者たち)
 ジェレミー・レナー(ハート・ロッカー)


■主演女優賞■
 サンドラ・ブロック(しあわせの隠れ場所)
 ヘレン・ミレン(The Last Station)
 キャリー・マリガン(17歳の肖像)
 ガボーレイ・シディベ(プレシャス)
 メリル・ストリープ(ジュリー&ジュリア)


■助演男優賞■
 マット・デイモン(インビクタス 負けざる者たち)
 ウッディ・ハレルソン(The Messenger)
 クリストファー・プラマー(The Last Station)
 スタンリー・トゥッチ(ラブリーボーン)
 クリストフ・ヴァルツ(イングロリアス・バスターズ)


■助演女優賞■
 ペネロペ・クルス(NINE)
 ヴェラ・ファーミガ(マイレージ、マイライフ)
 マギー・ギレンホール(Crazy Heart)
 アンナ・ケンドリック(マイレージ、マイライフ)
 モニーク(プレシャス)


■脚本賞■
 ハート・ロッカー
 イングロリアス・バスターズ
 The Messenger
 A Serious Man
 カールじいさんの空飛ぶ家


■脚色賞■
 第9地区
 17歳の肖像
 In the Loop
 プレシャス
 マイレージ、マイライフ


■編集賞■
 アバター
 第9地区
 ハート・ロッカー
 イングロリアス・バスターズ
 プレシャス


■撮影賞■
 アバター
 ハリー・ポッターと謎のプリンス
 ハート・ロッカー
 イングロリアス・バスターズ
 白いリボン



■美術賞■
 アバター
 Dr.パルナサスの鏡
 NINE
 シャーロック・ホームズ
 ヴィクトリア女王 世紀の愛


■衣装デザイン賞■
 Bright Star
 ココ・アヴァン・シャネル
 Dr.パルナサスの鏡
 NINE
 ヴィクトリア女王 世紀の愛


■メイキャップ賞■
 イル・ディーヴォ
 スター・トレック
 ヴィクトリア女王 世紀の愛


■視覚効果賞■
 アバター
 第9地区
 スター・トレック


■録音賞■
 アバター
 ハート・ロッカー
 イングロリアス・バスターズ
 スター・トレック
 トランスフォーマー リベンジ


■音響効果賞■
 アバター
 ハート・ロッカー
 イングロリアス・バスターズ
 スター・トレック
 カールじいさんの空飛ぶ家


■作曲賞■
 アバター
 Fantastic Mr. Fox
 ハート・ロッカー
 シャーロック・ホームズ
 カールじいさんの空飛ぶ家


■オリジナル歌曲賞■
 「Almost There」(プリンセスと魔法のキス)
 「Down in New Orleans」(プリンセスと魔法のキス)
 「Loin de Paname」(幸せはシャンソニア劇場から)
 「Take It All」(NINE)
 「The Weary Kind」(Crazy Heart)


■外国語映画賞■
 Ajami(イスラエル)
 瞳の奥の秘密(アルゼンチン)
 The Milk of Sorrow(ペルー)
 A Prophet(フランス)
 白いリボン(ドイツ)


■長編ドキュメンタリー映画賞■
 Burma VJ
 The Cove
 Food, Inc.
 The Most Dangerous Man in America: Daniel Ellsberg and the Pentagon Papers
 Which Way Home


■長編アニメーション映画賞■
 くもりときどきミートボール
 コララインとボタンの魔女
 プリンセスと魔法のキス
 The Secret of Kells
 カールじいさんの空飛ぶ家


■短編賞(実写)■
 The Door
 Instead of Abracadabra
 Kavi
 Miracle Fish
 The New Tenants


■短編賞(ドキュメンタリー)■
 China's Unnatural Disaster: The Tears of Sichuan Province
 The Last Campaign of Governor Booth Gardner
 The Last Truck: Closing of a GM Plant
 Music by Prudence
 Rabbit à la Berlin


■短編賞(アニメーション)■
 French Roast
 Granny O'Grimm's Sleeping Beauty
 The Lady and the Reaper (La Dama y la Muerte)
 Logorama
 ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢

コメント(19)

アカデミー賞新装開店です!! アカデミー賞協会が試行錯誤の末に編み出した作品賞候補数を10作品にする裏技は、見事に功を奏しました。こんなに煌びやかなオスカーは何時以来でしょうか。結果論から言うと下馬評通りの発表でしたけど、いざ、こう一覧を眺めてみると感慨一入です。

そんな82回オスカーを牽引するのは、数々の批評家賞並びに重要前哨戦を制して挑む『ハート・ロッカー』と映画史上もっとも稼いだ大記録をひっさげて挑む『アバター』の9部門で最多ノミネートされた2本。この2本、じつは監督同士が元夫婦です!!

他作品賞候補も8部門でノミネートされた『イングロリアス・バスターズ』を筆頭に、ヒットした作品が多く候補入りしています。特筆すべきはSFモキュメンタリーの『第9地区』と、ピクサーの新作『カールじいさんの空飛ぶ家』のノミネートでしょうか。10ノミネートにならではの候補入りですが、アニメーション部門にアニメが隔離されて以来、初のアニメの作品賞候補入りです。

授賞式は日本時間で3月8日。楽しみに待ちたいですね♪
バスターズをとても評価してます。


いままで過小評価されてきたジェフ・ブリッジスにもぜひ受賞してもらいたい。
作品賞が10本に増えて全部観るのがたーいへん・・・(汗
年に一度の待ち遠しいこのシーズンがきましたねぴかぴか(新しい)
ホント見るのが大変ですあせあせ(飛び散る汗)
イングロリアスバスターズ、助演男優賞はゼヒ穫ってほしい
>さくらちゃんさん
「グラン・トリノ」は一昨年中に公開されたので、
昨年のオスカー対象作品でしたが、
オスカーにはノミネートされませんでした。

イーストウッドは何度も受賞しているので、
最近は敬遠されているみたいですよ。
>道士さん
アニメ部門が創設されたのは、アニメ映画が作品賞にあがらないようにミスリードするためだったのですが、作品賞候補資格の条件は昔のままですので、アニメもドキュメンタリーも要件をみたせば、作品賞にノミネート可能です。

結構誤解されている方も多いですけど、ピクサーあたりは「ニモ」の頃からアニメ部門ではなくて、作品賞部門にノミネートされるべくキャンペーンをはっていましたよ。きっと念願適って陣営も喜んでいることと思います。
初書き込みです手(パー)ほっとした顔

昨日、ラブリーボーンを観てきました。

いい意味で疲れました(笑)

原因は間違いなくスタンリー・トゥッチ。

めちゃ怖かった。表情一つ変えないのが怖かった。異様なオーラがバリバリ。次はなにやらかすの?とドキドキ。
素晴らしかったです。


なので是非!
最優秀助演男優賞を取ってほしいです。
初めましてわーい(嬉しい顔)

私も初書き込みです。

3月が近づいてくると、ドキドキがさらに盛り上がってきますねハート達(複数ハート)

私も↑のコメントにもあるように、(500)日のサマー、ノミネート欲しかったですね・・。

といっても、つい、この前、やっと観たのですが。

時系列にそわず、でも、難解でもなく、すんなり面白かったハート達(複数ハート)

個人的には、『Dr.パルナサスの鏡』大好きなので、美術賞、衣装のノミネート、とても嬉しいです。

でも、『アバター』が美術にはいるし、『ココ・アヴァン・シャネル』衣装にはいるし・・・。

どっちも強敵・・でも、どっちも、よかったわーい(嬉しい顔)

映画ファンには、どっちが最高!とは、なかなか決めにくいですねあせあせ(飛び散る汗)

・・・唯一、作品賞、どうして『カールじいさん〜』入ったのか・・・ちょっとだけ、不明ふらふらでした。
はじめまして。
ヽ(^^)

「コララインとボタンの魔女」観ました。勿論、字幕スーパー版で。
今現在、今年のベストムービーです。まるで手の込んだ飾り細工の、民芸品のような味わい深い作品でした。
ただアカデミーは無理かなぁー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
キャリー・マリガンが英国アカデミー賞に。

2010年4月に『17歳の肖像』が公開されます。
アカデミー賞ノミネート。受賞はできませんでしたが。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4836268

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アカデミー賞 更新情報

アカデミー賞のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。