ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VOLVO XC90 /ボルボコミュのXC90 症例報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006年に買ったXC90 2.5T にのってます。
現在約4万キロです。
最近運転席側のフロントタイヤの減りが早く、町の整備工場でみてもらったところ、タイロッドエンドのガタツキが原因とのこと。
ついでに左後輪のロードノイズが大きいような気がしていたので、ついでにみてもらったら、4万キロ程なのにハブベアリング交換になりました。
だいぶ前からリアからはキイキイ音がでてて、だんだんとロードノイズのような音が大きくなってきてました。
タイロッドエンドはリコールになったところなので、購入したところ(都内正規ディーラー)ではない、リコールに出した近くの正規ディーラー(東北の田舎)に電話で話をしたのですが、調べますといった次の日に、車を見ることなく「該当無し」と謎の伝言を残し終わりでした。
毎度のひどい扱いなので、あきらめてipdに注文して部品を待ってます。

番外編
運転席から降りる際にパワーシートのスイッチ部分のプラスチックカバーが
服に良く引っかかり、ついに割れてしまいました。
あと給油口のフタが閉まらなくなりしました涙

ipdでの今回のお買い物
リアハブリング左右 $186.80×2 国内価格1個45500円
タイロッドエンド $26.29×2      1個22500円 
ワイパーブレード $25.96
リアワイパーブレード $14.37
ipdアルミロックピン $36.00

送料$220.72

合計$723.23

送料かけても半額程度でおさまります。
自分で探して購入するとなんだか愛着が
増します目がハート
皆さんの参考までに

コメント(1)

愛輪社さん


まだまだ序の口、8万キロ越えると一気に来ますよ。

T6、トルコンGM製で最悪です。4速なのに。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VOLVO XC90 /ボルボ 更新情報

VOLVO XC90 /ボルボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング