ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いけばな インターナショナルコミュの紅花 (Safflower)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日の生花インターナショナルノモントレー支部の月例会で生花実演披露があり、残った花材を買った中に紅花があります。

昔から染料として使われたり、食用油 (サフラワーオイル)としても重宝されています。

西洋では公文書を束ねる紐が赤く、所謂 レッドテイプ、意味が変じて Redtapism  融通の利かない色々厄介なお役所仕事を指します。 この赤い紐もそもそも紅花で染められたものです。

日本の友達からのお土産のお茶で使う小袱紗も紅花染めです。 赤かと思うとそうでなくブル−なんです。 織りの模様は文様化されたアザミです。

紅花とアザミが関連付いてるのを今日見つけました。

紅花の植物学の見方は下記のようになります。

科    キク科
亜科   アザミ亜科
属    べニバナ属
種    ベニバナ

更に雅称を末摘花と言うのにはビックリしました。 何故ってあの源氏物語に出て来る醜い姫君の末摘花 (すえつむはな )が確か赤い鼻をしてて、ピンと来ました。

あな、いともおもしろや。。。    こんな所で繋がっていて。  ^O^


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いけばな インターナショナル 更新情報

いけばな インターナショナルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング