ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東のお寺・神社巡りコミュの【正式告知しました】 お正月企画のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もはや記憶の彼方かもしれませんが(笑)、今年の新年は雑司ヶ谷の七福神めぐりを実施しました。


来る2017年(平成29年)のお正月ですが、今度も七福神めぐりを行いたいと思っています。

しかも今回は、2回にわたり実施する予定です。


【第1回】

開催日 : 1 月 3 日 (火)

場所 : 武蔵五日市七福神巡り

こちらは、私En-kuuが幹事を務めます。


【第2回】

開催日 : 1 月 14 日 (土)

場所 : 越生七福神巡り (決定しました!)

埼玉西部、山一つ越えれば秩父という場所に位置する、越生(おごせ)で行います。

こちらは、副管理人のチャンプさんが幹事を務めます。
なお、管理人、副管理人とも、第1回第2回両方に参加する予定でおります。


第1回、第2回とも、山懐の静かな町の七福神めぐりとなります。


適当な時期に正式に告知しますので、ご期待ください!

コメント(17)

こんばんは、五日市の七福神巡り参加希望します。私の田舎の檜原村の隣町ですがまだ行った事無いです。楽しみです。
ちょうど夜勤明けの公休ではじめて参加出来るので嬉しいです。さくら。
第2回(1月14日)の場所が決定しました!

越生(おごせ)七福神めぐりとなります。

越生は、埼玉西部で秩父山地の手前に位置する街です。


武蔵五日市七福神も、越生七福神も、山あいの静かな里を巡るルートになります。
どちらの方面もまだ行ったことない場所でひとりではなかなか行くことはないので行きたいと思いますが第一回は三が日なためちょっと厳しいのが残念。武蔵五日市は三が日しか御開帳されてない様子なので仕方ないかな。

やはり七福神めぐりは一ヵ所はどこか行きたいと思うので第二回には参加できればと思っています。
なぜに、二回とも、少し郊外なのだ!
(>人<;)
やっとオフ会に参加できそうです♫(^-^)
お年始の幸運を掴めそうですね。
タイムスケジュールがでたら、参加表明したいと思います。
楽しみにしてます♡
>>[7]
すみません・・・(汗)。

今年のお正月が、雑司ヶ谷七福神巡りということで、都心で実施したため、来年は郊外で実施しようと考えました。
あと、都心の七福神めぐりは、1月10日を過ぎると、ほとんどやっていないのです。

再来年は(もちろん実施できたらの話ですが)、都心に戻すか、方角を変えて神奈川、千葉あたりへ行けたらいいなと思っています。
武蔵五日市七福神巡り参加でお願い致します。

下町地蔵堂は過去に一度、更に大悲願寺も過去に何度か参拝してます。

大悲願寺は特に私の大好きな寺院ですので是非またこの機会に再訪したいと思いました。
3日は実家にいる為、14日の方に参加させていただきます。

七福神巡り、楽しみです!!
両方参加したかったですが、14お墓参りになったので、3日のみ参加したいと思います。よろしくお願い致します
第1回は、参加出来そうなので、参加希望させて致します。
すでにほとんどの方はご存知と思いますが、

第1回 武蔵五日市七福神巡り

第2回 武蔵越生七福神めぐり

正式に告知トピックを立てました。
どうぞそちらをチェックしてください。

参加表明は、イベント前日まで受け付けております。
すでに、多数の方の参加表明をいただいております。ありがとうございます。


それから、
武蔵五日市七福神巡りについては、参加予定の皆様へご連絡があります。

詳しくは、「武蔵五日市七福神巡り」のイベントトピック37番目のコメントをご覧いただけますよう、お願いいたします。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東のお寺・神社巡り 更新情報

関東のお寺・神社巡りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング