ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人からチェロコミュのカーボン弓について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これからチェロを始めます

楽器本体はメンテ中です
が、弓が有りません


メンテして頂いた方から
練習を始めるならカーボン弓も良いのでは
と、アドバイス頂きました


手頃なお値段でこれから始めるなら十分
練習を続けていってそのウチに
木の弓で少し良いものを買われても と


バイオリンを習っているのですが
先生はカーボンは音が違うから‥
ハッキリと仰ってはいませんが
否定的なニュアンスでした
(購入云々の話はしていなくて、雑談の中での事です)



弓に関して知識が無いものですから
皆さんの経験や印象など教えて頂けたらと思います


実際に弾き比べてみないと分からないのかもしれませんが(;^ω^)

コメント(4)

私は普段は2万円の激安カーボン弓(カルロ○ョルダーノ)を使っています。
やはり木の弓とは感触が違いますが、持ちやすいので練習ではよく使っています。

チェロ始めた頃、先生に「弓ぐらい買えやコラ」と言われたので、○ルシェというメーカーの10万円の木の弓を買いました。
10万というとスネアドラムならSONORのいいやつが買えます。
でもチェロの弓というカテゴリでは10万出したところでヘナヘナなんちゃってヘルナンブーコしか手に入らないことがわかりました。
その後、がんばって高い弓(といっても35万ぐらい)を買ってみましたが、ヘナヘナではないけどそれだけの価格差を今でも正直感じません。

以前、楽器屋さんで700万のオールド弓を試奏したときは、たしかに弾きやすく音もいいと感じましたが、手が出せるわけもなく、かといって200万ぐらいの弓では「これなら弾きやすいカーボンでいいじゃん」ってなってしまいます。

いつかはいい弓をと夢は持っていますが・・・。

でも材質や値段にこだわらず楽器屋さんで試奏してみることをお勧めします!わーい(嬉しい顔)
>>[1]

10万でヘナヘナ
35万でもそんな感じなんですか w(゜ー゜;)wワオッ!!


金銭的に余裕があれば良いものを購入すれば良いのでしょうけどね
なかなか(;´д`)


メンテ中の楽器を引き取りに行く時に
いろいろ試させてもらってみたいと思います



金額的なもの大変参考になりました
相場が分かりませんでしたから(^-^;


よいけんさん コメントありがとうございました<(_ _)>
>>[1]

チェロのメンテが終わったので楽器を引き取りに行ってきました
先生と工房の方ともそれぞれ相談して
結果、よいけんさんの普段使いのカーボン弓(カルロ○ョルダーノ)購入となりました

バイオリンを初めて弾いた時よりは随分まともな音が出た気がします
カーボン弓だからなのか
楽器の特性なのかわかりませんけど(;´▽`A``


また何かありましたら教えて下さいね<(_ _)>
まずはご報告です♪
>>[3]
ご丁寧にお知らせいただきありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
私もカーボン弓でがんばっていつかはいい弓に巡り合えたらと思っていますほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人からチェロ 更新情報

大人からチェロのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング