ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

火を見てるのが好き☆コミュの「火」のギャラリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昔にくらべて身の回りで火を見かけなくなった気がします。

日常でも、喫煙者が少なくなって、IHコンロが普及したら

家庭内でほとんど火を見なくなるかもね〜




ふだんあまり意識して炎の写真なんか撮らないと思うけど、

ふと気付いた時にでも

カメラにおさめてここで公開してくださいね、



コメント(273)

鎌倉散歩していてレトロなブリキ缶のマッチとスクリュー缶のロウソクを見つけて思わず購入。
缶入りってすごく惹かれる。
2022 初春
庭の火遊び場の
ミニ焚火ストーブで
初焚火です。

ちなみに メッシュ部分は
流し台の排水口用ステンレス製のゴミカゴを被せただけなんですけどなんとなく純正っぽく見えませんか?
>>[235] この時代にマッチつけれなくても無問題ですウッシッシ でもあの匂いがたまらないんです(笑)
正月なので、贅沢して良い肉焼いてみました。
海辺で拾った謎の石。 持ち帰ってドリルで空気穴を開けたら、小さなかまどになりました。
炭のカスの燃料でも、コップの水を沸かすくらいなら出来ます。
>>[245] これくらいの大きな炎は近くでずっと見ていると、顔が火焼けするんですよね。 ヒリヒリしてびっくりした事があります
ランタンでお湯を沸かそうと思ったが。沸騰は難しい。
>>[257]
ありがとうございます顔(笑)
本当は引っ掛ける部分が枝分かれになってて欲しいのです。  また探しに行きますヤシ
>>[259] こちらは数も少ないのに拾う人も多いから中々良いのが見つかりません。
父親が上越の出身なのでたいぶ昔に柿崎海岸という所へ行った事がありますが、流木の記憶は残って無いですね。
そろそろドラム缶を新調しないとな。
>>[263]
お疲れ様でございました。 素敵なランプでとても癒されますね。
ユニフレームの薪グリル  ちょっと重いけど頑丈なので炭火を使うユーザーにもオススメ。
里山の炊事場を建て替えしたので余った材木をじゃんじゃん燃やす。  ドラム缶が真っ赤に炎
肌寒くなって 庭の🦟蚊が
少なくなったので
夏前に枝打ちして
乾燥させていた庭木の
枝を燃やして遊んでいます。
木の燃える匂いに
癒やされてます

ログインすると、残り248件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

火を見てるのが好き☆ 更新情報

火を見てるのが好き☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング