ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

経堂系ドットコムを利用するコミュの日本美術の楽しみ方がわかるイベントです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

経堂系ドットコム管理人の須田です。

なんてことのない経堂の街のお店で
クォリティの高いカルチャー講座を開こうと
数年前からあれこれやってきましたが、
これからちょっと本格化したいと思っています。

11月に下北沢に開いた事務所兼カフェ&フリースペース
スロコメことslow comedy factory で
まずは試しにやってみて、
それを経堂の、たとえば鳥へいの2階の座敷とか、
定休日のガラムマサラとか、アクセルインとか、
いろんな店に持ってこようと考えております。

そんなイベントの中の一つが、
本日1月15日(木)、
日本美術の楽しみ方が笑いながらわかるトークライブです。
詳しくは、こちら!
http://slowcomedyfactory.blog24.fc2.com/blog-entry-53.html

先日のサバ缶イベントは、こんな感じで、
日本サバ缶協会というNPOを作ろうという話になりました。
http://slowcomedyfactory.blog24.fc2.com/blog-entry-59.html

1月18日(日)
サバ缶サバイバル・プロジェクトの交流パーティーがありますが、
経堂の人たちも多く集まる、まあ、飲み会です。
サバ缶の好きな人ならご自由に!会費なし/キャッシュオン制。


今年は、世界一バカなカフェ=バカフェを目指し、
「酒とつまみ」社より流しそうめんマシーンを導入。
http://slowcomedyfactory.blog24.fc2.com/blog-entry-57.html


その他、いろんなイベント目白押しです。

1月19日(月)20時〜
コメディライティング講座(第二回)
「ブラック・コメディの作り方」

1月22日(木)20時〜
分類王・石黒謙吾さんの第二回トークライブ♪
出版までカウントダウン体制に入った
石黒さん渾身の一冊石黒謙吾さん「エアー新書」をテーマに贈る
発想力と企画力が身に付く爆笑脳トレ講演&ワークショップ♪

もろもろ詳しくは、こちら!
http://slowcomedyfactory.blog24.fc2.com/blog-entry-58.html

イベントやパーティーなど開きたい方も、お気軽にご相談ください。
語り手や演じて(アコースティックならOK)も大歓迎。
座席は30席、スタンディング有りだと40名くらいまでOKです。

ちなみに火曜は、定休日です。

ミクシィのコミュもあります(笑)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3840105

スロコメ地図は、こちらです。
http://slowcomedyfactory.blog24.fc2.com/blog-category-4.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

経堂系ドットコムを利用する 更新情報

経堂系ドットコムを利用するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。