ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MLS(Model Language Studio)コミュの1979年度位に、代々木スタジオに通っていらした方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
だいぶ前になりますが、1979年度位に、代々木スタジオに通っていらした方いらっしゃいますか?

当時、私は中学生クラス、先生は Mitsouko先生(先生は、確かこの様にスペルを綴っていました)とてもキレイな方で、憧れでしたハート

当時いらっしゃった先生方は、Mitsouko先生とご結婚されたmitsuo先生、Hisashi先生、Masa先生、Claudia先生(スペル違っていたらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗))、スタッフのShikoさん、もう一人、お名前がすぐ出て来ないですが、4月13日がお誕生日の…(なんで、誕生日だけ覚えてるんだろうあせあせ(飛び散る汗)

当時をご存知の方、いらっしゃいますかわーい(嬉しい顔)サマーキャンプは軽井沢プリンスランドのヤングロッジに泊まりました。Hisashi先生がキャンプファイヤーでギターを弾いて下さって…Happiness is 〜♪と言う歌詞の唄を皆で唄いましたるんるん
今でも良い思い出ですほっとした顔

コメント(11)

初めまして。実はMLS職員という「インサイダー」ですが、元生徒でして... ちょうどその前後くらいに代々木に通っておりました(^ ^; 懐かしいお名前を拝見したので、つい...(^ ^;

Mitsuo & Mitsukoは、割と早い時期にMLSを離れられたと記憶しております。Masa & Claudiaは、今も元気にMLSのツートップです(^ ^
http://mls-co.com
こちらで「近影」が見られます(^ ^

Hisashi先生は、十年ちょっと前に体調を崩すまでは、MLSにいました。今はだいぶお元気になられて、昨年・今年とM.P.(Model Production = 東京学生英語劇連盟)のディレクターをされていました(^ ^

Shikoと一緒の頃にスタッフだったというと...Reikoとか、Fumikoとか、Martyとか...?(^ ^

> つる姫さま
え〜と...そのスキーツアーは、もしかすると私も参加していた...かも...(^ ^;
>>[4]とは、一緒にオーストラリアツアーにも行きましたし…
昔の「規模の小さかった頃」のMLSは、本当にみな「仲間」という感じで…
何ともやりきれない気持ちです…

「WINDS OF GOD」という作品は、日本の宝だと思います。
Yokoはもちろん、今井さんの薫陶を受けた若手たちが、
孫子の代まで引き継いでいってくれると信じております(-人-
>>[7] つる姫さま
む〜ん…昔の資料は…UPSの方が残ってるのでは…(^ ^;
昔は今ほどビデオ関係が充実しておりませんでしたので…
あっても「SHADOW GAME」のベータのビデオとか(^ ^;
それくらいしか無いような気が…(^ ^;
担当に聞いてはみますが…(^ ^;

↓ UPSホームページより:奈良橋陽子コメント
http://www.upsnews.co.jp/news/今井雅之氏の訃報に接しまして/
>>[9] つる姫さま
はい、その節には、必ず。
...と言うか、mixiページのtwitter連携がサービス終了したのを知らず、
こちらの方全然情報がアップデートできておりませんでしたので(^ ^;
これからもっと頻繁に更新しようと思っております…(^ ^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MLS(Model Language Studio) 更新情報

MLS(Model Language Studio)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング