ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジオフライヤーコミュのトピ立てする程でも無い雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わざわざトピックを立てる程でもないような
ちょっとした雑談、質問、独り言は、こちらでしましょう!

危険・警告トピックの乱立を防ぐ為にもご協力下さい!

コメント(216)

〜この冬の出来事でした〜

ソリよりもこっちのほうが好みのようでした。

はじめまして。
ラジオフライヤー♯2700か3600の購入を考えています。
用途は3歳と1歳の双子の移動用です。

質問ですが、2700と3600は3人の子供が乗れるでしょうか?
2700は2席あるので真ん中に一人はきついのかな…と。
3600はネットで見る限り、フラットなので乗れるのかな…と(シートベルトは一つ?)

♯3600はネットでは売り切ればかりで…泣き顔
売ってるところがあれば、教えていただきたいです<(_ _)> 

現物も見たことがなく、コストコやスーパーオートバックスにも電話しましたが、取り扱いしてませんでした。。。
2700と3600の特徴や使いやすさなど、教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
#32を買ったのですが、木枠をとめてるボルトがすぐに緩んでしまうのですが、いい方法ないですかね?
あまり締め付けるとナットが食い込んでバキッて行きそうだし…。
ワッシャーを入れればよいかな?
> スモモタロスさん
ゴムのワッシャーだと木にも優しいし緩み難くなるよ百均かホームセンターでゴムシートとポンチで製作出来ますわーい(嬉しい顔)
>大和しでしこさん

お〜ゴムのワッシャーですか。
簡単ですし早速やってみます!
ありがとぉ!

キャノピーが手に入ったのでつけてみたのですが、ピッチピチで破けちゃうんじゃないの?って感じなんですが、こんなもんですかね?
> スモモタロスさん

結果 ピチピチになりますけど大丈夫ですよ ^ ^
>のりのりさん

返事遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
結構大丈夫そうですねexclamation
もしダメになったらIKEAの葉っぱ形キャノピーが安いのでそれ付けようかな。
> スモモタロスさん
私もIKEAの葉っぱ芽買いましたが、キャノピーには、デカ過ぎて諦めました涙
☆お知らせです☆

ラジオフライヤーを使用した“はじめてのおつかい”が下記時間に放送されます。
プラスチックのパスファインダーです。


7月16日19時から日本テレビ系列
>大和しでしこさん

あれそんなに大きかったんですねあせあせ(飛び散る汗)
今日1つだけタイヤの空気がなくなっていたのですが、自転車の空気入れって使えますか?
それとバルブキャップ?が1つなくなってたのですが、バルブキャップだけって売ってないですかね?
良く車やバイクに付けてるサイコロのとかはつきませんか?
スモモタロスさん>バルブは米式バルブと云って、バイク、車やMTB用で入れることできます。アクセサリーもつけられますよ( ´ ▽ ` )ノ
>のってぃさん

ありがとうございます!
さっそくセルフスタンドで入れてきますね!
初めてラジオフライヤーを買おうと検討中です。
#29がいいな〜と思うんですが#29は人気がないんですかね?
相方さんもラジフラ普及活動に頑張ってくれてますwww

> 大和しでしこさん

お孫さん 可愛いですね(≧∇≦)

> ♪ステッピ〜パパ♪さん

#29は素敵なモデルだと思いますよ(^O^)

ただカスタムベースにするには最初の購入金額がネックになるかもしれないですね…(^^;)

個人的な意見なので参考程度に…(^^;)
本日、ラジフラオーナーになりました(^_^)v
やっぱり29にしました。
デカい(笑)
これからちまちまとカスタムしていこうかな。
> ♪ステッピ〜パパ♪さん
デビューおめでとうムードぴかぴか(新しい)うれしい顔ぴかぴか(新しい)ムード
これから深海にはまって行くんですねexclamation ×2(笑)
今日は近所の祭にラジフラで出動。

いいこにして乗ってくれてました。

Furrariはいいです。
リサイクルショップで、ラジオフライヤーのプレート見つけたので、2号車に取り付けましたexclamation ×2以前付けたテールランプも移動しました電球
>>[199]
私のは4輪共、前輪ですよダッシュ(走り出す様)
幅取らなくて実用的です
4輪共にフロント用はこんな感じですexclamation ×2
取り付けは自作しました、でも ベアリングは入っていませんうれしい顔
パスファインダーワゴンを探しています。ネットショップはどこも売り切れで再入荷やここで売ってるなど情報があれば教えて下さい。宜しくお願いしますm(__)m 在住は青森県ですが県内で売っているショップなどもわかる方いましたら宜しくお願いします。
はじめまして。
子どもが生まれ、購入を検討しています。

気になる点が2つ…。

一つ目ですが
#22と#32のどちからかを購入しようかと思っているのですが、ネットで調べても大きな違いが分からずにいます。
タイヤのサイズが違うぐらいでしょうか?

二つ目です
結構、匂いがすると書き込みがあったりするのですが、やはり匂いはするものでしょうか?

まったくの初心者でわからないことばかりなのですが、よろしければ教えて下さい。

>>[204]

#32は#22より少し大きめでエアタイヤを履いたモデルです。
タイヤをカスタムする予定がなければ#32を買ったほうがいいですよ!
あのタイヤは見た目も乗り心地も…。
#22はまだ売ってるのかなぁ?
匂いはエアタイヤは臭いですが、最初だけです。
7月に#32を買ってからずっと車に積んでありますが、今は匂い気にならなくなりました!
トイ●ラスで買った自転車をラジフラ風にしてみました♪
子供は大喜びです(^^)/
>スモモタロスさん
ありがとうございました。
カスタムはまだ良くわかってなくて、エアタイヤが良いと聞いたので、#32にしようかと思います!!

匂いもしばらくは我慢します(笑)。

ありがとうございました。
毎年恒例のラジフラツリーです!
ラジフラが光って、子供達のお気に入りです(^^)d
ナイトミュージアム?にラジオフライヤーが映ってたexclamation ×2
気が付いた人は書き込みしてねexclamation & question
質問です。
ATW標準のエアタイヤの空気入れでおすすめってありますか?
>>[210] バルブは米式(車やバイク・MTB)なので自転車屋さんホームセンターで購入できます。安いやつで十分です(≧∇≦)ママチャリ用はダメなので気を付けて下さい。
>>[211]
ありがとうございます。
それで家にある空気入れが使えなかったんですね(^_^;)
米式で探せばいいんですね?

タイヤがひとつだけ完全に空気が抜けているのですが、やっぱりパンクでしょうね。
修理のやり方は自転車と一緒なのでしょうが、あのタイヤからチューブを取り出す自信がありません・・・
物置小屋から発見!!
ラジオフライヤー用シート♪
前から1枚♪
後ろから1枚♪
15年位前に購入した物です(*^^*)
今日ようやく届きました!

#5です(*^^*)

子供が引っ張って遊ぶようになるまではオモチャ置き場になるかなぁ
雨上がりに近所をお散歩ペンギン
途中で二人とも寝てしまいましたが・・長男疲れない?その恰好目
きっとエアータイヤで乗り心地も良かったのでしょうあっかんべー

ログインすると、残り178件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジオフライヤー 更新情報

ラジオフライヤーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング