ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジオフライヤーコミュのハンドルの根元部分がゆがんでしまいました(電柱にぶつかって)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

先日初めてラジオフライヤーの♯1800を購入しました。

組み立てて早速子供たちが乗って遊んでいたら、電柱にぶつかり、ハンドルの根元がぐにゃっと歪んでしまいました。

夫がすぐに手で歪みをなおしたのですが、元には戻らずタイヤはまっすぐなのに、ハンドルはまっすぐではなく斜めに傾いています。


この歪みの直し方はあるのでしょうか?
根元部分的にの部品交換は可能でしょうか?

組み立ててすぐにこんなことになり、とてもショックです泣き顔

コメント(8)

分解して
送って頂けるなら治してみますよ!?
コメントありがとうございます。

なおしていただくなんて申し訳ないので、自力でなんとかしようと思っているところなのですが、地道にゆがみを手でなおす感じでしょうか?

ん〜自分ならフレーム押さえながら、無理矢理曲げちゃいますあせあせ

よっぽどないとは思いますが、金属疲労で折れる可能性もあるかもしれませんね…


お子様と遊ぶという目的なら、やはり安全が第一だと思いますので

修理出来そうになかったら、自分ならオークションでハンドル廻りだけ中古で買うかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
多分車体を押さえつけて、力ずくでやれば直ると思いますexclamation
もしヒビが入ったりしたら修理します。
溶接の仕事してるので任せてくださいわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
12、枚目は
カスタムしてみましたexclamation ×2
3枚目は
私の手作りで、
孫が引っ張って歩いてますexclamation ×2
鹵だいがん鹵さん


コメントありがとうございます!
中古をオークションで買うって案もありますね!!
メーカーからは出てないのかなとー見てましたが、なさそうだったので、治してみて、無理そうだったら中古もみてみようと思います。

ありがとうございました。
大和しでしこさん

実はぶつかった直後はもっとグニャとなっていたそうで(ーー;)
もう少し力づくで直してみます。
アドバイスいただきありがとうございました!

手作り素晴らしですね♪
お孫さんが楽しそうに遊ぶ姿が浮かびます(^_^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジオフライヤー 更新情報

ラジオフライヤーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング