ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジオフライヤーコミュの乗り込み可能施設の情報場!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主催者様、勝手にトピ立てすみませんm(__)m
せっかくなのでラジオフライヤーの乗り込み可能な施設等の情報交換させて下さいるんるん
例:○△ショッピングセンターは乗り込み可能でしたよ指でOKとかみたいにグッド(上向き矢印)

コメント(18)

立てだしっぺがまずあせあせ
去年の夏前に愛知県犬山市に有る「犬山モンキーパーク」は#1800タイプをベビーカー代わりに一日中引いて歩きました走る人走る人走る人走る人
山の中の施設の為、少し引くのが大変でしたあせあせ
今年の夏に三重県桑名市の「なばなの里」で同じく#1800もどきを一日中引いて歩きました走る人
同じく愛知県の東山動物園を1800で(^_^)/

香蘭渓は気合いで登りましたf(^_^;
愛知県で今まで持ち込んだ場所です。参考になれば…

・愛知牧場
・エイデン 港店
・イオンBAY CITY
・イオン熱田
・イオン新瑞橋
・イオン緑
・東山動植物園
・木曽三川公園
・名古屋港水族館
・カインズホーム 港
・カーマ熱田21店
・名古屋農業試験場
・荒子川公園
・スーパーオートバックス ベイ
・マンモスフリーマーケット(名古屋国際展示場)
・クリエーターズマーケット(名古屋国際展示場)

イベント系、ショッピングモール、公園は割と持ち込みOKのようですね。娘を載せているからかもしれませんが…。
次は23日にモーターショーに行ってみる予定です。
追記です。
・星ヶ丘テラス
も大丈夫でした。
ただ、非常に目立つのと人手の多い通路の狭い施設は使用を考えたほうがいいかも…ですが、平日にベビーカー変わりに使う分には割と寛容な施設が多いです。
イオンは大変そうですね。

マンモスフリマも人が多すぎて大変でした(^-^;

動物園や公園とかが一番気楽に使えますね
長島のジャズドリームと土岐のアウトレットには毎回引きずっていきます!
ただ、店内は。。。(*´д`*)
>はちろくさん
マンモスフリマ、何台も見かけました。もしかしたらお会いしているかもしれませんね。

イオンは専門店街側メインで引いていますが割と寛容ですよ。ただ混み合った店内に持ち込むのは控えるようにしています。
ですめさん(^_^)/

そうですね!すれ違ったかも?
たしかに、ラジフラいっぱいいましたからね(^-^)

やはり、店のなかは気が引けますね(^-^;
ラジフラのパーツ扱ってる店知ってますか?
> はちろくさん
愛知県内だと、豊川か半田まで行けばパーツ関連は買えるようですが、ほぼ自作パーツかワゴンワールドさんから買ってます。
追記です。
・ノリタケの森
・名古屋モーターショー
持ち込み大丈夫でした。
余談ですがモーターショーはアイワコーポレーションさんが出店してました。
ですめさん
情報ありがとうございます(^o^)v

アイワコーポレーションで1800買いましたわ(^_^)/

今年は田舎に帰るので、初詣のひとごみで使って見ます(^-^;
追記です。
・とだがわこどもランド
持ち込みOKでした。
追記です。
以前OKと書き込みした「名古屋港水族館」ですが、再度持ち込んだ所、平日などの人が少ない時はOKですが、来場者が多い時はお断りする場合もありますから、と釘を刺されました。
久しぶりの書き込みです。
東海北陸道川島パーキングに隣接する河川環境楽園とアクアトト(淡水魚水族館)は乗り込みOKでしたが、ちと通路が狭い(>_<)
愛知県
ラグーナ蒲郡(遊園地)
ラグーナフェスティバルマーケット(アウトレットモール)
大丈夫でした☆
持ち込み不可だった所は、長島スパーランド!
おいてけぼりにさせられました(>_<)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジオフライヤー 更新情報

ラジオフライヤーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング