ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

絶対!!A31セフィーロコミュの内装部品のベタベタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成2年式に乗ってるボブと申します。

随分前からなんですが、内装のプラ部品(ACスイッチまわり、ミラースイッチまわり、センターコンソールまわりetc.)が、
表面の塗料が溶けてベタベタするようになり、汚らしくて困っています。
部分的に剥離剤を試してみましたがかなり頑固できれいにとれませんでした。
(てゆうか、強力すぎて地のプラまで少し溶けた泣き顔
やはりサンドペーパーやスクレパーなどで地道に削り取るしかないんでしょうか?
叉、塗装を落とすとプラ地肌(灰色)になるのでなにか塗装が必要みたいです。
どなたか上手く対処された方、ご指南のほどお願いいたします。

コメント(7)

エンジンシンナーなんてどうですかね?
わしは後期に乗ってるけど塗装されてないように思います。
前期に乗ってた時にはたしかに表面にゴムみたいなのが塗ってあったかと思います。
自分の前期内装もベタベタだったから全部に木目調シート貼ってました
今はローレル後期のダッシュとオートマパネルに換えちゃいました
やはりみなさん苦労されてましたか・・・

?ラッカー、シンナーなどで剥離後、塗装
?木目調シートを貼る
?後期タイプに換装

・・・ってな感じですかね。
簡単なのが?ですね。
?も捨てがたいですが不器用なので、しわがよりそうあせあせ(飛び散る汗)
?が調達できなさそうなら大変だけど?しかないか・・・
でもたしかコンソールまわりって前期と形状が違ってたような・・・?

とりあえずヤフオクでものぞいてみます。
皆さんありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

絶対!!A31セフィーロ 更新情報

絶対!!A31セフィーロのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング