ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム:キヲクドロボウコミュの「キヲクドロボウ」トークショー付上映会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
告知させていただきます。

〜インディペンデント・アクション映画秀作選〜Project Yamaken篇

<開催期日>
6月18日(土)

<上映作品>
「キヲクドロボウ」(2007 監督山岸謙太郎&石田肇 主演 正木蒼二 木村有)
※35ミリ英字幕版上映

<イントロダクション>
金はなくともアクション映画スピリットは持ってるぜ!
そんな気概にあふれたインディペンデントシーンの精鋭たちが、自ら製作したアクション映画を2週にわたって特集上映します。
第一弾は自主映画グループProjectYamakenが、わずか300万円の製作費で内外の映画祭を席巻したSFアクション「キヲクドロボウ」。
やまけんこと山岸謙太郎監督の下に集った映画バカたちが、持ちうるスキルを全て発揮し、低予算であることを全く感じさせないスケールを生み出すことに成功。
自主映画であっても面白ければ商業映画として通用することを証明、新しい映画作りを予見させてくれる快作です。
上映後のトークショーではProjectYamaken総帥山岸謙太郎監督と石田肇監督、主演の正木蒼二さんをお迎えして、インディーズにおけるアクション映画の可能性を熱く語り合っていただきます。
面白いアクション映画を作りたいヤツ、観たいヤツ、みんな集まれ!

<ゲストプロフィール>
山岸謙太郎(やまぎし けんたろう)
長野県出身。
フリーのウェブデザイナーとして活動しながら自主制作映画団体ProjectYamakenを旗揚げ。2007年現在までに「ビックリ・シャックリ」「DITCH-again」「違いに気づきはじめたオレ達は迷い彷徨い再び気づくその日まで…」「逃想少年」の4作を監督。「キヲクドロボウ」でも監督・脚本・編集を担当。
地元で開催されたうえだ城下町映画祭の第5回自主制作映画コンテストで大賞を受賞。
ProjectYamakenHP http://www.projectyamaken.com/

石田肇(いしだ はじめ)
東京都出身。
スターウォーズ、バック トゥ ザ フューチャー 他、80年代SF映画に強く影響を受け、現在はCGデザイナー、ウェブデザイナー、イラストレーターとして活躍。
2007年7月発売の「みんなのGOLF 5」オープニングムービーのCG制作を担当した他、CSチャンネルの番組オープニング等を手がけている。

正木蒼二(まさきそうじ)
1973年東京出身。
1994年に『ブルースワット』の鳴海翔(ショウ)でデビュー。以後、数々のドラマや舞台にて活躍し、2003年『超星神グランセイザー』で神谷豪/セイザートラゴス役を演じ話題となった。
映画の代表作に「今日から俺は!!」〈1994)、「キヲクドロボウ」(2007)、「STRAIGHT TO HEAVEN 〜天国へまっしぐら〜」(2008)などがある。
正木蒼二OFFICIAL WEB SITE http://www.souji-masaki.com/

<タイムテーブル>
15時 「キヲクドロボウ」上映
16時40分 休憩
16時50分 トークショー
ゲスト 山岸謙太郎監督、石田肇監督、正木蒼二さん
19時頃終演予定
※終演後、ゲストを囲んでの懇親会あり

<チャージ>
前売予約2500円 当日3000円
懇親会費は当日お尋ねください。

■予約について
※ご予約はメールでのみ承ります。
cineka2@yahoo.co.jp
「やまけん予約」と題し、お名前・参加希望日・参加人数・連絡先を明記の上、上映前日までにお申し込み下さい。
折り返し予約受付メールを差し上げます。(満席の場合、お断りすることもございますのでお早めにお申し込みください)

会場  ザ・グリソムギャング(キャパシティ21席)
  神奈川県 川崎市  麻生区 高石 3−26−6 箕輪ビル1F
(小田急線 読売ランド前駅 徒歩7分)
tel・fax 044―966―3479
HP http://grissomgang.web.fc2.com
E-MAIL cineka2@yahoo.co.jp
営業時間 19時〜27時(火定休)

コメント(1)

いよいよ今週末です!
35ミリフィルム版で見れる貴重な機会です。
残席ございますのでお見逃しなく!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム:キヲクドロボウ 更新情報

チーム:キヲクドロボウのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング