ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学コミュの【Q-1】エデト酸塩 など「金属イオン封鎖剤」と呼ばれるものは、寅壱さんが仰るように、環境にも細胞にも悪影響のものばかりなのでしょうか?いくら使いやすくてもそれならば石鹸にしている意味ないですよね。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【Q-3】寅壱さんのコメント


たかちさん。

キレート作用がある物質で、安全な物としてはクエン酸ナトリウムがあります。
↓有名な製造メーカーのページ
http://www.fusokk.co.jp/life/food_01/018/index.html

ただし、石鹸に使う場合はそれなりの量を入れなくてはならないため、それによって洗浄力の低下や皮膚刺激性が出る可能性があります。

エデト酸塩などは少量で良いため(かなり強いキレート作用がある)、使いやすいので配合するのでしょう。

たかちさんのご家庭では、おそらく使い方をちょっと工夫すれば改善されるのではと思います。

それは「キッチン純」と「暁ローブ固形のようなアルカリ剤入り固形石鹸」を使い分ける事です。

油の強い汚れ物はローブ固形で洗って、それほどでもない物はキッチン純で洗います。
ただし、アルミの食器はアルカリ剤に弱いので気をつけてください。

アルカリ剤は下手なキレート剤より再汚染防止に効果があります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学 更新情報

別館@石鹸〜脂肪酸塩の化学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング