ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バレンシアサッカーライフコミュの署名活動とオフ会のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バレンシアファンサイト“Valencianista”管理人のokkuと申します。


沢山のファンの方から、今回の一件で「日本のバレンシアファンとして何か出来ないか?」と
相談をお受けしています。そこで“バレンシアサッカーライフ”管理人の小澤さんを中心に、
「カニサレス、アルベルダ、アングロの3選手への戦力外通告の撤回とソレール会長の辞任」
を求めて署名活動を行なう事にいたしました。私も賛同者の一人です。

つきましては、バレンシアサッカーライフ主催のオフ会を開催いたします。
  日時:2008年1月4日 18時〜
  場所:東京・新宿
この場で署名を集めたいと思いますので、ご賛同頂ける方は「1月2日22時まで」に
vcf@hotmail.co.jp(担当:Valencianista管理人okku)宛てにメールか
mixiでのメッセージにて、ご連絡ください。
店・集合場所が決まり次第、折り返しご連絡が行く形となります。
この場が、ファン同士の交流・意見交換の場にもなれば幸いです。

また「遠くて行けない」「都合がつかない」という方のために、
メールでも署名を受け付ける準備を進めています。
その場合、「今回の趣旨に賛同します」という旨をご連絡頂けたらと思います。
また、この3選手への簡単な激励メッセージ等も、あればお預かりいたします。
署名とメッセージはスーペルデポルテ誌と現地最大のペーニャに持ち込む予定です。
頂くメッセージは日本語でもスペイン語でも構いません。
可能であれば3選手にも届けたいと思っています。

賛同メールを受け付ける期間、メールの宛先等は上記のオフ会にて
内容を詰めたいと思っております。
詳細が決まりましたら、改めてこちらでご連絡させて頂きます。

それではよろしくお願いいたします。

コメント(31)

「バレンシアサッカーライフ」管理人として、
今回の企画に全面的に賛成するものです。

残念ながらオフ会には参加できませんが、
今回のokkuさんの企画は、実際に現地バレンシアに実際に届けようというものです。
遠く東洋の島国から、というだけでもインパクトはあるのではないでしょうか。

どうか皆様奮ってご参加下さいますよう、心よりお願い申し上げます。
オイラは行くよ!
まっさきにスペインに飛んでデモを起こしたい!と思ったし。
署名もしたいし。
ファンの声を集めてバレンシアに送りたいし(各新聞社にも)。
色んな事考えてました。
是非やりましょう!
今はバレンシアを乗っ取られた気分。
取り返したいんだ。
みやちです。

まずはokkuさんに心からお礼を。4日は仕事の為、オフ会への参加は出来ませんが、メールによる参加を希望します。
私にとってはアルベルダ、カニサレス、アングロあってのバレンシアです。いずれ後継者の手に渡すことがあろうとも、それがこのような形であるべきかと感じています。
ていうか、アルベルダ&アングロと同年齢の私にとっては、まだだろ!!と突っ込みたい。

本当にありがとう、okkuさん。協力は惜しみませんよ!!
自分がご案内すべきでしたがokkuさんありがとうございました。4日は私も参加します。皆様とお会い出来ることを楽しみにしております。

今回のバレンシアの行動・やり方は有り得ない、許されないものだと思っています。記者という立場ではありますが、それ以前にいちサッカーファンとしてこうしたことが今後起こらないよう、そして3選手が再びバレンシアでプレー出来るよう日本のバレンシアニスタの想い、意見を地元へ届けたいと思っております。

ブログでも既に発言しているように私は「3選手のため、バレンシアのため、フットボールのために戦います」。
日頃殆ど書き込みませんが、いつも両サイト拝見しております。
1人のバレンシアファンとして今回の件には、皆様同様に心を痛めております。

私も当日についてはわかりませんが、署名は是非させて頂きたいと思います。
いつも情報を発信して下さる小澤さん、okkuさんには今回も率先して旗を振っていただいて真に感謝しております。

大変だと思いますが今後とも宜しくお願い致します。
すごいっ!!こんなことが出来るんですね。
是非とも参加したいですが、当日どうしても都合がつけられません。

バレンシアニスタの集まりに参加できないのがとても残念です。
皆さんと会っていろいろお話聞きたかった。残念。

せめてメールにて参加させていただきます。
これがバレンシアというクラブの未来に少しでも力になれることを願ってやみません。
参加させて頂きます!

オフ会には参加したことが一度もなく、ドキドキと不安もあるのですが、“3選手に対してできることがあるならば!!”とこの危機的状況に一石投じたいという想いから決心しての参加になります。

どんな形で、どんな議論になり、どんな回答を出せるのかわかりませんが、今から楽しみです。参加される方もされない方も、遠い日本からでも出来る限り盛り上げて行きましょう!よろしくお願いします!
はじめまして。タグリコと申します。
いつも小澤さん、okkuさんのブログを拝見させていただいてます。ありがとうございます。

残念ながらオフ会には参加出来ません。でも大好きなバレンシア、アルベルダ、カニサレス、アングロの為に、力足らずですが是非とも署名させていただきたいので、詳細が決まり次第連絡お願いします。

一人一人の想いが積み重なって、もう一度以前のバレンシア見れる事を心から願ってます。
大変ですがオフ会頑張って下さい。
北海道なんで参加出来ませんがメールの方で参加しますexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

アルベルダ、カニサレス、アングロにはまだバレンシアにいて欲しいです泣き顔
帰省中のため、メールで参加させていただきます。

詳細のご連絡をお待ちしております。
アングロのコメント、アルベルダの涙、忘れられません。。。
署名の機会を作ってくださった方々にありがとうございます。
遠くていけないので、メールで参加させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
自分にできることは何かないのかともんもんとしていたので、是非参加します!
オフ会にも参加させて頂きたいのですが、残念ながら仕事の都合で参加できません。
皆さんとバレンシアについて熱く語れるまたとないチャンスだっただけに、残念です。
署名でも何でも、少しでも参加したいのでメールでの参加をお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
私もオフ会参加希望です
こんなチーム状況で悲しいのですが
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています

実はこれが初カキコです
これからもどうぞよろしくお願いします
オフには行けませんが、署名はいたします。

電子が難しいなら郵送でも何でもします!

バレンシアを守りたい!!!
今日(もう昨日ですが)はお疲れ様でした。とても有意義なオフ会でした。
企画して下さったokkuさん、小澤さんには心から感謝です!
今日参加できなかった人達も含めて、この企画に賛同した日本のValenciaファンの気持ちが、少しでも現地に届くように祈っています。

また、今回のオフ会、皆さんの尽きることのないValencia話に圧倒されっぱなしでした。
Valenciaの話でこんなに盛り上がれる人達に出会えてほんとに良かったです。
また集まれるといいなぁ。

オフ会は成功でしたか。
ホッとしました。

okkuさん、小澤さん、参加者の皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございます。
オフ会、無事に終了いたしました。終電が無くなった方も何名かいらっしゃったようですが(笑)

参加人数が30名という大盛況でございました。
参加くださった皆様、ご協力ありがとうございました。
既に署名の方は小澤さんにお渡しし、スペインに向けてお持ち頂いています。

そして、公式ペーニャが明日のレバンテ戦の前に「ソレール辞任」を求めてデモを行なうようです。
我々と同じ行動を現地でやってくださるわけで、どうなるか注目していきたいと思います。
それでは、改めて「ネット署名活動」の告知です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

“バレンシアサッカーライフ”管理人の小澤さんを中心に、
「カニサレス、アルベルダ、アングロの3選手への戦力外通告の撤回とソレール会長の辞任」を求めて
ネットで署名活動を行ないます。

 ・「今回の趣旨に賛同します」という一文(必須)
 ・3選手への激励、クラブへの抗議など“簡単な”メッセージ(無くても可)
 ・署名のための本名/漢字・ローマ字どちらでも可(必須)

ご賛同いただける方は、以上の内容を本文に記載いただき、

vcf@hotmail.co.jp
(担当:Valencianista管理人okku)

こちらまでメールにて、ご連絡ください。

受付期間は1/11(金)の24時までといたします。
メッセージは日本語でもスペイン語でも構いませんが、スペイン語が出来る方はスペイン語でお願いします。
署名とメッセージはスーペルデポルテ誌と現地最大のペーニャに持ち込む予定です。

それでは、よろしくお願いいたします。
オフ会、オイラも参加させていただきましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
予想以上に人が集まり、とても素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。
イチローさん、okkuさん、本当にありがとうございました。
イチローさんのスペイン語指導のもと、とても良い画が撮れたと思います(笑)。
現地でもなにやら動き出しているようです。今回メールで参加された方達も含めてファンの思いが伝わるといいですね。

オイラは今回戦力外を受けた3人がたとえバレンシアを離れたとしても(イヤだけど)こんなやり方を許していてはまた必ず同じ事が起こる。だからあの会長を残していてはいけないと思って参加しています。
メッセージ、日本語ですが送らせていただきます。
遅ればせながら、オフ会ありがとうございました。
たぶん唯一人関西からの参加だったみたいですね(笑)。

あの場で色々語り合えたことはとても貴重で楽しいものでした。
いいこともやなこともありますが、これからも喜びも怒りもきちんと伝えられるようなファンでありたいなと思いました。

あと私事ですが、当日親しく話してくださった方、気が向いたら声を掛けて頂けると嬉しいです。
オフ会に参加頂いた方、ネット署名にご協力頂いた方へ

ありがとうございました。
15日、全国スポーツ紙『アス』に取り上げられました。

http://www.as.com/futbol/articulo/futbol-protestas-soler-llegan-japon/dasftb/20080115dasdaiftb_1/Tes

取り急ぎ、ご報告までに。

そして最後に、取りまとめて多くのメッセージを翻訳頂いたokkuさん、Setsukoさん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。これで日本からの思いは届けられましたね。
いよいよ、これからです。

署名メールですが、オフ会に参加された方以外に143名分頂きました。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
メッセージもほとんどSetsukoさんと小澤さんに訳していただいちゃいました。
私が訳すより確かなスペイン語ですので、皆様ご安心を(笑)
署名活動の一端を担わせていただけて感謝しております。

なによりこの署名やメッセージをみて、大好きな3選手(特にダビ!)が少しでも元気を取り戻してくれればと願っています。

私の訳も稚拙で申し訳ありません。
勢いだけで訳してしまった気がします。
ごめんなさい!
小澤さん、okkuさん、Setsukoさん
本当に色々とお疲れ様でした。そしてどうもありがとうございました。
お三方のご尽力には本当に感謝しております。

それにしてもASであんなに大きく取り上げてもらえるなんて思ってもみなかったので、ビックリしました。その上テレビまでなんて!

でも、まだまだこれからですね。バレンシアには本当の意味で生まれ変わってもらいたい。
そして、1日も早く3人の笑顔が見たいです。
遅ればせながら皆様から頂いた署名とメッセージをアルベルダ、アングロ、カニサレスに届けて参りました。改めまして、ご協力頂きました皆さん、ありがとうございます。

その様子はブログでお伝えしておりますのでご確認下さい。

http://valenciasoccerlife.blog6.fc2.com/blog-entry-1108.html

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バレンシアサッカーライフ 更新情報

バレンシアサッカーライフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング