ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉県立新座高校コミュの座高コミュ自己紹介帳♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 改めて、皆さん管理人のわだち♪です!!
初めて、座高コミュに参加の方は自己紹介しちゃってください!!よろしくです♪

コメント(263)

ども( ~っ~)/
S57年生まれの座高卒業したもんですわーい(嬉しい顔)
計算苦手で何年に卒業したのかが導き出せません( ̄○ ̄;)
exclamation ×2一応、最後は生徒会副会長やってましたぁ〜。

まぁ今更ながらですが記録として残しときますんで、
俺を知ってる人がいればちょっと喜んじゃう気がしますほっとした顔

サッカー部のOB戦って、まだやってるんかなぁ〜あせあせ
S50年生まれ 最後の学ラン時代っすわーい(嬉しい顔)3年間 芳彦ふらふらたぶん 俺だけのようなうれしい顔
こんばんわるんるん
自分は2006年(平成18年)の卒業生ですうれしい顔うれしい顔
座高の時は三年間生徒会をやってましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
部活動では少林寺拳法の部長(今は廃部になってしまいました)、料理部に入ってたよ〜ウッシッシウッシッシ
懐かしいな〜るんるんるんるんこの前、7日の文化祭に行ってきましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
純ちゃんと金子先生に久しぶりに会いましたわーい(嬉しい顔)
こうみえても子供無しのバツイチで、派遣のバイトをやりながら所属タレントとして事務所に所属してますexclamation ×2
まだ卵で、色々と勉強ばかりですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
芸名はセッキーです指でOK指でOK
驚いた人もいると思いますが、応援ヨロシク(笑)
はじめまして手(パー)


セッキーと同じく2006年卒業ですわーい(嬉しい顔)
そして、部活も同じく料理部でしたウッシッシ
五十嵐先生のことはビックリでしたねぇあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
杉浦はともかくウッシッシ

でわよろしくお願いしますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
はじめまして 47年生まれ平成2年卒業です。
部活はバスケ部
3年の時は担任は確かオカマ?あっ違った
岡田先生あだ名は「チョビン」だったと記憶してます
部活動は忘れましたけど、入ってました2008年度卒業生です

2008年度卒業
野球部でしたぁ
五十嵐先生や高田先生にはめっさ怒られましたぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
初めまして。というよりは、一度入会して再度出戻りで入会し直しました。
私は昭和47年2月生まれなので、昭和46年・47年生です。
当時は11クラスまであり、2年次に上がったときの全校集会だったと思いますが、校長が「今年は400人の卒業生を送り出すことが出来ました」と感慨深く述べているのを聞いて、「何だ、年に70人も中退しているのか」と思った次第です。
そう言う私も2学年3学期に家庭の都合で中退しましたが。
ちなみに2年3組で担任は初見先生でした。

しかし、学食が懐かしい。私達の頃はA定食が320円で大盛りが50円でした。
カレーが220円だったかなぁ。
私はA定食大盛り+B定食大盛り+カレー大盛り+たぬきそばにライスを食べ、更にパンを3〜4個食べてました。学食で1日千円以上使うのは私ぐらいだったかも知れません。

高校中退後は、夢だったプログラマーになり、26歳で大検一発合格、27歳で明治大学商学部に入学して仕事をしながら4年で卒業しました。
よっぽど教職を取って座高に教育実習に行き、教員免許を取ろうと思いましたが、仕事に都合で断念しました。
実は工芸の池谷先生(だっけ?)は、もの凄いパソコンのスキルの持ち主で、若い人は分からないと思いますが、当時の8ビットパソコンにCP/Mを移植し、更にC言語のサブセット版とMACパッケージを開発し、当時の月刊I/Oというパソコン雑誌で販売していた人です。
私もいい加減30年近くパソコンをいじくってますが、池谷先生はその遥か上を行く先生です。
まだ在職しているか分かりませんが、私が大検に申し込む関係で座高に行ったとき、初見先生と池谷先生がいらっしゃいました。

同級生の皆さん、宜しくお願いしますね♪
1998年卒です(^∀^)
赤ジャージでしたー。来年三十…げっそりですが、よろしくお願いします(笑)
はじめまして2006年卒業のせんちゃんですわーい(嬉しい顔)

前にせきちゃんで登録してたけど、登録しなおしちゃいましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今は狭山郵便局の夜勤のバイトしてます顔(口笛)←近々、今月一杯で辞めて11月からは南大塚のAmazonの倉庫のバイト(派遣)が決まりそうです
はじめましてほっとした顔

コミュ見つけて思わず入っちゃいましたぴかぴか(新しい)

(ハート´≧ω[★ょろしくйё★]ω≦`ハート)
はじめましてわーい(嬉しい顔)「座高」なんて懐かしい響きにつられて覗きに来ましたわーい(嬉しい顔)

現在、娘が通う高校で久保○先生を発見しましたわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

1980年(昭和55年)生まれですわーい(嬉しい顔)

1年もいないで卒業exclamation & questionしちゃったんですが、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
2008年に卒業しましたわーい(嬉しい顔)卒業て言っても・・・・・途中、部活の顧問から退学勧告を受けました。

埼玉のバドは日本一! すべての地区に強豪がいます。

自分が現役の時は、座高は初心者級の練習しかしませんでした。

強豪高は、プレーも上手かったですし・・・・・根性も凄かったです( ̄□ ̄;)!!

そんな中、平気で遅刻や休むチームメイトに怒ったら、先生から退学勧告を受けました。


県大に行くには、行動であらわすものだと思います


どうもー
コミュ見つけて思わず参加させて
いただきましたーっ(*´・ω・)

座高の先輩とか友達とかと
より多く繋がれたら嬉しいです(o´・ω-)b

よろしくーっ!
まいみくかもんかもん☆

在学生です

バスケ部やってます

先輩や友達と絡めたら嬉しいです

どんどんマイミクお願いします
一応在校生ですー
皆さんよかったらマイミクしてって!
こんにちは
S51年生まれです。
丁度学ランからブレザーに変わって、青ジャージです。
吹奏楽部の顧問が山川先生で殆んど部活は自主練習。
当時新座市民吹奏楽団の方が学校に来て教えて貰ってました。
文化祭の時は体育館にダチョウ倶楽部さん達がいらしてたのですが、私は学校抜け出して楽団の方たちとガストで朝食食べてました。吹奏楽部の演奏は中庭でやりましたよ。
学食の脇でパン屋が来てUFO が一番のお気に入りでコーヒーゼリーも買ってました。
各階の渡り廊下に自販機が設置されたのも記憶にあります。
急な持ち物検査で突き当たりのトイレに煙草を隠すのは一苦労でした。

現在神奈川の山の方に引っ越したので、実家がある新座はたまに行くのでその時に高校近くを車で通ります。
同期の方がいたらメッセージ下さいね。
みなさま、初めまして!というか再々登録致しました。
53年生まれ、緑ジャージでしたむふっ
猫のフジコ懐かしいなあ。今は天国に逝かれたんですね猫
新座市は滅多に行かなくなってしまったので、懐かしい限りです。
みんな元気にしてるかなー?

ログインすると、残り243件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉県立新座高校 更新情報

埼玉県立新座高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング