ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Stylish Life with Dogs!!コミュのイヌとの共生をグローバルに考えよう!!(仮)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別トピの「Stylish Dog Photo Studio!! vol.1」で写真をやりとりする中で、海外在住のルビパパさんのお話がとても面白く興味深く、雑談で終わってしまうのはもったいないと思い新しいトピックを起ち上げました。しばらくはトライアル的に仮トピックとして運営し、方向性が定まったら本格的に進めていきたいと思います。皆さんのご意見をお待ちしております。

<以下、ルビパパさんとのやりとりの中で考えた新トピのコンセプト的なものを抜粋>
私(管理人)が初めてヨーロッパに行った20年前、日本はバブル直前の「Japan as No.1」の時代で、日本人は技術立国として自信満々でした。「ヨーロッパは遅れている」くらいの感覚だったので、ヨーロッパとの出会いは衝撃的なものでした。もちろん良い印象ばかりではありませんし、フランス人には嫌いなところもたくさんありますが、「創造力」や「精神性」(あまり長くならないように詳しくは書きませんが)にいろんな意味で感銘を受けました。簡単に言うと「古くさい機械を使っていてもその使い方の創造性に溢れてる」というようなことです。そんな中でも動物(イヌ)との付き合い方がとても大人の付き合い方で、非常に自然で良い関係だなと感じました。日本にもそういう方はいますがごく少数で、ほとんどの人は愛玩動物として「可愛い存在」としての付き合い方をしているように思います。

そう言った意味で「海外ではこんな感じで、日本でももっとこうして行った方が良い」というようなことをお話しできたら良いなと思っています。もちろん逆のこともあるでしょうし...例えば欧米ではイヌを連れて入れるレストラン(ドッグカフェではなく)が多いのに日本では何故ダメなのか、マナーの問題なのか、元々の日本人の考え方の問題なのか、ならば連れて行けるようになるためにはどうしていけば良いのかと言ったようなことです。

コメント(23)

と言うことでここまでのやりとりを抜粋して転載します。

1/30
<kumorim>
ボクも5年くらい前までは仕事で良くパリに行っていたのですが、その頃はパリの街中ではほとんどダックスを見かけることはありませんでした。最近はどうですか??

1/30
<mao>
(お城とルビーちゃんの写真について)
お城の庭園とかって、ワンちゃんも入れるのですか?
フランスだから大丈夫なのかなぁ??
日本だと拝観料を取るようなお寺は、境内にも入れないところが
多くって・・・

2/8
<ルビパパさん>
★kumorim さま
>ほとんどダックスを見かけることはありませんでした。
>最近はどうですか??
⇒ ダックス、日本と比べたら格段に少ないです。
  いてもスムースちゃんかワイヤーヘアーの子ですね。
  (スタンダードも多い)
  ロングコートでミニチュアなのはほとんど見かけないす。

なんで? ほんとに散歩中に毎回必ず声をかけられます。。


★maoさま
>お城の庭園とかって、ワンちゃんも入れるのですか?
⇒ こちらのお城はダメでした。。なので、このお写真は
 外庭からとってるんですよ。。

ワンコの行動範囲は格段に広いとはいえ、教会、美術館、
あとけっこうパリ市街の公園もダメなところ、多いんですよ。。
でも、犬NGマークが貼ってあっても「ここに張ってある犬と
私の連れている犬は犬種が違う」とか、フランス流言い訳を
している人もいました。。

2/9
<kumorim>
ダックスはフランス人好みじゃないんですかね??

ついでに変な質問です。
パリに行ったときにうんちが街中にやたら落ちていたのですが、あれはオーソライズされたものなのですか??もちろんパリ市が隈無く清掃しているのは知っているのですが...

日本ももっとイヌ連れで入れるところが増えると良いなあ。もちろん飼い主の良識が問われることになりますが...

2/16
<ルビパパさん>
ワンコの落し物は飼い主の責任!ですよね。
「放置」は決してオーソライズされておりません。。
一応、罰金約450ユーロ(約60000円)です。
まあ罰金取られたって話しは聞いたことないですが・・・
1日に16トンだそうですよ。パリの清掃車が糞を回収する量・・・
公園とかには看板はありますが効果ないのかな・・・
(ブログでもちょくちょく書いております)
http://rubyinparis.blog22.fc2.com/blog-entry-40.html

これでも落し物放置は減ったそうですが、まだまだ汚いですね。。
一説によると、紳士(淑女)が街中で腰を落として拾う姿はかっこ悪いと考えるお方物さんがまだいるとか?!
まあ、放置して去っていくほうがモラル低すぎてかっこ悪いんですけど・・・

2/16
<kumorim>
やっぱり罰金取られるんですね。でもフランス人は絶対に払いそうにないですね。よっぽどのことがないと自分の非は認めませんものね。

それでも最近はフランス国内でも禁煙のところが出てきたり(これは聞いただけの話し)、落とし物は禁止になったりとフランスも変わりつつあるのかな??ボクが最初にフランスに行ったのは20年前のことですが、その頃は英語話す人ほとんどいなかったのですが、最近はみんな(観光客が接するような人は)英語話しますものね。

ルビパパさん、ご提案なのですが、このようなお話をただの雑談にしてしまうのがもったいないので、可能であればトピをたてて継続させていただきたいのですが、如何でしょうか??もちろん気の向いたときに立ち寄ってもらう程度で結構です。海外の常識と日本の常識の違いを認識することはイヌと暮らしていく上でも有意義なことだと思いますので...

2/17
<ルビパパさん>
フランスもいつまでもぬくぬく(?)とやっているわけにはいかないと思いますんで、ペットのマナーはじめ、禁煙のことも、社会保障制度とかも含めて少しずつ変わっていくのかなーなんてチラッと思ったりします。
まあ欧州独特の、ゆっくりとした時間の流れの中で・・・

さてご提案のトピについてですが、もちろん賛同いたします。
私の個人的見解はあくまで一面的なものなのでいろんな方のご意見が集まるといいですね。
海外ペット事情というコミュニティでも、各都市の方のご意見がやりとりされたりするのですが、単に「私の国ではこう」「ワタクシの国ではこんな」という紹介だけでなく、一歩つっこんだ展開になるとおもしろいのになーなんて思ったりします。
たとえばですが、先の「道端のワンコの落し物に関するマナー」であれば、いろんな場所の状況やその土地の習慣、罰金などを単に比較するだけでなく、「日本のマナー向上するにはどうしたらいいか?」をなるべく具体的に考えるトピ、管理人の誘導があるといいなあああ、などと。
まあ、勝手なことを言ってスミマセン。
走り出してから徐々に調整していってもいいですもんね。
そんなことをちょっと思いました。

<以下、このトピックのコンセプト的なものに続く...>
と言う経緯でしたので、まず最初は
「道端のワンコの落し物に関するマナー」について
から始めたいと思います。

もちろん話の中で別のテーマの提案があってもかまいませんし、深く議論できそうなことは別トピをたてて独立していくというような感じにしたいと思います。このトピはそのための問題定義の場所であればいいなと思っています。

それでは皆さんのご意見お待ちしております。
「道端の落し物」についてですが、最近はホントに見なくなったと実感しますが・・・如何ですか?
僕の住まい近辺はとってもワンコと暮らしている人々が多いのですが、散歩の姿は片手にリード、片手に小物入れ(勿論、落し物拾得ツール入れです)を持ち、皆さん速やかに拾得しています。
このマナーはかなり浸透しているように思います。
拾得ツールの便利なものが増えました。
近年ノライヌ君を見ませんしね・・・
うちの近く(目黒区)はたまに見かけますね。
しかも大きいのがあったりします。
大きいイヌ=躾されたイヌ=しっかりした飼い主
といった印象があるので、大きい落とし物には違和感を感じます。

落とし物の大小にかかわらず落ちていることに関して、
「飼い主のモラルはどうなっているんだ??」
「落とし物をして平気な人たちと一緒に思われたくない!!」
とは思うものの、聖人ではないので人の分まで拾って帰ろうと思うことはできません。

落とし物を残していって平気な飼い主は言語道断ですが、
おしっこの場合はどうでしょうか??
この件になると飼い主の見解がバラバラのような気がします。
「おしっこは気にしないでさせる。」
「たまにはさせているものの何となく後ろめたい(汚してしまうことに関して)気がする。」
「おしっこをする場合には水をボトルで携帯し、水で流すべきだ。」
「うんち、おしっこにかかわらず基本的には家の中でするように躾けるべきで外でさせてはいけない。」
中には正反対で、(様々な家庭の事情があるのだとは思いますが)
「うちは家の中には絶対させない(トイレは全て外)ようにしている」
というところまで様々な考え方をしているような感じがします。
もっと共有の意識がないといつまでたっても飼い主のモラルが問われる世の中であり続けてしまうような気がしますが、皆さんはどう思われますか??
オシッコの場合はマーキングしていると思えばしょうがないかな・・・
うちのコは女の子なのにするんです!
マーキング(^^ゞ
ちなみに東京都の条例では飼い主の責任を下記のように規定しています。

----------------------------------------------
第二章 動物の適正な飼養等
(動物飼養の遵守事項)
第七条 飼い主は、動物を適正に飼養するため、次に掲げる事項を守らなければならない。
一 適正にえさ及び水を与えること。
二 人と動物との共通感染症に関する正しい知識を持ち、感染の予防に注意を払うこと。
三 動物の健康状態を把握し、異常を認めた場合には、必要な措置を講ずること。
四 適正に飼養できる施設を設けること。
五 汚物及び汚水を適正に処理し、施設の内外を常に清潔にすること。
六 公共の場所並びに他人の土地及び物件を不潔にし、又は損傷させないこと。
七 異常な鳴き声、体臭、羽毛等により人に迷惑をかけないこと。
八 逸走した場合は、自ら捜索し、収容すること。
----------------------------------------------

だそうです。
基本的に公共の場や他人のものを不潔にはしていけないとのことですね。これからすると外ではうんちもおしっこもそのままにしてはいけないと言うことですかね。

パリのように罰則はあるのか探してみましたが、見あたりませんでした。

添付の画像はイヌのうんちやおしっこで迷惑している人たちのために保健所が無料で配布している表示板です。
この表示板だけでなく、街中に公園に犬の飼い主に向けた表示板や看板が溢れかえっています。決して美しいものではありませんし、気持ちの良いものではありません。

このようなものを世の中からなくすためには愛犬家としてどのように行動すべきなのでしょう??
うちは必ずではないのですが、お散歩の時に電柱に
オシッコをします。 これは明らかにマーキングで
殆ど出なくても、数滴でもかけていくと言った感じです。
去勢前はウンチもしていました、今はなくなりましたが。

ウンチは勿論ですが、オシッコもやはりオーナーとしては
些か後ろめたい気がします。 とは言え、家でしかしないように
躾てしまうと、長時間の外出時には我慢をしてしまい
それはそれで困ることになると思います。

オシッコの場合も、ペットボトル等に水、出来れば消毒液を
持参し、必ずあと流して行くくらいのマナーが
必要なのでしょうね。 それとどうしても困る場合には
マナーベルトを着用させるとか・・・

罰則もないような条例程度では、なかなか浸透はしないでしょう。
それに条例などは、例えば「適正に処理をし」といった
とても抽象的な表現ですよね。
もっと具体的にどうするべきかを説明する必要があると思います。

以前に比べればウンチを処理するべく袋などの準備をして
散歩をしている人の姿が、とても多くなりましたよね!
そう考えると、オシッコも流すべきだと言う意識を広めれば
改善されるような気がします。

しかし家の近くでも大きな忘れ物は未だにあるので
それがカッコワルイという風潮をつくらないとダメですね。
落し物については、自分のパートナーのそれを、そのままに
するような人は、初めからペットを飼うべきではないと思います。
我が家の近所でも(大田区)たまに見かけます(--;)
おしっこに関しても、私はペットボトルに水を入れて持参すべきと考えます。(特に大型犬は)
だって、こんなにワンコが大好きなのに、自分のマンションの塀に
おしっこされてるのを見かけた時、とっても不快に思ったんです。
勿論、ワンコには罪は無いので、飼い主に対してですが。

これがもし、犬嫌いの人からしたら、どんなに不愉快なことだろう....

モラルの無い飼い主が、人と犬の共存・共有の場を狭めているのは
確固たる事実ですね。

昨日の「ウルルン」見て、ペット先進国(?)のドイツでは
まずペットを迎える段階での規制がきちんとしていることを
知りました。
狭い部屋で長時間お留守番させている私としては、かなり
耳が痛く、心苦しいコメントが多々ありましたが、
自分が出来るだけのことをし、モラルをきちんと守って一緒に
楽しい生活をしたいと思っています。

先日、チワワをお散歩させていた女の子(高校生くらい)が
落し物を放置してやり過ごしていたので、声を掛けました。
「そのままでいいの??」って。
すごーく不愉快そうな顔してましたよ(-_-;)
しかもそのまま......
こういう飼い主は、老若男女問わず存在する。
自分さえ良ければって考え方の人間が増えてる事実が悲しいですね。
yukoさん>
ボクもウルルン見ました!!フリーダちゃん可愛かったですね。

ウルルンを見れなかった方へ>
多少このトピからずれますが、精神的なものとしては共通して
いると思いますので、ウルルンの内容を記しておきます。

女優の原沙知絵がドイツでダックスのブリーダー(主には狩猟
犬として)のところにホームステイして、ワイヤードのカニン
ヘンを狩猟犬としての訓練をするというものでした。

その中でドイツでのペット事情としてそのブリーダーの人が
言っていたのは
・イヌのために時間の取れない人はイヌを飼うべきではない
・ドイツではペットショップによるイヌの販売は禁止されて
 いて、ブリーダーから直接譲ってもらうようになっている
・ブリーダーが譲って欲しい人にちゃんと飼えるか、時間が
 取れるか確認して譲っている
(繋がりがありませんが)
・ドイツではドライバーの安全運転のため、ペットもシート
 ベルトの着用を義務づけられている

と言うようなことでした。(他にもあったら気付いた方フォ
ローしてください。)

ちょっと前のことです。また話はずれますが...(管理人
が脱線させてどうする??)ネットでイヌのオークションの
ページを見つけて愕然としました。子犬の写真がページ一面
に並んでいてそれぞれにその時の最高金額が付いているのです。
イヌを実際に見ないで飼うことを決めて良いのでしょうか??
どんな飼い主かもわからずに売って良いのでしょうか??

この辺りの問題もいずれ流れの中または別トピをたてて話し合
えればなと思って います。
と軌道修正してみる...

以上、ウルルンの内容のご報告まで...by 脱線管理人
CNNの記事でこんなのを見つけました。

犬のフンを燃料に 米サンフランシスコで実験へ
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200602220025.html

この記事によるとサンフランシスコ市内の住宅地で回収する
ゴミのうち、約4%が動物の糞尿だそうです。具体的な量は
記されてないのですが、ゴミの4%ということは相当の量で
すね。って、サンフランシスコではウンチをゴミとして回収
しているんですかね??それとも落とし物として業者が拾い
集めてると言うことかな??
どなたかご存知でしたら教えてください!!

でも回収箱を設置してフンの再利用とのことですけど、実際
にみんなが回収箱まで持って行くかどうかが問題ですよね。
回収箱ってどんなものか想像が出来ません!!ある程度清潔
に出来る方法があるのでしょうか??そうじゃないと肥だめ
(懐かしい??)になっちゃいますものね。

日本ではウンチはトイレに流すのが基本だと思いますが、
ゴミにして出したりしてるなんて聞いたことありますか??

なんか謎が深まるばかりの発言で申し訳ないです。
勉強しま〜〜〜〜す!!
kumorimさん
ウルルンで1番驚愕した制度が落っこちてます(^^;)

何平米だったか記憶にありませんが、犬1頭につき必ず割り与えられた
空間が無ければ、飼ってはいけないということ。

しかし、原さんに向けて、開口1番「家の子は食べないでね」
って......韓国人と勘違いですって(-_-;)
yukoさん>
それは6平米です。
書き込み忘れていたので、追加しようと思っていたのですが、
忘れておりました。

フォローありがとうございます。
以前NEWSで取り上げましたが、岩手県久慈市で公園に
「ワンちゃんトイレ」を設置して糞を堆肥化し、花壇などの
肥料として使えるようにするプロジェクトを実施しています。
(http://www.stylish-dog.com/news/news-archive2005/news050720-001.htm)

少しずつ行政も動き出してはきているようですよ。
ただ久慈市の場合もトライアルで設置をして、愛犬家のマナー
および一般人のマナー(他のゴミをそこに捨てないとか)が
守られれば常設、増設を考えるということでした。

これは良い試みなので、全国的に広まればよいのですが
やはり問われるのは飼っている人も、そうでない人も
「マナー」ですね!

補足ですが「ウルルン」でイヌを飼う場合、1頭につき6平米
1頭増えるごとに+3平米って言ってましたね。 土地のない
あっても高い日本では不可能な広さですけどね!  

以前何かで読んだのですが(イギリスだったと思いますけれど)
ブリーダーがイヌを希望している人と面談をし、一日4時間以上
イヌを一人で留守番させる人には譲らないとか・・・ 

これも日本の場合は難しいですよね! 海外では一人でイヌと
暮らしている人や、夫婦共に仕事をしている人はどうしてる
のでしょうね? NYだったかな、イヌの保育園、幼稚園があって
結構流行っているそうです。 これから日本もそう言う時代に
なると言う人がいますけど、どうなんでしょうね。

もう一つ、ウルルンで意外だったのが、家で飼っている子達は
飼い主と一緒にベッドで寝てましたよね。 原沙知絵もいきなり
フリーダと一緒に寝るように言われてましたよね。海外の場合
日本以上にイヌはイヌという風に育てるのかと思ってましたから
ちょっと驚きでした。 共に寝ることでイヌとの信頼関係が
増すのでしょうか?

またイヌを訓練する場合、上手くできれば褒めてやるだけで
ご褒美は与えないと言ってましたね。 それでもちゃんと
訓練できる! これは見習わなければと反省しました。

長くなってしまいました。すみません!!
ドイツでは犬を飼うにあたって法律的な義務が飼い主に与えられます。
犬を一頭飼うと、それに対して税金がかかります。
また、訓練試験(?)があり、それに合格すると税金が安くなるという法律もあり、ほとんどの方がその試験を必死に受けるのだそうです(笑

http://www.jyoto.jp/german_report.html

また、ショップ等には募金箱として、不要なフードなどが入れられるものがあり、それらはシェルターなどで活用されているようです

http://www.tierschutz-berlin.de/main/leitseite.htm

参考までに、、、
EIRAさん、ためになる情報ありがとうございました。
ドイツ語サイトは読めませんでした!!(涙)

ドイツはイヌのためには理想的な国ですね。
見習いたいと思ってもシステムが素晴らしすぎてあまりにも
日本の現状とかけ離れてしまっているので、何から始めたら
良いのかが見当がつかない感じです。

ドイツの場合、イヌと生きてきた歴史も違うでしょうし、
そのまま当てはまらないかもしれませんが、
どういう流れでこういうシステムが出来上がっていった
のでしょうね。それを理解しない限りは流れのスタート
ラインに着くことすら難しい気がします。

EIRAさんは日本で飼い主の義務やペットショップでの
売買禁止などの法制化を目指して活動してる人とかを
ご存知ですか??
ハハハ、ドイツのサイトは私も読めません(笑
そのうち友人にでも訳してもらいましょう

個人名や団体名などがでてくるのでちかいうちにメールしま〜す
今日のニュースにこんなのがありました。

『飼い主に「犬免許証」=共存目指し基本ルール徹底−ウィーン』
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060403054611X123&genre=int

短いニュースなので詳しいことは良くわかりませんが、
イヌを連れて歩く上での『犬免許証』とのことなので、
外を連れて歩く上での取り決めや責任、罰則が規定されて
いるのではと思われます。

市の担当者は「ウィーン市民は本当に犬好きで、人間と犬
が共に暮らすには厳格な手段が必要と考えている。」
とのことですが、ウィーン市の愛犬家の意識が高いのか、
それとも素行が悪いのかのどちらかであろうと思われます。
おそらくは後者??

いずれ日本にも必要になるかもしれませんね。
皆さんはこのニュースどう思われましたか??
私も恐らくは後者の方だと思いますが(^^;)
でも、きちんと公的にそのような配慮がされること自体が
素晴らしい!!
日本の場合、犬との共存には他国と比べて一長一短がありますが
いずれにしても、かなりの遅れをとってますね。
(フード等も同様)
その免許証を取得するための条件が知りたいですね・・・
Kumorimさ〜ん(^0^)
MOIRAIさん>
いろいろ検索してみたんですけど、
情報がないですね、今のところ...

情報があればまたアップします。
ウィーンのイヌの免許証の続編です。
All About ガイド メールマガジン【犬】で取り上げていたので
転載します。

以下、All About ガイド メールマガジン【犬】
Vol.198 2006.04.14 坂本光里さんの日記より転載
----------------------------------------------

■みさとの日記から/ウィーンで始まった「犬の免許証」交付

犬の免許証ってなに?と思わず聞きたくなってしまうニュースが
AFP BBNewsに出ていました。これはウィーンで始まった
「Dog Driving Licence」というもので、運転免許証と
同じように筆記と実技の試験を受けて交付される犬の
飼育免許証のようです。

なんでも筆記試験は、犬の健康や行動に関する質問。
実技の方はというと、電車や地下鉄など公共の交通機関では
マズル(口輪)の装着やフンの始末といった課題をこなしていくのだそうです。

なんでもこのライセンスを取得すると年間43.60ユーロ
(約6200円)の犬税が免除されたうえ、ドッググッズが
もらえるのだとか!
これは満「へぇ」をあげてもよいほどのニュースですね。

また第一の利点は、飼い主の意識を格段に上げるだろうと
いうこと。
犬税が免除されるというのは、まだ犬税なるものが
導入されていない日本では、いいことなのかどうか
わかりませんが、自分は犬のことについて一通りの知識は
持っているということが証明されるわけですし、
公共の場においてはしっかりしつけをして、マナーを
守っていますよというアピールにもなる。当然、ウ○チを
放置したり、吠えさせたりしていませんということで
近隣住民から白い目で見られることもなくなるでしょう。

もうひとつの利点は、犬連れでは入れなかったホテルや
カフェやレストランが、免許証を持っている人ならOK
というように、徐々に犬を受け入れるようになってくるのでは
と思えることです。そして、こうした人が増えてくれば
必然的に犬と人との良好な共生社会が生まれるような
気がします。<後略>
---------------------------------------------

このような免許証で本当に社会がもっともっとイヌのことを
受け入れてくれるのなら、イヌ税も免許証もあったほうが
良いのではと思ってしまいました。

今日の時点で『犬』『免許証』で検索するといろんな人が
ブログでこのことを取り上げて(但しみんな同じネタ元
なので同じ内容)いるんだけど、4月3日の時点で検索
したときは出てくるのは『ペット免許証』のことばかり...
「日本にもあったのか??」と思いきや、全国恋愛推進
委員会 恋人免許証発行所が発行する愛の免許証らしい...
何とも日本らしいけど、何だかナ...

全国恋愛推進委員会 恋人免許証発行所
http://koimen.com/

4月3日の時事通信社のネタ元のニュースを見つけました。
英語ですけど...
http://news.yahoo.com/s/afp/20060328/ts_afp/austriaanimalsoffbeat_060328170158

※写真は左がウィーンの『犬免許証』、右が日本の『ペット
免許証』
久しぶりにこんな記事を見つけたので、ご報告します。
6月5日のCNNより
「飼い犬同伴の飲食店入店、米フロリダ州で合法化」

http://cnn.co.jp/fringe/CNN200606050023.html

このニュースによると今までフロリダ州の保険当局は
介助犬以外の犬の飲食店への入店を認めていなかった
のですが、犬の飼い主が飼い犬同伴で飲食店に入店し、
屋外の客席で飲食することを認める通称「ドギー・ダ
イニング法案」にブッシュ知事(大統領の弟)が署名
をしたそうです。

とは言え、とりあえず3年間の試験期間でその後州当
局が延長するか決定すると言うことだし、犬の来店を
実際に認めるかどうかは同州各郡の判断に委ねられ、
郡が承認した場合も各飲食店に裁量権が与えられると
言うことだそうです。

他の州のことがわからないので何とも言えませんが、
フロリダ州に限って言うと、想像していたより犬に対
しておおらかではないのですね。 やはりこういうこ
とはヨーロッパの方が進んでいるのかな??

以上、アメリカはフロリダ州のお話でした。
久しぶりの「イヌグロ」ネタ見つけました。

以下3/19のasahi.comから...
「犬のふんの放置に最高10万円の罰金 芦屋市が条例可決」

兵庫県芦屋市議会は19日、市内の公園や道路で路上喫煙や飼い
犬のふんの放置を禁じる「清潔で安全・快適な生活環境の確保に
関する条例案」を全会一致で可決した。6月1日から施行する。
JR芦屋駅前などを市長が「喫煙禁止区域」に指定し、路上喫煙
に最高で5万円の過料を科すほか、犬のふんの放置や落書きに最
高で10万円の罰金を設けた。
(転載終了)

一部の心ない飼い主のせいでこういう方向に向かってしまうのは
悲しいことだけど、そこら中にウンチが放置されている現状では
致し方ないかなと言う気がします。(特に都会では)

ただ喫煙や落書きと同列に並べて罰するだけでうまくいくのかな
と言う思いも同時にあります。 地域全体で共存を考えていくよ
うな活動が必要なのでは...
今回の条例の施行により起こることを見守っていきたいと思いま
す。

<この記事の転載元>
http://www.asahi.com/politics/update/0319/004.html
(時間が経つとリンク切れする可能性があります)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Stylish Life with Dogs!! 更新情報

Stylish Life with Dogs!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。