ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ローランススタイルコミュのドクターデプス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
頑張って魚探かけしたあとのデータを、ドクターデプスで3DやISOラインを見て楽しんだ後は、本体にそのISOライン、スーパーショアラインを入れたら、かなり効果のある釣りができる。
しかし、usr拡張子で保存して本体に入れた場合は、莫大なデータを使ってしまう。
HDSならばデータセーブは多いのである程度大丈夫だが、それまでの機種だと本体データセーブ量が蓄積されて残るためSDにセーブして、リカバリーが必要となる。
また、lcm拡張子で保存しSDカードに入れることでスーパーショアラインのように見ることが可能だが、保存範囲は5000×5000メートルとなる。
しかし、HDSでは琵琶湖マップと併用して映し出せるが、それ以外の機種は魚探データを録画した部分でしか出ない。

HDSでも一カ所のデータだけしか表示できないので全てのファイルが表示されるようになって欲しい。
南湖の浚渫データはほぼ所有しているので全てまとめて見たいものだ。

コメント(16)

例えば広い湖でワンドA、ワンドBってドクターデプスで等深図を作った
場合でも5000×5000ぐらいしか表示できないんですか?
ローランスのElite5Xを買おうと思っています。
> Σさん
たぶんですが、HDS以外は弊社のホームページに掲載しているようなlcmファイルは、ショアラインと合成できないと思います。
すいません。
言ってることが良く解りません。
> Σさん
お買い求めようとしている機種に関しましては、ジムクォーツも弊社も今後取り扱いをしない予定です。
マークもエリートも、ローランス子会社であったイーグルの商品をケースをローランスに交換して、発売となることをご理解ください。
なのでコネクターはイーグルと同じ単線の為、ローランスネットワークは不可能となります。
ショアラインもドクターデプスで、編集たしたものを拡張子によってローランスに出来ることが、イーグルから移転されるローランス機種は出来ないということです。
本当に優れた機種を選ぶのであれば、現状のローランスの購入をお勧めします。
また、マークやエリートは、ジムクォーツの正規品でないため、弊社も株式会社キサカも含め、ジムクォーツが扱わない限り、ローランス日本代理店でも今後のサポートが出来ないということをご理解くださいませ。

バラシの名人さんは、事情をご存知のようです。

是非とも、ご理解くださいまして、HDSをご検討下さいますことを願っております。

何が一番重要かは、アフターと弊社は考えております。

拡張子の使い分けで、出来る範囲が変わります。

どうぞ、弊社のホームページをじっくりご覧くださいませ。
尚、ご不明な点は直接お電話くださいませ。
じっくりサポートさせて頂きます。

520-0525
滋賀県大津市和邇中浜269-8 1A
T's Fort
TFプロガイドサービス
寺川幸彦

携帯:09083659584
http://tsfort.net
http://tsfort.shop-pro.jp/
usrファイルでの保存の際に、写真のように二項目のチェックが現れる。

上のチェックを外すことで、水深がウェイポイントで大量に表示されることを避けることができる。
usrファイルの保存にしても、5000×5000の範囲内であれば一度にDBデータベースマネージャーにて一度に描き出し保存することができる。
左の画像の背景は・・・
すごいデータ量ですね。

両方にチェック入れたらどんどんウェイポイントが増えて
分けわかんない状態になったんで全部消しましたあせあせ(飛び散る汗)
ストラクチャースキャンをつけたら
魚探録画データの拡張子が.slgから.sl2に変わってしまい
ドクターデプスに取り込めなくなってしまいましたふらふら
1日頑張ってデータ取りしたんで何とかならないかと。

HDSの画面はスクリーンショットできるんですか?
> バラシの名人さん保存する際にsl2を外して保存しないといけないですね〜
でも、次のドクターデプスのバージョンアップでその拡張子でも変換可能になるとの話もでています。
今は大切に保管しておいてください。
>T's Fortさん
残念ですげっそり
暴風の中、朝から夕方まで魚探がけして
24Vと12Vのエレキが止りそうなくらい頑張りましたから。
もう一度やるのは・・・
早くバージョンアップしてくれるように期待してます。
ドクターデプスですが、、ハミンバードにも対応してるんでしょうか?
> Σさん
ハミングバードには対応しておりません。
slgファイルでデータ保存できる機種なら使用できます。
Drdepth本家にメールして聞いたら使えるようなメールが返ってきましたが、
やはり使えないんでしょうか?
> Σさん
どこの本家でしょう

実際にSDカードにデータを落とせるのはローランスだけです。
他の機種でポートが付いているのであれば、パソコンと本体のNMEAを直接つなぎドクターデプスを起動させた状態で使用することは可能です。
ただ、湖上の作業では完全防水パソコンが欲しいのと、かなり邪魔になりそうな気もしますが、漁船のように部屋のある船なら安心なんでしょうけど。
GEN2-TOUCH7 を使用しています。POINT-1導入を検討しておりますが、購入後そのまま取付られるものでしょうか?もしくは何か改造や加工が必要でしょうか?

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ローランススタイル 更新情報

ローランススタイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング