ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなのサバゲ@福島いわきコミュのみんなのサバゲ  用語・スラング・名言集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 このトピックはコミュメンバーであれば誰もが無料で自由に編集、参加できるインターネッツ用語事典である。
 
 古参者が放つ意味不明な用語を誰でも理解できるように解説し、全員参加のコミニュケーション活動を推進することを目的としている。

コメント(42)

>>[4]
�.0003「ポキッ!」

市内某中華料理店の畳の間で、給仕係の10代とおぼしき女性の膝関節から高確率で奇っ怪な音が鳴る様。
上記の給仕係が膝を曲げようとする際、客は聴き逃すまいと、皆無口になり聞き耳をたててしまうなど異様な緊張がはしる。
>>[3]

自分の話なんかより、『丸』や『歴史群像』にインパール作戦について詳細に解説されておりますので、一読くださる事をお奨め致します。

天皇陛下万歳!(`ー´ゞ-☆
No.0005「迷ったら買え」
黒穴等イベントに出向くにあたり、レフティ氏が発した基本的な心構え。
魅力的な商品との出会いは一期一会であるという例え。
No.0006「アイリーン」
映画『ブラックホークダウン』で使用された作戦開始時の暗号。『アイーン』と混同されやすいが全く別物。
No.0005補足「迷ったら買え 迷ったら買え」

文法的にNo.0005の比較級とされる。
ちなみに最上級はその後に
「大事だから二回言うよ」
を付けるが、
レフティ氏の電話越しのささやきにより、
二次元 大介氏は浜松町の黒穴で大暴走した。
>>[13]

エリア4◯の忘れ難き名シーンwww

無垢な防衛本能(=死にたくない)を持った者が行った場合、イデの力による防御シールドが発生する。
NO.0009「ヨーコちゃん」

ノンキーK氏が愛する「ナナちゃん」のかわいい妹。昔付き合っていたかどうかは不明。IHI石川島建機さんちに実在する。
No.0011「KIA」

Killed なんちゃらかんちゃらの頭文字w 戦死の意。
「ケィ アィ エィ」と発音する。
 No.0012  「ブラック・バーン」

 単に、某映画に出てくる個人名であるが、このコミュでは主に誰かが・転落・転倒・等々の不意のハプニングに見まわれた場合において、それを目撃した者がこの個人名を叫ぶ。
No.0014「聖地」

東京都北区赤羽に現存するフロンティアを指す。

地球上に聖地(ホーリープレイス)と呼ばれる場所はいくつも存在するが、それらの中でもフロンティアは、手書きのこ汚い商品リストなど、特別な存在感を放つ。
No.14「みんなを守るため」
No.10に記載される死の商人P氏がオーバーキルテクノロジーを解禁する際に使用する許可申請。
みんなを守るために装弾数10倍・発射速度1500rpmを超える兵器を戦場に持ち出すが、
戦場では個人的な感情がトリガーに直結している為、慈悲は無い。
>>[23]

戦地の現場でよく壊れるアレね!

P氏が必死に隠れながら治してた姿、忘れられな…い…
No.15「ひゃく超える銃」
初速が100m/sを超える銃のこと。おまわりさんに見つかると署に同行願われるタイプの銃。
もちろん当フィールドでは使用禁止。
なお、実際に初速が100m/s以下であっても、ヒット時あまりにも痛かったり、
ブッシュ貫通能力が異常に優れていると「ひゃく超える銃」と呼称される場合がある。
No.0017 「名前はタケヤブです!」

いわき市内では珍しく繁盛している、高級中華料理店『菜鳳』を予約する際使用した偽名。
某氏が咄嗟に口から出た名前であり、当然、実名とは一切共通点は無い。
あっ、よく見たら番号が地味にずれてますねごめんなさい。
No.0014とNo.0015は一個ずつ下にずらして下さい。

No.0018 「ベクレる」
放射性物質の一秒あたりの壊変数「Bq」の読み方。転じて、放射線量が高い事を指す。
何故か動詞として使用する場合が多い。
例:「この辺ベクレってるからあまり近付かないほうが良いよー」

No.0020 「リポ」

リチウムポリマーバッテリー(二次電池)の略。小型軽量かつエネルギー密度が高い(※)という長所から、ノートPCや携帯電話などに広く利用されている。電動ラジコンの世界では以前からポピュラーであったが、電動エアガンの世界でも従来のニッカドやニッケル水素バッテリーに代わって広がりつつある。しかし※の裏返しとして、専用充電器が必要、過放電/過充電など不適切な使用によって最悪の場合発火の危険があるため、国内電動ガンメーカーが利用を勧めたことは無い。当コミュ常連ではその一度使ったら戻れない高性能っぷりから主流。周りでは利用開始以来数年間、一度も事故の報告は無いが保管などには防火性のある専用バッグがオススメ。
なお、放電し過ぎたり劣化したリポバッテリーはガスにより膨張することから、メンバーが「リポがぷぅ」「リポ膨らんだ」と自身の疲労を表現することがある。
>>[31]

実際の要請はおっさんに対して行う。リアルなママへの要請は装備を失うことも。
No.0022 『ナカノ・カァンタクトォ〜』

索敵中『ナカノ』に接触し戦闘に至った場合、仲間を呼び寄せフルボッコする為に叫ぶ秘密のコード。
それを聞いた者の大多数は、戦場に居るという極度の緊張状態にもかかわらず、なぜか薄ら笑いを浮かべつつ駆け付け戦闘に加わるが、『ナカノ』が潜む場所を冷静かつ正確に確認せず"狩り"に加わると、誤射(フレンドリー ファイア)等、大きな代償を払わなければならないので注意が必要である。
また、銃のセレクターがフルオートポジションに在ることを確認し「oneトリガー=oneマグ」の実践、確実に息の根を止める事が(ヒットコール)重要である。
No.0023『イーって何でしたっけ?』

戦闘中に無線で所在を問われ、BHD(ブラックホーク・ダウン)デルタコスで気合いがはいっていた某氏が、カッコ良く「E」をフォネティックコードを使い応答しようとしたが、どうしても「エコー」が思い出せず、逆に質問してしまった事件。
40歳以上のナイスミドルには日常茶飯事だが、戦場に於いてこの種のオトボケは、集中力と体力を奪うことが報告されており、部隊内でのナイスミドルの扱いが今後の研究課題となっている。
>>[35]

デルタ某氏が早くも我々の主戦力となっているようで大変喜ばしい。

自分は「ショッカーの戦闘員」
と本気で答えた。脳が劣化している。
>>[36]

脳の劣化と下半身の劣化とは…ご愁傷さま (^∧^)
No.0024 『どれっ!サバイバルゲイム やっぺ!』

せいふぃてーで高尚な会話をお楽しみの最中突然発せられる言葉。
この言葉が発せられると、なぜか皆は従順になり、黙々と準備を始め速やかに戦に向かう、
次ゲーム開始準備の言葉として最上級に位置する魔法の言葉。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなのサバゲ@福島いわき 更新情報

みんなのサバゲ@福島いわきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。