ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妙義龍コミュの令和5年初場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[先場所の結果]
西前頭7枚目 8勝7敗

[今場所の番付]
西前頭6枚目(1枚上昇)

新年明けましておめでとうございます!

何やかんやで間もなく初場所、
普段以上に場所の間隔が短く感じます。

昨年は後半3場所で小刻みに白星を重ねていきましたが、
まだまだ実力十分な妙義龍なので更なる番付上昇に期待が集まります。

実力者のベテランとして新鋭の壁になりつつ、
関取本人も好成績候補の一角に挙がって欲しいと思います。

それでは、本年も宜しくお願い致します。

<対戦相手>
初 日:宇 良(西前頭7)
2日目:錦 木(西前頭5)

コメント(15)

【初日】

●宇良(押し倒し)妙義龍○

立ち合い懐に入ろうとする宇良に対して妙義龍は張って浅く左差し。
さらに右のおっつけから一気に前に出ると、圧力をまともに受けた宇良は仰向けに倒れて勝負あり。
押し倒しで妙義龍の勝ち。
相手の出方を読んでいるかのような立ち合いの対応でしたね。
勝ち越しが続いている妙義龍、今場所も幸先のいいスタートと見ていいでしょう。
【2日目】

●妙義龍(押し出し)錦木○

立ち合い妙義龍が突っ掛けて待った。
二度目、妙義龍がもろ差しを狙いながら左のおっつけ。
しかし錦木は重い腰で残し、さらに妙義龍がたまらず引いたところを反撃。
体勢を低くした錦木が勢いに乗って出て行き、最後は黒房下で妙義龍が土俵を割って勝負あり。
押し出しで錦木の勝ち。
我慢できずに引いてしまい初黒星となった妙義龍、明日は阿武咲と対戦します。
【3日目】

○阿武咲(押し出し)妙義龍●

立ち合い両者正面からぶつかり合い、阿武咲が踏み込みから一気に電車道で運んで西土俵方向。
しかし妙義龍は後退しながらも土俵際でいなしながらの突き落としで逆転狙い。
際どいタイミングに軍配は阿武咲に挙がって物言い。
協議の結果、同体と見て取り直しという結果に。

そして取り直しの一番は最初阿武咲が突っ掛けて待った。
二度目、阿武咲が低く当たると妙義龍は左からのいなし。
阿武咲はすぐさま向き直って正面にあてて一気の出足。
最後は妙義龍が圧力に屈し土俵を割って勝負あり。
押し出しで阿武咲の勝ち。
さすがに取り直しに持ち込まれると年齢やスタミナの差で苦しくなってしまいます。
連敗で1勝2敗、明日は錦富士との対戦です。
【4日目】

○錦富士(はたき込み)妙義龍●

立ち合い妙義龍が踏み込んで左差し。
しかし錦富士が左にズレて上から叩き落とすと、妙義龍はあっけなく両手バッタリ。
若手の機敏な動きについていくのが厳しくなってきたか…ちょっと残念な負け方でした。
1勝3敗で明日は翠富士と対戦します。
【5日目】

●妙義龍(内無双)翠富士○

立ち合い差し手争いから翠富士が先にもろ差し。
しかし次第に右四つへと変わって妙義龍が左から抱える形。
そこから妙義龍が極めながら圧力をかけるも、翠富士がこらえて土俵中央に持ち直し静止。
数呼吸置いて翠富士が左手で膝を払う動きを取ると、妙義龍が膝から崩れて勝負あり。
決まり手は内無双で翠富士の勝ち。
肩透かしの警戒からなかなか前に出られず、逆に別の技で崩されてしまいました。
序盤は1勝4敗と苦しい妙義龍、明日は北勝富士との対戦です。
【6日目】

●北勝富士(はたき込み)妙義龍○

立ち合い妙義龍が右をのぞこうとするところ北勝富士が左にズレての叩き。
妙義龍は立て直して正面にあてると、今度は自らが右からの叩き。
これに北勝富士は土俵に這って勝負あり。
はたき込みで妙義龍の勝ち。
本来の相撲内容はまだ程遠いですが、この白星をいい薬にしたいですね。
2勝4敗で明日は王鵬と対戦します。
【7日目】

○王鵬(送り出し)妙義龍●

立ち合い妙義龍が踏み込むところ、王鵬が果敢に腕を伸ばしての突き放し。
妙義龍はおっつけを利かせるも中に入れず、逆に王鵬が筈押しから横を向かせ、最後は背中につくと白房方向へ送り出して勝負あり。
ここは体格にも恵まれている王鵬が上回り、妙義龍は圧力負けといった感じです。
2勝5敗で明日は宇良と対戦します。
【8日目】

○竜電(きめ出し)妙義龍●

立ち合い妙義龍が頭で当たっての突き放し。
これに竜電は右からいなすと妙義龍がもろ差し。
竜電はまわしが取れないと見るや左右で抱え込み、じわじわと攻め立て青房方向。
最後は捕まった妙義龍がたまらず土俵を割って勝負あり。
きめ出しで竜電の勝ち。
完全に抱え込まれて動こうにも動けない状況でしたね。
中日の折り返しは2勝6敗、明日は隆の勝と対戦します。
【9日目】

●隆の勝(押し出し)妙義龍○

立ち合い両者正面から当たっての押し合い。
そこから妙義龍が左から手繰りを入れると隆の勝が流れ、それに乗じた妙義龍が頭を下げて一気の出足。
まともに呼び込んだ隆の勝は最後赤房下で土俵を割って勝負あり。
押し出しで妙義龍の勝ち。
相手に引かせる妙義龍らしさあふれる相撲が久々に光りました。
3勝6敗としてこれからの巻き返しに期待したいところ。
明日は千代丸と対戦します。
【10日目】

●千代丸(押し倒し)妙義龍○

立ち合い両者手を出して当たると、妙義龍が下から跳ね上げてから押し込み東土俵方向。
一方の千代丸は後退と同時にバランスを崩して勝負あり。
決まり手は押し倒しで妙義龍の勝ち。
今日は先手を取って相手にペースを取らせませんでした。
連勝で4勝6敗、明日は琴恵光と対戦します。
【11日目】

○琴恵光(寄り切り)妙義龍●

立ち合い互いにズレて差し手争いから右の相四つ。
先に琴恵光が密着して腕の返しを利かせながら寄り立て向正面方向。
圧力に屈した妙義龍は土俵を割って勝負あり。
寄り切りで琴恵光の勝ち。
組む展開になって差し身の上手さを果たしたかったところですが、勢いをつけることができず敗戦。
これで4勝7敗と後がない妙義龍、明日は翔猿と対戦します。
【12日目】

○翔猿(押し出し)妙義龍●

立ち合い妙義龍がもろ差しを狙うところ翔猿は手を出しながら距離を取って応戦。
押し合いになったところで妙義龍がたまらず叩くと、乗じた翔猿が体をぶつけながら一気に西土俵へ走って押し出しの勝ち。
動かれると厄介な相手に動かせてしまった妙義龍、4勝8敗と負け越しが決まってしまいました。
【13日目】

○剣翔(はたき込み)妙義龍●

立ち合い剣翔がもろ手突きを仕掛け直後に上からの叩き。
これに妙義龍は足が流れあっけなく両手バッタリ。
はたき込みで剣翔の勝ち。
疲労を隠し切れないのか、終盤に入って精彩を欠く相撲が続いています。
4勝9敗で明日は明生との対戦です。
【14日目】

●明生(はたき込み)妙義龍○

立ち合い両者頭で激しく当たって明生が体を開きながらとったり。
妙義龍はすぐ向き直って正対しての押し合いから左に動いての叩き。
これに明生はバランスを崩して勝負あり。
はたき込みで妙義龍の勝ち。
連敗を止めて10日目以来の白星を挙げた妙義龍、これで5勝9敗としました。
【千秋楽】

○妙義龍(寄り切り)正代●

立ち合い手を出して当たった妙義龍に対して正代がいなして右四つ。
互いに絞りながら正代が出て行ったところ体が離れて、その後再び相四つの形。
そこから妙義龍が巻き替えてすかさず密着して寄り立てると、正代が土俵を割って勝負あり。
寄り切りで妙義龍の勝ち。
最後は連勝で6勝9敗での締めくくり、負け越しは決まっていますが来場所に繋げるいい勝ち方だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妙義龍 更新情報

妙義龍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング