ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妙義龍コミュの平成30年春場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ今日から3月、春場所に向けてカウントダウンに入ります。
いきなり暖かくなってきて目と鼻の痒みが半端ない今日この頃(要するに花粉症です)。

先場所は最後の大逆転で十両優勝を決めて復活を印象づけた妙義龍。
今場所は見事幕内返り咲きを果たし、番付も西前頭15枚目に戻しました。
兵庫県出身の妙義龍にとって春場所はご当所、少しでもいい成績で関西のファンを勇気づけられることを願っています。

そんな春場所は3月11日(日)にエディオンアリーナ大阪にて初日を迎えます。
それでは、今場所もどうぞ宜しくお願いします。

(追伸)
今月は仕事の都合で帰宅が遅くなることが多く、書き込みも普段以上に遅れると思われます。
書き込み時間は22時前後の予定ですが、極力早い段階でAbemaの録画データをチェックして速報になるよう心掛けていきますので、何卒ご理解ご協力をお願い致します。

コメント(15)

【初日】

●妙義龍(押し倒し)錦木○

立ち合い素早く右差しを果たした妙義龍が左のおっつけを利かせ攻勢。
一方の錦木は上体を起こされ苦しい体勢。
その後妙義龍がもろ差しとなって一気に出るも、錦木は土俵際残して左からのすくい投げ。
これで体が流れて妙義龍がバランスを崩すと、最後は錦木が突き放して押し倒しの勝ち。
いい形を保っていたんですが、最後の最後で落とし穴にハマってしまいました。
黒星スタートの妙義龍、明日は勢との対戦です。
【2日目】

○勢(押し倒し)妙義龍●

立ち合い踏み込んだ勢に対して妙義龍は左のおっつけから横を向かせもろ差し狙い。
これに勢は頭をつけて右からいなし、さらに小手投げを打って逆襲。
これで妙義龍は足が流れ、最後は東土俵でバランスを崩して勝負あり。
決まり手は押し倒しで勢の勝ち。
いい形を作れるかと思ったんですが、次の手を仕掛ける動きがやや遅かったようですね…。
2連敗で明日は蒼国来と対戦します。
【3日目】

●蒼国来(押し出し)妙義龍○

立ち合い蒼国来が踏み込んで両手突き。
しかし引いたところを妙義龍が一気に攻め込んで反撃。
最後は蒼国来が残せずに土俵を割って勝負あり。
押し出しで妙義龍の勝ち。
本来のスピード相撲が光り、再入幕の場所で初日が出ました。
1勝2敗で明日は十両の旭秀鵬との対戦です。
【4日目】

○旭秀鵬(小手投げ)妙義龍●

立ち合い旭秀鵬が張って差し手争い。
その後妙義龍が右四つから左を巻き替えながらもろ差し狙い。
しかしもろ差しを果たせず、旭秀鵬が抱え込んだ左で体を開いての小手投げで勝負あり。
決して不得意な形ではなかったものの、やはりもろ差しで攻められなかったのが痛かった…。
1勝3敗で明日は幕内最初の取組で碧山と対戦します。
【5日目】

●碧山(押し出し)妙義龍○

立ち合い突き起こす碧山。
対する妙義龍は踏み込んで低い位置からのおっつけを利かせ青房方向へ一直線。
土俵際で碧山が逆転の突き落としを仕掛け際どいタイミング。
軍配は妙義龍に挙がり物言いはなし。
ここまで勝ちっ放しの碧山をいい攻めで下し、中盤以降の弾みになって欲しいですね。
2勝3敗で明日は大奄美と対戦します。
【6日目】

○大奄美(寄り切り)妙義龍●

立ち合い妙義龍が低く踏み込んで右喉輪。
しかし大奄美がそれを振りほどいていなし右四つ左上手。
さらに引きつけて体を密着させた大奄美が赤房方向へ運んで寄り切りの勝ち。
一方的に体勢を崩された場面を見ると、調子がまだ戻っていないような感じがしますね…。
これで2勝4敗、明日は英乃海との対戦です。
【7日目】

●英乃海(下手投げ)妙義龍○

立ち合い妙義龍が踏み込んでおっつけを利かせながら右四つ。
対する英乃海も出足を止めて右をこじ入れ相四つの形。
一呼吸置いて英乃海が上体を起こしながら攻め立てるも、妙義龍はこらえて依然相四つ。
ここで妙義龍が巻き替えを狙うと、英乃海がそれを許さず右の下手。
しかし妙義龍は再び巻き替えにかかると成功し、そのまま下手投げで体を入れ替えて白房方向に運んで勝負あり。
対応に時間がかかりましたが、最後の巻き替えからの攻めは見事なものでした。
3勝4敗で明日は琴勇輝と対戦します。
【8日目】

○妙義龍(押し出し)琴勇輝●

立ち合い手を出して当たった妙義龍。
これに琴勇輝も両手突きで応戦するも、妙義龍は踏み込みを利かせ下からあてがって向正面方向。
琴勇輝は怪我の影響でこらえきれず土俵を割って勝負あり。
押し出しで妙義龍の勝ち。
琴勇輝の重い体を一気に押し込めて白星に繋げられたことは非常に大きいです。
この調子で後半戦を乗り越えて欲しいところ。
4勝4敗と五分の星で折り返した妙義龍、明日は大翔丸と対戦します。
【9日目】

○大翔丸(押し出し)妙義龍●

立ち合い妙義龍が張り差しを狙うと、大翔丸は踏み込んで右のおっつけ。
これに妙義龍は引いて呼び込むと、乗じた大翔丸が一気に出て押し出しの勝ち。
引いて呼び込む悪い癖が出てしまい、4勝5敗と再び黒星先行。
明日は石浦と対戦します。
【10日目】

○石浦(寄り切り)妙義龍●

立ち合い石浦が変わって素早く左上手を取って出し投げ。
これに妙義龍は足が流れ、向き直ったところを石浦が右差しから攻め立て寄り切りの勝ち。
今日は相手の術中に見事ハマってなす術なし。
連敗で4勝6敗、明日は朝乃山と対戦します。
【11日目】

●妙義龍(引き落とし)朝乃山○

立ち合い両者低く当たって差し手争い。
その後朝乃山がすぐ引きにかかると、妙義龍は足が滑って両手バッタリ。
決まり手は引き落としで朝乃山の勝ち。
終盤戦に入ってもなかなか悪い流れを断ち切れずにいます。
これで4勝7敗と後がなくなり、明日は千代翔馬との対戦です。
【12日目】

○千代翔馬(はたき込み)妙義龍●

立ち合い千代翔馬が強引にかち上げ。
対する妙義龍は低く踏み込んで差し手争いからもろ差し狙い。
上体の浮いた千代翔馬が上から叩き落とすと、妙義龍は膝から崩れて勝負あり。
膝の状態が思わしくない様子で相手の叩きをこらえることができませんでした。
これで4勝8敗と残念ながら負け越しが決定。
【13日目】

●明生(寄り倒し)妙義龍○

立ち合いもろ差しを狙う妙義龍に対して、差し手を嫌って小手に振る明生。
その後体が離れると、押し合いから妙義龍がもろ差しを果たして正面土俵に一直線。
最後は明生が体勢を崩して土俵下へ転落。
決まり手は寄り倒しで妙義龍の勝ち。
冷静に相手の出方を伺いながら、最後はもろ差し速攻と持ち味を発揮しました。
これで5勝8敗、幕内残留のために残り2日間が非常に大事です。
明日は隠岐の海と対戦します。
【14日目】

●隠岐の海(寄り切り)妙義龍○

立ち合い妙義龍が突っ掛けて待った。
二度目、低く潜った妙義龍が上手く二本のぞいてもろ差し。
そのまま赤房方向へ一気に寄り立てると、隠岐の海はなす術なく土俵を割って勝負あり。
寄り切りで妙義龍の勝ち。
今日もいい形を作った妙義龍、6勝8敗と幕内残留に望みをつなぎました。
千秋楽は十両の安美錦との対戦です。
【千秋楽】

○安美錦(はたき込み)妙義龍●

幕内残留を懸ける千秋楽の土俵。
立ち合い安美錦が変化するも、手つき不十分で仕切り直し。
二度目も両者立てず、三度目でようやく成立し手を出して当たった妙義龍。
安美錦は起こしてすぐに右で頭を押さえつけての叩き。
これに妙義龍は足を運べず両手バッタリ。
はたき込みで安美錦の勝ち。
妙義龍の最終成績は6勝9敗となり、残念ながら来場所は再び十両に陥落する可能性が高くなりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妙義龍 更新情報

妙義龍のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング