ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴァイオリンコミュのクラシック演奏家の違いを教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオリニストの

高嶋 ちさ子さんや千住真理子さんはラジオやテレビでよく見るのですが

諏訪内晶子さん 神尾真由子さん 庄司紗矢香さんは月刊紙 ”音楽の友” などで 時々
紹介されるのですが 千住さんや高嶋さんのような番組では見ることはありません

なぜでしょうか?
同じ バイオリニストですがどのように違うのか教えてください 
 

コメント(7)

自分がバイオリンという楽器をもってどこで生計をたてるかどんな内容で活動したいかの違いかなと思います。
なかなか面白いご質問ですね。そういえばご指摘のような傾向はあるような気がします。たぶん、高嶋 ちさ子さんや千住真理子さんは、「いろもの(ポピュラーがかったクラシック)」を弾くでしょう。このため、大衆受けしやすいのではないでしょうか。一方、諏訪内晶子さん 神尾真由子さん 庄司紗矢香さんは「正統派クラシック」をガチで行くタイプでしょう。このため、テレビ番組(特にバラエティ系の番組)の素材になりにくいということなのではないでしょうか。
単純に住んでいる場所×忙しさ、でテレビやラジオはむずかしいのかな?と。五嶋龍君が『題名のない音楽会』を続けられなかったのと同じ理由です。
あと、テレビやラジオは迂闊にものを言えない(叩くのが趣味な人に捕まりやすい)という恐怖を誰かがどこかでこぼしていた気もします。高嶋さんも、その葛藤と恐怖は抱えておられるハズ。。。
諏訪内さんは今は音楽監督だからかも知れない?
千住真理子は、クラシック音楽のヴァイオリン演奏家ではなく、
「ヴァイオリン演奏付トークショー」
という独自の分野を開拓した人です。

千住真理子のは、トークショーがメインでありそれに付随するのがヴァイオリン演奏です

クラシック音楽のヴァイオリン演奏家ではない、千住真理子を、

クラシック音楽演奏で 諏訪内晶子 神尾真由子 庄司紗矢香
と比べるのは、筋違いでしょう。


高嶋ちさ子も同じく テレビのトークショーがメインです 千住真理子と同様に
自分の持っている楽器をいつもメディアで紹介しています そして 付随するのがヴァイオリン演奏です 

高嶋ちさ子を
クラシック音楽演奏で 諏訪内晶子 神尾真由子 庄司紗矢香
と比べるのは、筋違いでです。
諏訪内 晶子
1988年、パガニーニ国際コンクールで第2位。1989年、エリザベート王妃国際音楽コンクールで第2位。1990年、チャイコフスキー国際コンクールで第1位(最年少、日本人初、全審査員の一致による優勝)。同時にバッハ作品最優秀演奏者賞とチャイコフスキー作品最優秀演奏者賞を受賞。”チャイコフスキーコンクール第1位(史上最年少、日本人初、全審査員の一致による優勝)”

神尾真由子
2007年に第13回チャイコフスキー国際コンクールで優勝し、世界中の注目を浴びた。ニューヨーク・タイムズ紙でも「聴く者を魅了する若手演奏家」「輝くばかりの才能」と絶賛される。
シャルル・デュトワ、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、エリアフ・インバル、ウラディーミル・スピヴァコフ、ウラディーミル・アシュケナージ、イルジー・ビェロフラーヴェク、アントニ・ヴィット、イヴァン・フィッシャー、パブロ・ヘラス=カサドなどと共演している。
最近では、ズービン・メータ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団と南米ツアー、フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮南西ドイツ放送交響楽団と日本ツアー、ルドヴィク・モルロー指揮イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団とイスラエルツアーを行った。

庄司紗矢香
1999年、第46回パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクールに同コンクール史上最年少、かつ日本人として初めて優勝した(同時にエンリコ・コスタ博士記念賞、マリオ・ルッミネッリ記念賞も受賞)。
2000年、ズービン・メータにその才能を認められ各地でオーケストラと協演、その後 ユーリ・テミルカーノフ、ロリン・マゼール、ウラディーミル・アシュケナージ、シャルル・デュトワ、ヴォルフガング・サヴァリッシュ、ネヴィル・マリナー、リッカルド・シャイー、コリン・デイヴィス、チョン・ミュンフン、ピンカス・ズッカーマン、エリアフ・インバル、ガリー・ベルティーニ、ウラディーミル・スピヴァコフ、ルチアーノ・ベリオ、ユーリ・バシュメットなどと共演。ヨーロッパを中心に、日本、アメリカ、南米、ロシア、イスラエルで定期的に活動している。

諏訪内 晶子  庄司紗矢香  神尾真由子 は 世界的バイオリンの名手です
超一流です。
 
千住真理子 高嶋ちさ子 は バイオリンも弾くことができる テレビ ラジオのトークショー
のタレントです 

千住真理子 高嶋ちさ子が 上記のような 超一流 指揮者 オーケストラと共演することはありえません (過去 未来ともに)

国際レベルの演奏家ではありません

比較すること自体失礼です。

世界的バイオリンの名手と呼ばれる人たちは 現代にも過去にも たくさんいます

バイオリンの名手の 名演奏と呼ばれる ものもたくさんあります

それらを一杯聞いて あなたの耳 バイオリン人生を豊かにしてください。 

 






ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴァイオリン 更新情報

ヴァイオリンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング