ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

充電式EVOLTA(エボルタ)コミュの廉価版エボルタe発表(但し容量は半分)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パナソニック、従来品より3割安いニッケル水素電池「充電式EVOLTA e(イー)」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_344157.html


パナソニックは、同社が発売するニッケル水素電池のエントリーモデル「充電式EVOLTA e(エボルタ イー)」を、4月20日に発売する。
ラインナップは以下の通り。
充電器セットタイプの「BK-KJQ05L20」 電池2本セットの「HHR-3LVS/2B」 カラーはオレンジ
シリーズ名:充電式EVOLTA(エボルタ) e(イー)
BK-KJQ05L20:単三形2本+充電器
HHR-3LVS/2B:単三形2本
HHR-3LVS/4B:単三形4本 1本当たりの
電池容量:1,000mAh

今回の「e」では1,100円前後と、約3割安くなっている。 一方で電池容量は、通常モデルが2,000mAhに対し、eでは1,000mAhと、半分になっている。
また、通常モデルよりも繰り返し使用回数が増加。電池の正極の加工やセパレータの素材を改良することで、通常モデルでは約1,200回に対し、eは約1,500回となっている。これは、三洋電池のニッケル水素電池「eneloop(エネループ)」と同じ数値となる。
このほか、電動歯ブラシやシェーバーなど、中電流領域の機器で使用する場合には、アルカリ電池よりも長時間使用できるという。
繰り返し使用回数は、通常モデルの1,200回から1,500回となった 中電流領域の機器では、アルカリ電池よりも長く使用できるという
同社は、乾電池から充電池へ切り替える際に、約40%が価格面に反応しているという調査結果から、充電池の普及は「環境意識への対応」に加えて「経済性」が重要としている。既に発売している通常モデルとともに、充電式電池の定着を目指すとしている。なお、今回は単三形のみの発売となる。
単三形のサイズは14.5×50.5mm(直径×高さ)で、重量は約29g。
BK-KJQ05L20に付属する充電器は、新モデルとなる「BQ-CC05」。単三形が2本まで、単四形も2本まで使用可能。単三形の充電時間は10時間。サイズは約55×28.5×122mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約80g。AC100-240Vに対応。充電1回当たりの電気代は約1.1円。
■パナソニック http://panasonic.co.jp/
■ニュースリリース http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100122-1/jn100122-1.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

充電式EVOLTA(エボルタ) 更新情報

充電式EVOLTA(エボルタ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。