ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マリオカートloki組 Wi-Fi部コミュのマリカー縛り提案所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
loki組といえば縛り手(チョキ)
ということで、ここは思いついた縛りをどんどん提案してくださいねw

衝撃衝撃衝撃過去の採用縛り衝撃衝撃衝撃

1左側通行縛り
文字通り、センターラインより左側のみを走る縛り。
ココナッツモールのエスカレーターが逆向きでも関係なしw
多少の運とアイテムが鍵を握ります。

2DPタイムハンデ縛り
1レース終了後のDPの秒数だけ、次のレースのスタートを遅らせる縛り。
累積なので、3レース1位だと4レース目はまさかの45秒遅れにw
ハンデのない1レース目が意外と鍵を握る縛りです。

3ロシアンルーレット縛り
チーム戦でコース決めルーレットが当たった人と同じチームの人全員が、スタートを25秒遅らせる連帯責任ルールです。
ハンデを背負ったチームは、いかにサンダーで攻撃しつつ、キラーで順位を上げるかが鍵となります。
実は、攻略法があるんですが、気付いた人だけ実践してみてくださいw
あ、もちろんわざと12位に居座ってサンダーなんて、野暮なことはしないでくださいねw

4○○は俺の嫁選手権縛り
文字通り、キャラ固定の縛りです。
絵的におもしろくなり、誰でも参加できるのでお勧めw
チーム内で嫁が決まったら、他の人は使えなくしたら白熱するかもw

5スーパーマリオカート縛り
初代SFCのスーパーマリオカート再現縛りです。
使用キャラは、マリオ、ルイージ、ピーチ、ヨッシー、クッパ、ドンキー、ノコノコ、キノピオに限り、マシンもスタンダートカートのみで走ります。
コースもマリオサーキットやおばけぬまを選ぶと、雰囲気が出ていいでしょうw

6ハンドル縛り
文字通り、ハンドルでレースします。
普段、コントローラーの人が大苦戦必至の縛り。
定番っちゃ定番ですよねw

74周縛り
スタート直後に逆走して、1周回ってきたら折り返して普通に走る縛り。
ポイントはアイテムは即使用にすること。
これにより、逆走時にキラーが出ると大変なことにw
見所は、逆走が終わって折り返してくる人と、すれ違うときでしょうかw

8風船バトル用エリア縛り
風船バトルで移動できる場所を縛ります。
動ける場所が限られるので、よりバトルが激化しますw

9固定アイテム禁止縛り
使用キャラによって、使えるアイテムを縛ります。
たとえばマリオならキノコ系は使えません。なので、もしアイテムボックスからキノコ系を手にしたら、サンダーなどでボックスから外れない限り使えないことになります。

10コイン保持者アイテム禁止縛り
あつめてコイン用、コインを持っている人はアイテムが使えません。
つまり、コインを集める人、コインを取らずアイテムを使って攻撃する人、うまくチーム内で連携を取ることが大事になります。

11ニートアイテム禁止縛り
あつめてコイン用、コイン保持3枚以下のときはアイテムが使えません。
コインも集められない、アイテムを使って貢献も出来ない、かなり厳しい縛りですw

12アイテムボックス禁止縛り
アイテムボックスに触れたら、その場で5秒停止する縛り。
その際に手に入れたアイテムは使えるので、止まるか、アイテムを取るか、判断力と運が鍵を握ります。

13個別縛り
使用キャラによって縛りが異なります。
軽量級は左側通行縛りなど、そのときによって縛りを決めます。

14天国と地獄縛り
グランプリチーム用。1位の人と同じチームは次のレース10秒のボーナス。
最下位と同じチームの人は、次のレース20秒のハンデを背負います。
つまり、自チームが1位、相手チームが最下位なら、30秒もハンデをもらってスタートできることになりますw

15大逆転縛り
集めてコイン用。コース決めルーレットが当たった人と同じチームの人は、スタートから30秒動けません。
落ちてるコインはほぼ拾われた状況ですが、うまくいけば大逆転が可能な実況に向いてる縛りだと思います。

16リレー縛り
チーム用リレー縛り。ゴール前で待ってるチームメイトにタッチして、今度は自分がタッチしてもらうまで待ちます。

チーム内1位 ゴール前待機

同じチーム2位 1位にタッチ、1位スタート、自分は待機

同じチーム3位 待ってる2位にタッチ、2位スタート、自分は待機

そして、5位と6位は6位がタッチしたら2人同時にスタートします。

17毒キノコには口づけを
バトル用縛り。アイテムボックスでキノコ系のアイテムを手にしたら、その場で動けません。
復帰方法は、味方にタッチしてもらうか、サンダーなどでアイテムボックスから外れるか、風船バトルなら風船をすべて割られてリスタートするかのみ。
誰も助けに来てくれない絶望感が笑えますw




まだまだ縛り案、お待ちしてますw
あと、これは面白かったから次回もやりたいなどの希望もどうぞ。
2つ以上の縛りの複合もありですねw

コメント(29)

一応、次回ちょっとやってみようかなと思ってる縛り案です。

ハートハートハート固定アイテム禁止縛りハートハートハート

マリオといえば?
そりゃキノコでしょう!

ドンキーといえば?
そりゃバナナでしょう!

ノコノコといえば?
そりゃ甲羅ですよね!?

この縛りは選んだキャラが持つイメージ(手放したくないくらい大事なもの)のアイテムが出たら、そのアイテムがボックスにある間はそのアイテムが使えなくなる縛りです。
つまり、使用キャラがマリオで、スタート直後にキノコをゲットしたら、アイテムボックスにキノコがある限りは使えないということにw
ちなみに、サンダーなどでアイテムを失った場合は、新たにアイテム獲得できるチャンスになりますw

この縛りのキャラと使用禁止になるアイテム

位置情報キノコ(3連キノコ、金キノコ、巨大キノコ含む)
マリオ、ルイージ(べビィ含む)、キノピオ、キノピコ

位置情報バナナ(3連バナナ含む)
ドンキーコング、ディディーコング、ファンキーコング

位置情報甲羅(赤、緑、3連、トゲゾー含む)
ノコノコ、カロン、ヨッシー、クッパjr、クッパ、ほねクッパ

位置情報嫌がらせ系(にせアイテムボックス、ゲッソー、ボム兵、POW)
ワルイージ、ワリオ、キャサリン、キングテレサ

位置情報スター
ピーチ、デイジー(べビィ含む)、ロゼッタ

こんな感じでしょうか?
スターが使えない姫3人は、いかにキノコ系をゲットするかでしょう。
下位ならキラーが出るのを祈るのみw
嫌がらせ系はお助け系がすべて使える有利さがありますが、その代わり4種類もの縛りアイテムになってますw
甲羅、キノコ、バナナははっきりいって辛いので、この3種類だけでやってみても面白いかもしれません。
まあ、やってみて改定するとは思いますw
壁|・∀・)ノ

ちなみにですが、4周縛りは5周にも6周にもなります。
実質4周縛りは5周、5周縛りは7周、6周縛りは9周になりますがw

上の冗談はさておき、4周縛りはもっとスムーズに出来るようにちょっと案が浮かんだのでテスト中でーす。

あとはバトルの縛りがそろそろ欲しいですよね…。
手頃で分かりやすいの…なんだろ…。
lokiさん>WiiとSFCのマリオカートしか持ってない俺はスーパーマリオカート縛りがすごく楽しそうに見えるんでリクエスト!
でも結構最近この縛りでレースしたみたいですねw

muniさん>5周縛り、6周縛り楽しそうですね〜www
けど5周縛り以上になると動画が2分割になりそうです(´゚Д゚`)



ふと思いついたんで俺も縛り書かせていただきますねw

☆バイク使用者ウィリー禁止縛り
タイトル通りバイクのいいところの一つであるウィリーを使えなくする縛り

みんなカート使おうよカート(´・ω・`)
ロシアンルーレット縛り のシングル版みたいな感じで

コースルーレットで選ばれたのと同コースを選択していた人は、25秒遅らせるというルールはどうでしょう?
もちろん、ルーレットで選ばれた人は問答無用で25秒遅れになります

そして、ルール上全員が何れかのコースを選ぶことになります

これによって、レースとは違う部分での駆け引きや普段はあまり見れないコースを見れるようになったらいいなーと思っていたり
DPハンデの要領で、ふうせんを割った数×5秒だけアイテム禁止する…とか…。
コインはこんそめさんの案の感じで、勝ちチームは30秒くらいコイン集め禁止とかですかねー。

でも結局1戦目と3戦目はガチでやった方がおもろいと思うし、そう考えるとバトルのハンデ系縛りは2戦目だけになっちゃいますね…。

そうなると通しで縛れるようなのが良いなぁとか思っちゃいます。
難しいですねぇバトルの縛り案(´ω`)
アイテム禁止縛り:名前の通りアイテムを使ってはいけないという縛り。使ったら5秒程度待つルール。

マシン固定縛り:キャラ固定があるならマシンの固定もありかなと…必然的に重さも固定されますが‥

個人的には左側縛りに参加できなかったので左側縛りをやってみたいです(。・_・。)ノ
続々と縛り案、ありがとうございますw

>muniさん
1周逆走すると、マイナス1周になるんですよね。
新しい改定案、期待してますw
バトルは僕も考えてますが、なかなか思いつきませんね。

>スバルさん
スーパーマリオカート縛りはやりましたが、カオスでしたw
ウイリー縛りですね。バイクとカート混合でやるなら、この縛りはアリですね。

>たこさん
大丈夫、普段からウイリー忘れてるから(笑)

>リンさん
ルーレットのシングル版ですね。
これは面白いと思います。見所は被るかどうかだと思うので、1戦目はキノコカップから、2戦目はフラワーカップから選ぶというルールにすれば、もっとスリリングになると思うのですが、どうでしょう?
好評なら、採用しますw

>Johnさん
バトルのハンデは難しいですよね。
確かに2戦で終わることも多いので、1戦目の勝利チームには2戦目のハンデを課すのはいいかもしれません。
放置だと落ちる可能性があるので、逃げるのみとしましょうか。

>muniさん
バトルの通しの縛りはマジで難しいですね。
常時連絡がつけられるなら、リーダー以外コイン集め禁止なんかも出来るんですが、条件が事前説明だけで出来る縛りですからね。
お互い、がんばって考えましょうw

>ゆなぴ〜さん
初縛り案が鬼畜w
でも動画的には面白い絵になりそうなので、ちょっと1人で試してみます。
あまりに走りにならないようなら問題ですがw
提案にくだないものなんてありませんよ。みんなで考えて、とりあえずやってみるw
それが面白いんですw

>ライガーさん
アイテム禁止縛りはじんぺーさんが主催のレースでやられてましたが、なかなか逆転が難しいんですよねw
マシン固定はやると思います。ただ、初期状態でプレイ可能なものに限りと思いますがw
左側縛りは、次にでも合わせ縛りでやろうと思います。なかなかおもしろいですよw

皆さん、本当にありがとうございますw
まだまだ自由にカキコってくださいねw
バトルの縛りは、1敗チームが非常に有利になる縛りor通しでやる縛りのどちらかになりそうですね…。

左右半分ずつ陣地にしてやるのは流石にシューティングになっちゃうんで、純粋に場所縛りしちゃえば良いんじゃないでしょうか?
俺の中で、バトルは狭いほど密集してるほど面白いと思っているので(笑)
例えば64まてんろうならば外周のみorセンターの丸部分のみ、GCクッキーランドなら(略)、ゆうやみハウスなら(略

4周縛り改は「おまかせ」を選べるようにしたいのですが、逆走出来ないコースをどう5周'風'にするのか思いつきませんねぇ。
DKスノーボードクロスは普通に逆走出来るとこまで逆走するのが面白いのですが、他のコースは直ぐに行き止まりだったりしますからね( ´Д`)

そして気が付いたらあんまりマリカ触れてませんw
場所縛りのほうがわかりやすいですね。
当初、左側縛りとか上半分縛りで考えたんですけど、そっちのほうがいいですねw
あと、ワンワンルーレットの時計回り縛りとかw

確かにバトルは12人を想定してるとはいえ、広いですからね。
これも、どのコースならどこを範囲とするか、よく決めないとダメですねw

4周縛り改w
いや、十分今のままでもおもしろいですよ。
今週中には動画うpしますので、見て感じてくださいませw

1日触れないと腕が鈍りますぞw
スバル?さん視点の4周縛り動画見てきましたー。

うむむ…、やはり逆走後の4周面白味に欠けますねw
いっそ2周+逆走1周+2周でやったらどうなるんだろ…。
>muniさん
2周→逆走→2周のほうが変化大きくておもしろいかもしれませんね。
今度、それでいってみますか。
バトルのエリア縛り案。

ブロックひろば:上の部分だけ
アクアリゾート:橋より下部分
ファンキースタジアム:中央より下半分
ワンワンルーレット:時計回り縛り
ドッスンさばく:流砂部分のみ
バトルコース4:下半分のみ
バトルコース3:4角禁止
まてんろう:内側のみ
クッキーランド:内側のみ
ゆうやみハウス:部屋のみ

これでどうでしょう?
バトルステージってパっと思い出せないですよねw

ゆうやみハウス逆のが白熱するんじゃ(ry
ドッスンさばくは既にカオスなので縛る所ありますかね?w
しいて言うならジャンプアクション禁止くらいかしら。

今頃気づいたんですけど、エリア縛りはコインに使えないんですもんねぇ…。
いやあえて使うかw
> muniさん
ゆうやみハウス外側だけだと四つ角のボックスを占領されたらほぼ勝ちが決まってしまうと思いますよ。中側だけの方がいいと思います(゚-゚)
>ライガーさん

確かにwあそこしかアイテム無いんですねぇ(´・ω・`)
死と隣り合わせのバトルで面白そうだと思ったんですがねー。
いや、逆にアリかt(ry
範囲縛りの時はアイテムボックスを占領しちゃダメ的なルールを作った方がいいかなと思います。

個人的な意見ですが、ボックス占領は好きじゃないです><まぁ、それも作戦だから仕方ないんですが…

赤甲羅禁止縛りとかはどうですかね?
バトルの縛りでアイテム即使いとかどうですか?

流石にバトルにならないかな?w
バトルの特定アイテム禁止は、処理方法が厳しいかも

レースは縛りやすいけど、バトルはなかなか難しいですねー
スカイプ内で出た縛りを一応書きますねー。
両方あつめてコインです。

・コイン所持者アイテム禁止縛り(仮)
コイン0枚の時にはアイテムが使え、コインを所持(1枚以上)している時はアイテムが一切使えない縛り。チーム全員が集めてしまうと攻撃が出来ないので、アタッカー要因として何人かコインを集めない選択をしなくてはなりません。
逆にアタッカーは、コインを集める人を守って赤甲羅に当たることも出来ます。

・ニート禁止縛り(仮)
上の逆ですね。コイン0〜3枚(仮)の人はアイテムが使えません。働きましょう。

両方ともエリア縛りとくっつけるのも面白いですねー。
・汝、ドMなりか?(仮)

ちょっと長くてわかりにくいかもしれませんが、お付き合いください。

まず、主催者が1人に、縛りを科します。
さらに2人にフェイクとして、縛りチームに入ってもらいます。

簡単に言えば、主催者を除く11名のうち、縛りチーム3名、縛られないチーム8名に分けるということになります。

あとは、縛られてない8名が、誰が、何の縛りを科せられてるかを当てるゲームになります。

勝利条件

・縛られてない8名のうち、4名が本当に縛られている人を当てる。
・縛られてない8名のうち、1名が本当に縛られてる人、その縛り、両方当てる。

上記の条件のどちらも満たない場合は、縛りチームの勝ちとなります。

細かいルール。

・本当に縛られる人は、その縛り以外は普通にプレイしてください。
・フェイクとして縛りチームに入るお二人には、誰が本当に縛られているかは教えますが、その内容は教えません。
・当日までに連絡のない人は、縛られてないチームと考えてください。
・レース前、レース中のスカイプ、マイミクのボイスなどは禁止します。
・レース後、雑談トピを使って、相談しても構いません。もちろん、縛られてる側が嘘の誘導をするのも構いません。
・レース終了48時間以内に、縛られてない8名は、僕にメッセージにて本当に縛られてると思う1名と、どんな縛りを科せられていたかを送っていただきます。

本当は8名程度で模擬をやってから書こうと思ったんですが、この文章だけ見て気になった点、改良したほうがいい点など気づく方もいるかもしれないので、書いておきます。

何かありましたら、どんどん言ってくださいね。
書くとこ間違えましたw

ベイビー縛り→ベイビー○○のみ使える。

固定アイテム禁止縛り~レートver.~→レートによって固定アイテム禁止縛り
固定アイテム禁止縛り~順位ver.~→順位によって固定アイテム禁止縛り
> *Nayu*さん
だったらキャンディ縛りを(ry
俺嫁シリーズでマシンもやるべきっすね。
位置情報チーム対抗リレー

ルール

チーム戦で行う。
1周周ってきたら、同じチームの誰かが来るまで待機。
同じチームの誰かにタッチされてスタートし、タッチしたほうはまた次に同じチームの誰かが来るまで待つ。
チーム内5位、6位は6位がタッチした時点で、2人ともスタートする。
これで通じますかね?

リレー企画はペアなどでよくあるんですが、スカイプなど常時連絡の取れないloki組では、これがリレーできる唯一の方法だと思います。

あと、チーム内6位がゴールラインを超えたら全員スタートできるってルールも考えてます。
これは一発逆転向けですねw

まぁ、次回やると思いますので、質問あればどうぞw

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マリオカートloki組 Wi-Fi部 更新情報

マリオカートloki組 Wi-Fi部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング