ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇場人です。コミュのダンスの衰退

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ダンスが衰退していると思うのは私だけでしょうか
高校生以上を対象としたダンス交流会をおこないたいです。
「自分の地区とダンスが違う!」
「こんなダンスが在ったなんて」
「むしろダンス作っちゃおうぜ!」
なんて事を起こしたいです。

興味のある方はコメントを書いて下さい!!

コメント(13)

うちの劇場もダンスが踊れるのが数人(しかも青年あせあせ(飛び散る汗))しかいなくなってしまいました泣き顔(消滅寸前)
やりたいですがまずは自分の劇場をどうにかしなくちゃいけないんですよねがまん顔
キャンプ前にダンス講習会とかしないんですか?

うちはもう劇場自体なくなってしまったけど、結構ダンス作ってました。

サンサホとか…
私が青年だった頃は、その時流行っている曲でダンス作ってました。
それを、オリエンテーリングのときに子どもたちが覚えて披露するポイントを作ったりして。
あとは、県高交でファイヤー担当する劇場が作ったのを本気で仕入れたり。
結局子どもたちが踊れなきゃダメだから、今あるダンスの、盛り上がるフリをつなげた単純なやつがイチバンでした。
あ、あと、ライディーンやジンギスカンのダンスを違う曲でやると、また感じが変わって新鮮でしたよ!
うちの劇場はもともと、ダンス存在しませんでした。
長野の全青交に参加した青年が持ち帰り、毎年粘り強く教えた結果、
なんとか浸透してきた感じです。
が、今年はついにファイヤー無しキャンプになりました。
どうすんだろ?

青年のテンションは大事ですね〜
土地柄なのかうちは小学生〜青年まで、男性は嫌がって踊らない人ばっかりですが…
新潟にダンスを広めたのはやーちょという人でした。メタボなおじさんですがダンスをしているときはなかなかにかっこいいのです。
心の開放!(*^o^*)
なかなか難しいけど、フリにこだわらず、
跳んで撥ねたくなるような掛け声があると、
カッコつけ男子も入りやすかったり。

マイムマイムでも、河内音頭でも、
裏ハクで「ハイ!ハイ!」叫んでたら、
テンション上がってくる(笑)
衰退とはあんま関連ないですが・・・
今年の夏、生ライディーンを聞きながらライディーン踊ってきました(笑)
たぶん劇場人で史上初の快挙wなんじゃないかとw
一般人に宣伝もしてきましたw
ひたちの高校生スタッフです。
我々ひたちの劇場人わダンスに熱いですよ^^
ダンスの振りやダンス自体を忘れないようにするため、高校生以上でダンスの講習会もやったりしました。
講習合宿もやったような..
その結果、ファイヤーのときなどに、
青年たちが限界を越しても踊る

高校生も負けじと踊る

こどもたちわそんな青年や高校生を真似する

みんなはっちゃける
とゆうことに毎回なります。
とにかく、ダンス以外にも、楽しむことしか知らない人たちばっかです!!!
2007年の夏に、劇場人コミュにて、ダンス交流オフを企画した、ぞらです。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=15514765&comm_id=471046

この2泊3日のダンス交流会では、参加者が持ち寄ったダンスを互いに教えながら踊り、その38曲は2枚組のCDとなりました。
僕自身、ダンスが好きなので、全国の色んな劇場からダンスを仕入れ、踊れるダンスは50曲ほどになりました。

しかし‥・・伝えなければ、ダンスが衰退していくのは事実。

そんなある時、ある青年から1通のメールが届きました。
「あと1年半で、覚えているダンスを全部伝授して欲しい」

これはマジで嬉しかった!
でも、その人1人の為にダンス講習をするのも、勿体ない話‥・・


と、いう訳で、今から1年半の間、
関東近辺で、定例的にダンス会をすることにしました。
まだ詳細は未定ですが、とりあえず年内に1回はやります!

ダンスを衰退させていかないためにも、みんなで盛り上げて行けたら嬉しいな〜
なにそれ行きたすぎるw講習代は一回いくらですか?w
いい加減ダンスCDのダンスを全曲覚えていつでも誰かに教えられるような
人になりたいです。
邪道かもですが、カラオケで『ジンギスカン』『Beat It』を踊ると盛り上がれます(笑)
こうやって色々な機会で、下の世代に伝えて行けたら…と思う今日この頃。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇場人です。 更新情報

劇場人です。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング