ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Final Cut Proコミュの【質問】Final Cut ProでRaidを組む

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Final Cut Pro歴約一年の初心者ですがよろしくお願いします。

個人所有:
OS 10.5.8 Leopard or 10.6.3 Snow Leopard
Final Cut Studio 6.0.6
Macbook Pro 17inc, 2.8Ghz (Mid 2009)

会社:
OS 10.5.8 Leopard
Final Cut Pro 6.0.6
Mac Pro 8 core 2.8Ghz (Early 2008)

です。

現在、上記のスペックで素材を外付けHDDに保存し、E-SATA接続にて映像編集業務(Web用動画、音楽PV、ブライダル、ダンス等)を行っています。
主にAVCHD撮影の素材をProress 422に変換、それをE-SATA接続の外付けHDDで、Macbook Proにてカット編集を行い、会社のMac Proでマスター作成を行っている、という工程なのですが、Macbook Proではラフ編集、又はマルチクリップ編集等を行うとマシーンパワーが足りないのかカクカクしてしまいます。(自宅、又は会社でも作業が行える様、外付けHDDを持ち歩いてます。データのバックアップは別に取ってあります。)

そこで、Raidを組んだ外付けHDD(E-SATA or FW800接続)で編集作業を行えば多少は快適に行えると思うのですが、やはり経費があまり裂けないので、

1、Raid 0(ストライピング)の外付けHDDでMacbook Proで編集→Mac Proでオーサリングまで。
2、編集終了後、そのデータを別の1台のHDDにバックアップ出来るのか?
3、もし、後日修正があった場合、そのデータでFinal Cut Projectで再度編集し直せるのか?

というのが試せませんので、もしこの様な編集工程が可能なのか、
または、おすすめの接続方法、Macbook Proでも補完出来る様な工程をご教授頂きたい、と思います。(持ち運びは大丈夫です!)

大変分かり辛い駄文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

コメント(9)

同一タイムラインでMacBookProとMacProでカクカクするしないが分かれるなら、転送速度、CPU速度、グラフィックチップの3点くらいが比較対象かも知れないですね。
ファイル転送速度だけで言うと、FCP7でのProRes転送速度比較です。
http://www.apple.com/jp/finalcutstudio/finalcutpro/apple-prores.html

FCP6の場合「ProRes422」だけだったハズなので、147Mbp(1920x1080/30fps)が最低限の転送速度になるでしょうね。SDの場合はざっくり1/6くらいとして24-30Mbpsくらいかと?

RAID構成の時も、この速度は最低ラインとして確保できることがポイントになると思います。
Mac本体でのSoftRAIDよりは、HDD筐体にRAIDチップを搭載してる方が安定して速度が出ると思います。
基本的には丸ごとバックアップできてれば、FCPのバージョンが同じであれば修正作業など問題なく行えます。
3箇所をたらい回しにされて作業したことがありますが、幸いにもバージョンが一緒だったので問題なかったです。

ここでポイントになるのがバックアップ方法です。
通常設定だと「プロジェクト」ファイルと、「キャプチャ」素材や「レンダリング」ファイルが個々のFCPで設定された場所に保存されるかと思います。

なので、MacBookProで外付けHDDにて作業した後に、MacPro(A)で設定を忘れて「追加取り込み」などすると、プロジェクトファイルは外付けHDDに保存されますが、取り込んだ素材がMacPro(A)に忘れたままになります。
その状態でMacPro(B)に持って行くと、追加素材だけでなく、レンダリング素材が無いなどの状況になります。
(プロジェクトごとに設定を活かしてくれると良いんですけどね...。)

また、そのバックアップ時に「レンダリング」ファイルの容量が意外と重たいです。
再開する際に、レンダリング時間を確保できるならバックアップ時には捨ててしまうのも手です。
バージョンやプラグインによって、レンダリング結果が変わらないことも祈る必要がありますけどね(苦笑)
>二代目 我楽多猫さん
横レスですみません。

>Mac本体でのSoftRAIDよりは、HDD筐体にRAIDチップを搭載してる方が安定して速度が出ると思います。

MacProのベイに同型ベアドライブを2台挿して、
ディスクユーティリティでRAIDを組んでいる場合、
これは前者に当たるのでしょうか?
現在作業用のマシンをそのようにして運用しているのですが、
もし外付けの方が高速なのであれば私も検討したいと思いまして。
ご教授いただければ幸いです。
>仁太郎@FreeTibetさん
ディスクユーティリティでRAIDを組んでるのは、前者の「SoftwareRAID」になります。
あくまで「SoftwareでRAID構成を設定・指示してるだけ」になるので、
CPUやI/Oコントローラーが通常処理と一緒にデータの交通整理してる状況です。
後者の「HardwareRAID」はRAIDボードを増設・使用して処理させるので、
データの読み書きは別ルートを通るので渋滞が緩和されるので安定するというニュアンスです。

ちなみに、Appleが出してる専用RAIDカードがあります。
ユーザーさんの感想を簡単に引用すると「速度はあまり変わらないけど安定した」とあります。
■MacPro用 専用RAIDカード
http://store.apple.com/jp/product/MB845J/A?mco=MTY3ODQ5OTY

また「外付けが速いか」で言うと、接続端子の依存度が高いです。
tamagenさんが紹介してる商品記事にeSATA、FW800などのベンチマークがありますので参考になるかと思います。

WindowsのAfterEffectですが、内蔵と外付けeSATAで比べた時は、
再生時のレスポンスだけでなく、レンダリング処理も速くなりました。
(処理するデータの読み書きがあるので、当たり前な結果でもありますが...)

あとは、根本的にMacProにはeSATA端子が無いので上記商品記事にあるようなSATA接続には、「ボート増設」は必須です。
これが安定するか、相性が良いか、はショップに確認がベターかと思います。

それと、とぅぁくぇすぃさんの「持ち運び用途」から大きくズレますが、
速度と安定を重視するなら、XRAID(すでに廃盤になってますが...)などの16ドライブのRAIDなどは分散先も多いので速かったです。
本体の金額だけでなく、保守や電気料金も増えましたけどね...。
>二代目 我楽多猫さん
大変分かり易い解説ありがとうございます。
懐具合からすぐにとは参りませんが、参考にさせていただきます。
みなさま、詳しいご説明大変感謝いたします。

>二代目 我楽多猫さん

大変勉強になります。
バージョンが同じならば問題ない、との事で安心しました。
また、プロジェクト、レンダリングファイルの保存先等、各Macの設定によって各々の保存先にデータがあるので、めんどうですが外付けHDDに入れ直してます。。。
(こちらも是非対応して欲しいです!)

ソフトウェアRaidよりハードウェアRaidの方が安定した速度が出るということですね。
tamagenさんが紹介して下さったリンク先の物も実は検討していましたので、前向きに検討したいと思います。

AppleのMacPro用 専用RAIDカードも安定性が高いとのことですが、価格が多少高い、、、ですので参考にさせて頂きます。

>tamagenさん

ご教授ありがとうございます。
予算はケースが3万円前後、プラスストレージ代、と考えております。
自分もこちらのシリーズの物で、持ち運びもあり2台収納のRaid0のケースで検討しておりましたので大変参考になりました。

>仁太郎@FreeTibetさん

自分もご質問された内容も気になっていたのでついでに勉強させて頂きました<(_ _)>


やはり沢山の予算を割けば高速なシステムが組めると思うのですが、いかんせん弱小会社でして・・・
まずは最小構成からですが色々挑戦していきたいと思います。


もう一つ質問させて下さい!
Raid0で二つのHDDを使って作業を行い、そのデータを一つのHDDに保存出来る、と言う事は分かったのですが、そのデータを再びRaid0の二つのHDDに戻し作業し直す、ということは可能なのでしょうか?
Raidに関しての基本的な質問、またFinal Cut関連の質問からは反れてしまうのですが、、、よろしくお願いいたします。
「RAID 0」はニコイチ(2つで1つ)の状態です。
なので物理的には2個でも、論理的には1個になっています。

ゆえに、作業用「HDD-A/B」のデータをバックアップ用の「HDD-C」に入れるのが気にせず出来るように、「HDD-C」のデータを作業用「HDD-A/B」に戻すのも勝手に分散してくれます。

この辺はRAIDの種類や機能を少し勉強すると良いかと思います。
ちなみに最近ではコンシューマー機器でも対応機材が増えているので、例えばバッファローなんかも説明してくれてます。
作業状況や会社規模に応じて、バックアップ方法を模索すると良いかと思います。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ts-xhl_r6/backup.html

ちなみに自分も小さい会社ですので、作業用は「2TBをRAID 1」にして冗長性を保って作業しながら、「完パケ作業」ファイルは別HDDに書き出ししています。
MacOS自体もTimeMachineで定期的にバックアップしてますので、不測の事態もスムーズに対応...、と少しでも安心材料を増やしてます。
>二代目 我楽多猫さん

そうなのですね。
2台に自動的に分散してくれるのであれば、初心者の自分でも安心です。

貼って頂いたリンク先も含め色々試行錯誤しながら勉強したいと思います!
ありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Final Cut Pro 更新情報

Final Cut Proのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング