ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Final Cut Proコミュの【質問】MacBookProでHDV1080i60書き出し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
QuickTime書き出しでHDV-1080i60書き出しをすると、
QuickTimeでHDV-1080i60形式が再生されません。
ちなみにDV形式は再生されます。

簡易セットアップ、オーディオ/ビデオ設定、シーケンスの設定など
大丈夫なはずなのですが、何が問題なのか分からず困っています。

使用PC Mac OS X バージョン10.4.11
プロセッサ MacBookPro 2.16GHz
メモリ 2GB DDR SDRAM(1GB×2)
FCP HD5.0.4です。


各方面検索しましたが、解決策がわからず非常に困っています。。。
わかる方、一度この様な経験あった方、よろしくお願いします!

コメント(5)

こんばんは

QTのバージョンは
最新ですか。
僕も以前そんなことがあり
VERアップしたら再生されたのを覚えています

該当外でしたらすみません
コニーさまありがとうございます!

QuickTimeのバージョンは7.3で最新です。
HDVはFCP5.14が安定性が上がった気がします。
うる覚えですが、バージョンアップしてみては?
自分も無理でした。
appleに聞いたらファイナルカット入れろの一点ばりだったよ。
入れても多分再生できないと思ってたけど、
トピ主の症例聞いてやはりと確信したわ。。。

G5の別環境が2台あるのだけど、そっちは再生したから、
何かMacBookProに問題あるのかもと思ってる。
ウラバンゲさま、マッシモさまありがとうございます!
再度、アップルに電話をしました。

QuickTimeのサンプルサイトで再生できるか試して下さい。
再生できなかったら、QuickTimeの再インストールをして下さいとのことです。

それでも何か不安です。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Final Cut Pro 更新情報

Final Cut Proのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング