ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

優駿―この馬が好き!―コミュのメルシーアトラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
マックイーン、ライアン世代の遅れてきた大物となる前に逝ってしまったメルシーアトラについて語らせてください。

私はオグリで本格的に競馬にはまった世代で、はじめて見たダービーでは「中野コール」が起きていました。
その年に、今でこそ重みを帯びているものの、当時は過剰人気の代名詞といわれた「関西の秘密兵器」とよばれた馬が、このメルシーアトラでした。
彼は3冠最後の菊花賞も、マックイーン、ホワイトストーン、ライアンの3強のあとにひっそりと4着に入っていました。私は彼の秘めたる素質を感じ、年明けの日経新春杯、メジロアルダンやミスターシクレノンの古豪相手に内から鋭く差しきった姿を見て予感は確信に変わっていました。
次走の大阪杯。世間は(特に関東ファンは)、ホワイトストーンの確勝とみていました。しかし私は、このレース、関西の誇る晩成の大器、ダイユウサクとメルシーアトラの全国デビューだと信じていました。
横綱相撲を気取るホワイトストーンの背後から2頭が忍び寄った4コーナーで悲劇は起こりました。
衝撃的な止まり方をしたメルシーアトラと、その影を振り払うかのように追いすがるダイユウサクを、世間とホワイトストーンは忘却するかのようにゴール板を駆け抜けていきました。
メルシーアトラの歴史はこれで終わりました。

有馬記念でのダイユウサクの勝利と、弟のメルシーステージの活躍で彼のことを思い出した人もいるかもしれません。

長文失礼しました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

優駿―この馬が好き!― 更新情報

優駿―この馬が好き!―のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング