ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの集団的自衛権行使 海江田・民主代表 「現時点では必要ない」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407232460/
1:シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:54:20.28 ID:???0.net

産経新聞 8月5日(火)18時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000562-san-pol

 民主党の海江田万里代表は5日の常任幹事会で、
集団的自衛権の行使に関し「現時点では必要ない」との新たな見解を示した。
党は3月に「行使一般は認めない」との見解をまとめたが、
曖昧だとの批判を受け「行使反対」の姿勢を明確にした形だ。
「(中略)」

 ただ、党内には「集団的自衛権の行使は必要だ」(長島昭久元防衛副大臣)との意見も多く、
混迷の火だねとなるのは必至だ。
「(中略)」

7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:58:09.02 ID:+ze0aMkO0.net

民主の見解はどーでもいい

9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:58:31.96 ID:hEi+lg9R0.net

場当たり的な対応でどうすんだ?

14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:00:06.46 ID:Ie/uKkxH0.net

じゃあ、明日にでも必要になったらどうするおつもりですか?
明日への装備を確認しないまま国民を導くなら政治家が先頭に立って自衛の手本を見せてくださいね

16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:00:42.38 ID:EtlHCP/20.net

中国が好きな人はそれでいいだろうけどさあ

17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:01:07.67 ID:9j29KhRf0.net

うん?行使は必要ないだろ。万一に備えて行使できるようにしただけで。

20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:01:42.57 ID:ZTMa1pYOi.net

>>1
せめて理由を述べろ
国民が反対してるからは理由にはならないぞ

23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:02:37.88 ID:figCDwHV0.net

んで必要になった時、全力で反対するんだろw

35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:06:49.46 ID:mhGSvcHI0.net

単純に必要な時に判断しても遅い

40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:09:01.00 ID:hxCM5DaO0.net

必要になってからでは遅いのでは?

42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:11:04.37 ID:taX1kWQ/0.net

必要になってからでは遅いんですよ

54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:16:48.16 ID:4SGrWUfg0.net

民主がそう言うなら、やっぱ必要だってことだな

71:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:23:50.32 ID:rtTAr7we0.net

馬鹿だろ 
必要になってからで間に合うと思ってるのか?

行使出来る用にしておき 必要な事態になるまでは行使しない・・・それが現実世界での政治だろ

77:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:27:58.42 ID:irVFQNG80.net

>>1
突っ込みどころ満載だけどこれが民主党の平常運転なんだよな

98:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:43:32.93 ID:11s0kaXg0.net

中国と日本国民の間で苦しい民主党
中国に配慮し過ぎると、国民から批判が出るし

104:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:49:04.35 ID:PMzy+nWE0.net

現時点ではってどういうこと?
今のことだけ考えてりゃいいとかなら政治家必要ないんだが…

107:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:52:11.63 ID:UB3P9jsp0.net

だめだこりゃ

114:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:01:49.45 ID:BSs0Gh8s0.net

というか薄々感じたが、世間一般と民主党の「現地点では必要ない」はちょっと意味が違うんだよ

188:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:07:03.47 ID:Tcp700uq0.net

未来は誰にも分からない。必要な時になかったでは困る。

192:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:09:21.32 ID:jFFVncyL0.net

政治家は将来を見据えて仕事するんだろ。

224:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:41:03.38 ID:yi/sKl9X0.net

平時だから決めとくんだろ


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング