ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュのまたも「反対」絶叫のプロ市民 オスプレイ配備候補地佐賀 反原発と同じ顔ぶれ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406771172/
1:キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:46:12.79 ID:???0.net

 防衛省は、平成31年度から陸上自衛隊が導入する垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ17機全機を、
佐賀空港(佐賀市川副町)に配備する計画を立て、今月22日、佐賀県に要請した。
「(中略)」

 今月23日、防衛省の武田良太副大臣が、オスプレイの佐賀配備を正式要請しようと佐賀県庁を訪れた際のことだ。
武田氏の乗った公用車は佐賀県庁の正門で、配備反対派に取り囲まれた。
 「副大臣は来るな」「佐賀空港の軍用化反対!」
 武田氏は佐賀県の古川康知事と県庁4階で面談したが、反対派100人の怒声は、面談終了まで続いた。
武田氏が帰り際に正門を通る際には、金切り声が庁舎内まで響いた

この光景は3年前もあった。
 平成23年6月、玄海原発を巡り、当時、経産相だった海江田万里民主党代表が、
再稼働への同意を古川氏に要請したのだ。この時も県庁前に横断幕が並び、「帰れコール」が起きた。
 同じなのは様子だけではない。反対を唱える顔ぶれも似通っている。

全文はソース先で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140731/plc14073109060005-n1.htm

7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:49:45.20 ID:9kdyI10A0.net

佐賀空港でも反対なのかよ

16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:51:29.60 ID:whkfQoUf0.net

どこから無限の金が出てる?国税庁仕事しろよ!

23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:53:44.51 ID:OIfsNof80.net

なぜかハングル書いたプラカードとか持ってるしなw

26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:54:36.94 ID:hTApdg860.net

掛け持ちで忙しいな

27:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:54:46.88 ID:jkG2vJ6e0.net

有明海のジュゴンが死滅すると言ってるけど、有明海にジュゴンは居ないからな。

31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:57:49.26 ID:BfhN42yD0.net

>>27
今回はムツゴロウガーって言ってるぞ

28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:56:12.73 ID:4MPPdrtk0.net

http://livedoor.blogimg.jp/niiosokuhou/imgs/1/3/139fb89d.jpg



http://livedoor.blogimg.jp/niiosokuhou/imgs/8/b/8b2ce3f4.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/niiosokuhou/imgs/8/1/81cc9e52.jpg

41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:00:38.94 ID:oQqw2zPS0.net

本物佐賀県人「オスプレイで町興し」

43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:01:04.19 ID:/sJbP1Fi0.net

プロは忙しいな

47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:03:45.17 ID:F8eys+mT0.net

反原発にオスプレイ
稼ぎ時ですなぁ

55:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:08:46.87 ID:iSzZ1tOE0.net

輸送機だしな。
これで困るの中国だけでしょ。

60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:11:14.05 ID:JfDt17/b0.net

佐賀市民はいない
佐賀空港も市内も過疎っているから自衛隊来て欲しい

61:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:12:34.85 ID:zcjcCGwO0.net

さすが産経

顔ぶれが同じと指摘できるのは産経くらいのもの

80:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:18:30.71 ID:No0me95C0.net

またあの連中か!!!

115:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:30:10.14 ID:g1gjUMk50.net

各地デモで転々としてどうやって生活してるの?

135:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:35:24.46 ID:/lW77aE/0.net

いつものメンバーでお送りしていますw

153:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:45:02.27 ID:YiO68Gnv0.net

公安なんかもいつもの顔ぶれだなと思ってんだろな

200:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:12:25.83 ID:6PubAkAd0.net

オスプレイの何が問題なの?そこら飛んでるヒューイが遠くまで行けるようになっただけじゃん。
こいつらの脳内では核かMOABを積んでることになってるの?

237:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:40:24.57 ID:FqSRXfZ30.net

離島で災害が起こった際に大量の救援物資を速やかに運んだり救出活動を行ったりできる

というメリットは完全無視か

242:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:44:07.28 ID:nnxQgC6rO.net

>>237
それ、もっと押し出すと良いが、あまり前面に出すと、主客逆転するんだろな。
「町は軍事的価値は無いが、崖崩れが多いので自衛隊誘致」とか。
過疎の田舎は苦し紛れにやりかねん。農業漁業の爺ちゃんは左翼ほとんどいないし。

250:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:53:47.13 ID:qz4bavKy0.net

またリアル彼岸島か

263:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:20:51.71 ID:HB8uLYms0.net

同じプロ市民ってバレて、必死で取り繕うも、すでに遅しw


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング