ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの中国メディアが「ドイツで日本 総領事が中国大使に『論破』 された」と捏造記事を拡散!→ 外務省「事実とは異なる」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★: 2014/01/27(月) 10:04:52.02 ID:???

日本人が知らないところで、日本は中 国に歴史認識で“論破”されたことにさ れている。 「靖国参拝をめぐりドイツで日中外交 官が舌戦、勝利の中国に拍手『日本は 落胆して退場』」(香港・文匯報) ──中国メディアはこのニュースを世 界に拡散しようとしている。

中国メディアの報道によると、1月 15日に在ミュンヘン中国大使館が開い た記者発表会に、 日本総領事が出席しており、靖国の話 になったという。

そこで日本総領事が「安倍首相の靖 国訪問は、平和への姿勢を示すもので す」と訴えたところ、中国大使が「A 級戦犯に対して敬意を表する靖国神社 を参拝することが、平和を願う姿勢で あるとは思えないし、日本が真摯な態 度で歴史への態度を示しているとは感 じられない。日本の政治家は、ドイツ を手本にしてもっと学んでほしい」と 徹底反論。

これにぐうの音も出なくなった日本 総領事は途中退場し、会場は“中国の 勝利”に惜しみない拍手を送ったとい うのだ。

両者のやり取り、日本総領事の退 場、そして会場の拍手はすべて映像に 収められ、中国国営放送CCTVがネッ ト配信し、世界に喧伝している。これ について外務省はどう認識しているの か。

「中国メディアで報じられている内容 は事実とは異なります。総領事は靖国 参拝の意図などを説明するとともに、 中国の軍事費の増加や防空識別区設定 の意図等についても質問したが、中国 大使は正面から答えることなく、日本 批判を展開した。同一人物による再質 問は許可されておらず、総領事はこれ 以上の発言は不可能と判断した。

また、講演の最後には儀礼的に聴衆 から中国大使に対する拍手が起きるだ ろうから、その場にとどまることは適 切ではないと考え、不満の意を表すた めに途中で退席した」(外務省報道 課)

中国のデマだと怒り心頭なのだ。 中国は常にこうした謀略を仕掛けよう としている。※週刊ポスト2013年2月7 日号

http://www.news-postseven.com/archives/20140127_238426.html

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さ ん:2014/01/27(月) 10:11:31.92 ID:XLGKm4TQ

反論する日本人。時代は変わっ た。

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:12:52.36 ID:VL2NetDg

こういう下衆なプロパガ ンダでも効いてしまうか ら面倒だな。

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:14:19.18 ID:Ho8Et3Im

これ捏造だったのか 東京新聞論説委員委員の人がこれ をソースにラジオで話してたわ

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:17:40.09 ID:2JdA/s1T

捏造だろうが事実無根だろうが、 諸外国には有効な手段なんだよ。

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:18:31.85 ID:KBylFvIE

一対一の対等の論戦の場が設けら れたと誤解 あるいは印象操作してるからな

というか論説会が始まったことす ら想定外っぽい

もし元々きちんと設けられた場な ら 事前準備の上、総領事でなく大使 が担当したろうさ

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:18:36.50 ID:jdpviqAU

中国ってニセ情報を流す のが得意だから、 気をつけないといけない んだよな。

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:20:05.88 ID:W56YA9Ot

TBSがサンデーモーニングでよく やる手口だね VTRの美味しいところだけ使って 捏造する

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:21:45.30 ID:oApVgbAo

というより、まんまと中国の策略 にしてやられたという意味で 外務省は反論になっていないぞ。 むしろ自身の間抜けさを晒してる だけだぞ。

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:26:12.80 ID:Rgr6NOf+

立場が逆だと会場で大暴 れして場外で「すべて日 本が悪い」てわめき散ら すんだろうなw

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:28:05.64 ID:VcxJZyXb

言い訳はいいから、命を狙われる くらい過激なこと言えよ。

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:30:51.27 ID:kBkFVTWV

でもこれドイツのテレビ局が事実 かどうか言ってくれないと「言い 訳www」って言われるだけじゃ ない? 退席した理由も微妙だし…

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:31:51.68 ID:HGstyGL5

>>1 中国の都合の良いように映像が切 り貼り編集されてあがってるって どっかのスレで指摘されてたヤツ か

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:32:40.62 ID:5bI8XflC

チャイナスクールがシナの片棒担 いで言い訳してるだけだろ

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:35:33.58 ID:yg/yRChY

中国がやろうとしてる事、やって る事を日本側がマネれば中国は黙 るよ。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:36:35.60 ID:zTyRyWPy

これか

696 名前: <丶`∀´>(´・ω・ `)(`ハ´ )さん 投稿日: 2014/01/18(土) 12:56:41.62 ID:G5lsm0Tt 動画を見れば日本大使は隅っこの スタンドマイクで喋ってる。 中国大使は壇上のちゃんとした演 台で喋ってる。

何のことは無い 「Veranstaltungen des Peutinger-Collegiums 2014」 によれば、この日は 「Botschafter der Volksrepublik Chinain Berlin」
「中華人民共和国大使 inべルリ ン」と言う中国大使の独演会。 国際会議が聞いて呆れる。

ミュン ヘンでもないしwww

動画冒頭をみれば日本大使がス ピーチ?で見ているメモは会場の 一般聴衆席で大使が走り書きでメ モしたものだと分かる。 そうした様子をカメラが抑えてい る事自体、最初から日本大使を標 的に している事が透けて見える。

これは対等な討論ではなくインチ キニュースの単なるプロパガンダ 映像にすぎない。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/27(月) 11:22:25.56 ID:2CfcL3/S

>>35 中国は捏造ばかりだなw どんなに捏造しても、真実をま とめられて動画にされたら180 度印象が変わるのにw

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:47:36.92 ID:kS3O1Q28

こういうケースの反撃はメディア がやらないといかんのだよ。 公正とか中立とか言ってる場合 か。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:48:25.16 ID:vWX73qxM

支那が切羽詰まってんのか知らな いが、南朝鮮レベルになってん な。

支那留学生が泣いてんぞ、いやマ ジで。

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 11:02:43.06 ID:TWTg+lHL

反日外務省の無能ども。 お前らのせいで、日本の評判が悪 くなるのだ。 大戦で大負けしたのも、お前らの せいだ。 ほんとに、外務省だけは腹が立 つ。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 11:09:17.91 ID:FG0BrYmi

また、講演の最後には儀礼的に聴 衆から中国大使に対する拍手が起 きるだろうから、 その場にとどまることは適切では ないと考え、不満の意を表すため に途中で退席した

まけてるじゃん

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 11:12:17.15 ID:TUnHZjNw

放置はダメ。放置が大人の対応だ と思っているのは日本人だけ。

そう思うならキチンと反論するの が国際社会のルール。 外務省はきちんと対応しろ。 インタビューにこそこそ言い訳し て済ますんじゃない。

外務省はメディア戦略もってない のか?

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 11:17:59.93 ID:VKKaEz5s

南京虐殺みたいなホラばなしだっ たのか また騙されたわ

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 11:40:13.62 ID:TXWtYdUZ

>>1 だいたい、負けそうな方が、そう いうことをするよね

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 11:50:02.21 ID:/OphshNw

>>1 つか、中共が仕切っているところ に 出かけるなら、最初から考えてい けよ。 脇があますぎるんだよ。 明治時代の政治を担った偉勲から みたら 今の外務省官僚は、雑巾がけにし かならんわ。

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 11:52:17.32 ID:9ZRanMTi

外務省の役人は、支那を恐れず争 うべし。支那がネット配信したら 日本もネット配信すべし。ワイン を飲むだけが仕事ではない。

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 11:52:47.51 ID:7mBtaL8w

中国ってもっとマシな国かと思っ てたけど、 やってることって朝鮮人と同じだ よね・・・(´・ω・`)

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) さん:2014/01/27(月) 10:41:29.13 ID:+fAHu4Cc

NHK,今こそ出番だ!!

真実を国際ニュースで流 せ!!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング