ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの中国人民解放軍・ミサイル戦 略部隊が大規模移動!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1:影のたけし軍団ρ ★:2013/11/26(火) 19:27:58.27 ID:???0

中国が、沖縄県・尖閣諸島でミサイル 発射訓練を行う−という衝撃情報が流 れている。

東シナ海上空に一方的に防 空識別圏を設定したことに続き、尖閣 や周辺海域を着弾点とする軍事演習を 行い、領有権をアピールするというの だ。

習近平国家主席の側近将軍が明らかに した戦略と、ミサイル部隊の大規模移 動。

国際社会の反発を無視して、強引 に覇権に突き進む隣国に対し、安倍晋 三政権は断固として領土・領海を守り 抜く決意だ。

「ミサイル発射情報は今月中旬から、 関係者の間で広まっている。中国軍は 国際社会の批判など、聞く耳を持たな い。今回、防空識別圏を設定したこと で、年内にも軍事演習に乗り出す可能 性が出てきた」

沖縄・南西諸島地域の領空を守る航空 自衛隊南西航空混成団司令を務めた佐 藤守・元空将はこう語った。

衝撃情報 の詳細は後述するとして、防空識別圏 設定をめぐる中国の対応は極めて強硬 だ。

日米両政府の正当な批判に対し、中国 軍機関紙「解放軍報」は25日、「国 家主権を守ろうとする中国軍の決意を 見くびってはいけない」と社論で警 告。

人民日報系の国際情報紙「環球時 報」も同日、もし日本の戦闘機が中国 の防空識別圏内で中国機の飛行を妨害 するなら、中国の戦闘機も断固として 日本の戦闘機の飛行を阻むべきだと主 張した。

力ずくでの現状変更を狙って いるのは間違いない。

実は、中国本土のミサイル部隊につい て、異様な動きがあるという。

「月刊中国」の発行人である鳴霞(め いか)氏は「今月初め、中国の複数の ネットニュースが『(中国中部にあ る)江西省の第二砲兵部隊基地から、 100両余りの軍用車両が出ていっ た』『釣魚島の緊張と関係があると考 えられる』などと報じた。その後、続 報はないが、これだけの大移動は尋常 ではない。日本の自衛隊もこの情報は 入手している」と語る。

第二砲兵部隊とは、人民解放軍が誇る ミサイル戦略部隊のこと。移動式ト レーラーから発射できる長距離巡航ミ サイルなどを多数保有している。(抜 粋) http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131126/frn1311261810009-n1.htm

10:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:30:25.06 ID:T7RfgOBg0

とうとう戦争か

11:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:30:26.77 ID:QAKjhard0

元気やなw

15:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:31:24.99 ID:JHjdEf5M0

冗談抜きで コレは始まるぞ

16:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:31:34.73 ID:Wmxpg5Pc0

ならずもの国家に指定。

19:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:31:46.59 ID:32RiXTGJ0

いいな どんどんやってくれ 日本の優位性がめっちゃ 増すわ

29:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:32:53.24 ID:0Kz/Nz170

中国側支持してる所あるの? そんなに国内やばいんだろうか こんな強引なやり方するとか

31:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:32:56.13 ID:9M4LQ7rH0

経済制裁の段階になって きたな

35:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:33:19.16 ID:Y1q3J9Pf0

日本は何してんだろうな こんな状況なのにマスゴミ共には 全く危機感がない テレビしか見ないじじばば共は何 とも思ってないだろう

中韓にメディアを牛耳されてるよ うな状況では負け確定だな メディアだけじゃなく議員にもた くさん紛れ込んでるのだから終 わってる

39:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:33:52.84 ID:wsjQNiux0

日本の領土(尖閣諸島)や領海に 着弾するようなら完全に先制攻撃 を受けたということになるな。 そうすれば自衛隊が防衛の為に出 動できるだろ。

41:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:33:59.96 ID:l3RQwjl4O

※注これでも国連常任理 事国です

46:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:34:48.23 ID:NLMcobVs0

ミサイル南進させた隙に、露助が 満州に攻め込むんですね、わかり ます。

48:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:34:56.20 ID:8ALgFoz+0

とうとう中国人民解放軍 が暴発するか

58:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:35:23.52 ID:fgJvp0Dc0

クーデターでも起きない限り本当 に開戦も有り得る まぁ自滅するけどね

61:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:35:33.34 ID:w36S16va0

北朝鮮的な示威行動だ な。

62:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:35:35.28 ID:TMVOJ7uR0

まじで戦前の日本のような雰囲気 なのだが。止まれるのか?

70:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:35:59.22 ID:kXCiSzaC0

中国=北朝鮮

ただの茶番本当にやる気ならもう 攻撃してるはず

74:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:36:45.36 ID:RN+T6TlH0

台湾危機の時と同じだな 用心棒の人民解放軍が「共産党の 上納金が少ない」とお怒りだぞ カネが入れば古いミサイルを適当 に撃って終わりだ いちいち付き合わされる周辺国の 迷惑を考えろ

78:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:37:06.69 ID:MKZGcGjti

臨時ニュースを申し上げます。

臨時ニュースを申し上げます。

大本営陸海軍部、十二月八日午前 六時発表。


帝国陸海軍は今八日未明 西太平洋 においてアメリカ、 イギリス軍と戦闘状態に入れり。

これが聞けるのもそう遠くないの か 開戦記念日は同じ12月かな?

91:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:37:51.93 ID:Yen3Tygs0

>>78 げぇっマジかよ!w

79:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:37:09.95 ID:MLf080PqO

100%混じりっけ無しの侵略国家 やないか。

こんなのが常任理事国の安保理っ てなんなの?

83:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:37:24.97 ID:weMSgdl50

共産党幹部はドサクサに紛れて、 財産を国外に移す算段だな

85:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:37:31.51 ID:rpgsqYgvO

しかし中国を貧しいままにしてお けばこんなドタバタやらなくて済 んだのに 守銭奴と反日左翼マスコミに責任 を取ってもらいたいね

97:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:38:14.84 ID:3ALvIPKj0

実際攻撃しなくてもこうやってれ ば日本が引くだろうしな 誰とは言わないけどケツ舐め国会 議員多いし

109:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:39:35.97 ID:mB06zNRB0

例の対艦弾道ミサイルかな?

117:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:39:59.70 ID:DO6bj35ei

もし、ほんとにこれやっ たら、どうなるん?

139:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:41:05.41 ID:OOmAVqTs0

>>117 さすがに中国も無傷で終わらな い。

119:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:40:02.86 ID:EQHJ0onn0

キューバ危機並みか、それ以上だ な… 支那の中には誰も止めるやつはい ないのか?

アメリカ人は日本人とは違うっ て、まさか知らないわけじゃある まいに。 本当に始まっちまうぞw

121:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:40:09.97 ID:5b42JMR7O

中国は日本と戦争するより北朝鮮 を自治区にする方が先やと思うけ どな。戦略的に考えて。 北からロシアが南からインドベト ナムが中国に攻めこむんじゃね?

122:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:40:16.67 ID:P9AU6y6p0

やっぱ12月開戦?まあアジアの紛 争レベルに留めるだろうけど。迷 惑だわー

125:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:40:31.38 ID:qtIPEAWg0

不幸中の幸いは現在民主 党政権ではないと言う事 だ。

126:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:40:31.86 ID:rUe33FAs0

北京に向けて発射される可能性も なきにしもあらず

135:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:40:52.54 ID:mWTfFjBo0

自称平和主義者のカスどもはいつ ものようにだんまりなんだろ

142:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:41:12.20 ID:M6UFFgz80

>これだけの大移動は尋常ではな い。日本の自衛隊もこの情報は入 手している」と語る。

勿論アメリカ軍もこの情報は共有 しているなw

と言うか、ここ最近の一連の流 れ:日本の集団的自衛権行使を周 辺各国が認めるとか、 秘密保護法案成立とか、イランと の核交渉がアメリカ・EUとで急 転妥結とか、全部 恐らくアメリカが日本や周辺各国 と共に中国と一戦交える覚悟を決 めたって事なんじゃないのかなw

87:名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:37:36.80 ID:rPiX/YeQO

やれるもんならやってみ ろ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング