ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの河童に襲われた時生き残る方法教える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが お送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:03:08.62 ID:EoCkvE0tO

最近キャラクター化されて、親しみやすく なった河童だけど みんな河童を甘く見すぎている あいつらは妖怪の中でも限りなく神に近い 存在 まともにやっても勝ち目はない、そんな河 童から身を守る方法を教える

質問は最後か拾えれば途中で拾う

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが お送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:03:29.79 ID:Un53VR+f0

俺はエイズだ!

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが お送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:03:54.49 ID:pSO2xmpq0

死んだふり

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが お送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:04:01.94 ID:hHQRcoLB0

俺のキュウリくわえろよ

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが お送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:04:33.65 ID:YjeGZ8EqO

ドライヤーで

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが お送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:05:01.03 ID:pT5yXdyf0

河童のステマか。水の中に人を引き込むく らいしか能ないだろ

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが お送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:05:04.41 ID:F0pk793m0

ごめんまず河童の強さがイメージできない んだが

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが お送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:05:51.51 ID:2ahYV2L30

ケツに手をつっこまれてなんか玉抜かれる んだよな

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:10:42.49 ID:EoCkvE0tO

>>8>>9 そう、尻子玉っていうのをケツから抜かれ る 正体は不明だけどこれを抜かれると腑抜け やろうになったり死ぬ 人間より遥かに力が強い、そして水辺に引 きずり込んで殺されるんだぞ 恐いだろ

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:14:06.18 ID:GGJabyuN0

ケツに鉄板仕込んでたら 尻子玉抜こうとしたカッパが「なんて硬い ケツだ!」ってビビって あなたにはかないませんすみませんでした もう悪いことはしません って話があったような

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:17:45.66 ID:EoCkvE0tO

>>28 よく知ってるな!有名なエピソードだ

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:07:48.75 ID:8xAZRiNz0

尻小玉を抜かれる

ってのがピンとこなくて河童にフィスト ファックされてる画が浮かんでしまう

あると思います

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:07:27.89 ID:EoCkvE0tO

まず河童についての基礎知識 古くからいて、中国の周の時代に河伯(河 童)に供物を捧げたっていうのがある 日本の文献は運歩色葉集(1547)ってのが 最初かな

河童は色んな異称があり、日本中にいる ミズチ、スイコ、カワワラワ、カワタロ ウ、 ヒョースベ、ザンビキ、シリヒキ、ドチ、 エンコウ これはみんな河童のこと

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:09:22.01 ID:oYmbeQFxT

カwwwワwwwタwwwロwwwウww w

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:18:12.10 ID:qk0Jzqmr0

キュウリを投げてから倒せば味方になって くれる事もある

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:16:29.62 ID:EoCkvE0tO

みんな意外と河童の特徴知ってるんだな

代表的なものは以下の通り 頭に皿をもち、肌は緑で甲羅を背負いキュ ウリがすき、 相撲好き、尻の穴は3つあり、屁で空をとぶ 身長は子供と同じくらい、水中に人や馬を 引きずり込む 尻をなでる(特に蒙古斑持ちが好み) 腕がぬけたり、女を孕ませたりもする 金属や仏の力が大嫌い

でも中には赤い河童や毛むくじゃらの河童 がいたり サイズも2m超から馬の蹄サイズの水溜まり に 1000匹潜めるくらい小さいとか、キュウリ が嫌いな河童もいる

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:18:09.13 ID:8xAZRiNz0

>女を孕ませたりもする

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:19:40.73 ID:3hSs66xS0

水辺に住むホモじゃないのか

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:19:42.18 ID:OFPy06eO0

まだ勝てそうだな

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:19:38.01 ID:YkWgWe1s0

キュウリ投げとけばなんとかなるだろ

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:25:32.31 ID:EoCkvE0tO

>>34 下手にあたえると毎晩家にくるようになる からオススメしない

話がそれたけど、本題の身を守る方法を教 える まず、河童の人間に対する攻撃方法は大体3 つ

1、尻をさわる

2、相撲をとる

3、水中に引きずり込む

4、尻子玉を抜く

これは上から下へいくほど危険度があがる

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:25:45.62 ID:IwVqbWXy0

こういうHow toは為になるな〜

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:31:04.70 ID:XNYU+eeUO

本日のお役立ちスレ(´・ω・`)

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 06:26:35.23 ID:lo9sUTNE0

襲われねーよ

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:23:28.11 ID:/uvqLp5f0

>>1 は見たことあんの?河童を

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:32:37.24 ID:EoCkvE0tO

>>45 残念ながらまだない 地元に河童がでるって沼があって、それか ら興味を持ったのが切っ掛け

まず河童が苦手なもののおさらい

1、金属

特に鎌が大嫌い。鎌を家先に置いて置いた ら河童が退散したって話は多い

2、仏の力

具体的には小さい仏像や仏飯(仏壇にお供 えしたあとの飯)を食べるだけで河童は近 寄らない

3、猿

馬を守護する猿も河童が苦手なもの

つまり出かける時には、仏飯食って、鎌と 仏像を持ち歩き、猿を連れていけばほぼ教 われない あと河童はトイレにもよくでるからトイレ にもいかないほうがいい

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:31:39.67 ID:qxgN5+nz0

相撲は勝っても負けてもエンドレスって聞 いたけど

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:40:33.99 ID:EoCkvE0tO

まぁ鎌や猿なんて持ち歩けないよな だから不意にあってしまった時どうするか

1、尻をさわられた場合

ただのセクハラですほっといても害は少な い 手が便器から出てくるのを目掛けて刃物で 切ってやれ ただし、ケツ穴に手がのびてきたら尻子玉 を狙ってるので要注意

2、相撲

遊びたいだけだから相撲とってやればいい ただし>>57のいうようにエンドレスになり かねないので、 もうやりたくないって時には金属か仏像 もっていこう、二度と挑まれなくなる もしくは、組み合う前にお辞儀をすると河 童は礼儀正しいからお辞儀をしかえしてく る すると頭の皿の水がこぼれて退散する

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:32:46.93 ID:AB3uk1XF0

どんだけ尻にこだわってんだよ河童は

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:42:44.03 ID:GiNuhzb50

>もしくは、組み合う前にお辞儀をすると 河童は礼儀正しいからお辞儀をしかえして くる >すると頭の皿の水がこぼれて退散する

なにそれ可愛い

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:40:16.74 ID:vphQFruxO

>>1の近所さんでカッパみた人とかいんの?

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:45:59.18 ID:EoCkvE0tO

>>68 みたって言う人や、みたって聞いたって人 がいる 卒論書くときに近所の住民アンケートとり まくった

3、水中に引きずり込まれ る

だいたい詰んでる、溺れ死ぬ でも大丈夫。河童の腕はどちらかが抜けや すくなっていて、 片方を引っ張るとすっぽぬけてその隙に抜 け出せる

4、尻子玉を抜かれる

残念ながら抜かれると大抵の場合死ぬそう です諦めましょう ケツ穴に手を突っ込まれたら武器がないと 厳しい

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:48:56.39 ID:V3YaRc/h0

>>74 なるほどじゃぁケツにゴムボール仕込んで おいたら そっち取られるだけで済みそう

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:30:08.85 ID:T1l1GzVD0

怖過ぎワロエナイ

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:46:48.46 ID:Zg8mWHEd0

ローキック一発入れれば皿の水位こぼせそ う

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:49:40.60 ID:6ZkK2muV0

いくら怪力でも大きさ(重さ)がガキならボ ディブローで吹っ飛ぶじゃん楽勝

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:07:38.60 ID:u0lmKuYa0

まずローでフットワークを弱らせる ジャブで攻撃を上に意識させといて金的蹴 俺ならこれで余裕で勝てる

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:52:54.89 ID:EoCkvE0tO

対処法はだいたいこんな感じ

で、河童を退治したとき、切り取ったり すっぽぬけた河童の腕が手にはいる場合が ある 河童は一定期間以内なら切れた腕を繋げら れるらしく返却を求めてくる でもここでただで返すのはもったいない 河童と何かしら約束をしたらいい 有名な河童との約束は 河童に詫び証文を書かせて、これがあるか ぎりその一族は河童の加護をうけて 川で溺れなくなるといったものや、河童が 手を繋ぐための 接骨の妙薬の作り方を教えたってのがある

ちなみにこの2つは今も伝わってる家がちゃ んとある

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 09:45:50.28 ID:vkFml0IUO

ここまで読んでいわゆる神に近いくらい凄 いとか 他の妖怪よりヤバいとかいうところ見当た らないんだが

180 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 09:52:15.13 ID:EoCkvE0tO

>>178 河童が人や馬を引きずり込むっていうの は、 水神への生け贄が変化したものだって言わ れてる 強さっていうより、性質が神よりなんだ それでも日本の何するかよくわからない妖 怪よりは強いんじゃないかな あと九千坊ってのがいるけど、 これは九千匹の河童の頭領であの加藤清正 の軍と戦争したってくらいには強い

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:21:11.47 ID:EoCkvE0tO

じゃあ河童の正体は? って言われると学者の間でも意見が割れて る 水神が落ちぶれたもの説 精霊説 座敷わらし説 渦巻きを擬人化したもの説 大工の捨てた人形説 水辺の生物の見間違い説 水子が妖怪化したもの説 被差別民説

ぶっちゃけ言ったもの勝ちなところがある

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:25:07.64 ID:GGJabyuN0

>>42 それぞれの地方で似たようなそれでも別個 の存在が 江戸時代の情報流通・共有化で「カッパ」 という存在に統一されたもの かっぱとはなにかって決めようとすること 自体がナンセンス

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:02:32.04 ID:pT5yXdyf0

マジレスすると水童(みなわらべ)じゃな いのそれ 確かそう名乗ってた気するけど。河童は知 らんなあ

同定だとしたら噂のほとんどデマだね 昔は人間との区別つかなくて、いたずらで 人間を 水中に引き込んだら死んでしまった、とい う事もあったらしいが

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:13:20.60 ID:EoCkvE0tO

>>89 河童って書いてカワワロって読んでた時期 もあるけどどうなんだろ 江戸時代に似たようなものを全部まとめて 河童って呼ぶようになってったけど、それ も統合された一部かもしれん

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:15:57.83 ID:pT5yXdyf0

>>93 少なくとも、奴らに魂奪うだとかそんな大 それた能力はなかったぞ 水中に引きずり込むのはガチであったらし い 人間が慌てもがく様を見て喜んでると思っ たんだと

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:25:15.99 ID:EoCkvE0tO

>>97 特徴がまざりあったり、特徴が逆行した りってのは河童にはよくあること でもその勘違いははた迷惑だなwww あと夢のない話をすると、「水辺で死ぬも のは理由が説明できないかぎり 河童のせいにされた」って柳田がいうよう に昔の人が水難事故を なんらかの妖怪のせいにしたってのが現実 的だよなぁ 尻子玉も水死体の尻が弛緩してぽっかりあ いてるのをみて、 河童に尻子玉を抜かれたんだって言うよう になったみたいだし

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:54:02.30 ID:qBZx7te/0

卒論のテーマが河童についてなのか?

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 06:56:32.00 ID:EoCkvE0tO

>>81 そうだよ 地元の河童伝承について

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:01:27.47 ID:qBZx7te/0

>>85 河童伝承の論文面白そうだな! そういう論文読んでみたい

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:07:20.06 ID:EoCkvE0tO

>>88 河童研究してる人って結構いるし、本も いっぱいあるから読んでみるといいよ! オススメは中村禎里の「河童の日本史」や 柳田国男の「盆過ぎメドチ談」

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 07:54:58.91 ID:f3N3r9up0

河童で卒論て、学部なに?

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:56:38.81 ID:EoCkvE0tO

>>122 人文系 文化や民俗学専攻してた

163 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 09:28:14.34 ID:KTZPnI3eI

そもそも河童って実在・・・いやなんでも ない

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 08:04:03.19 ID:pT5yXdyf0

ありのままの河童ってのはやっぱいないか も知れんが けどお前なりにその正体つかまなきゃ

もうさんざん調べられていないって事は、 いたとしてもお前の手で捕まえるのは困 難。だろ? 仮に間違いなくいないとしても、伝承やら 「いる」と思われたきっかけやらあるはず だろ ここは一歩譲って、まずはそっちから攻め てみようず!

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 08:10:02.12 ID:EoCkvE0tO

>>127 そのへんは大丈夫ありがとう! 伝承系を少しでも理解ある人はちゃんとそ う思ってくれるんだけど どうしても理解したくないひとも一定数は いるのはしかたないと思ってる その共通イメージがどうしてできたのか調 べるのが楽しいのにね

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 09:18:47.23 ID:3Qjpl4Tf0

民俗学が役に立たないって言われるのは何 か違うと思うな 極論だけど宇宙の果ての研究してる人たち は何かの役に立っているんだろうか

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:14:48.78 ID:KkOil2n+0

かっぱ捕獲許可証もってる?

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:25:15.99 ID:EoCkvE0tO

>>95 もってない たしか岩手いかないとだめなんだもの

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:27:58.53 ID:Zay/FWyf0

カッパに出会った時は死ぬかと思った

川に引きずりこまれたのは覚えてけどその 先覚えてない

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:33:06.51 ID:EoCkvE0tO

>>105 おまえ死んでね?

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:29:28.27 ID:/vFvx7Py0

遠野に河童と会ったっていうおっさんいた よな

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:33:06.51 ID:EoCkvE0tO

>>107 いたな、それいらい頻繁に河童淵に通って るってひと

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:49:38.55 ID:lY26prF5O

>>107 初代河童じいさんは亡くなる前に実は 河童見たことがないとカミングアウトして いる 今は二代目の河童じいさんがいる

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:56:48.48 ID:GGJabyuN0

友達の爺さんはカッパと相撲とったって 言ってた 仕事帰りに一杯引っ掛けて堤防沿いを歩い てたらかっぱが現れて相撲を挑んできたけ ど 土方で腕っ節の強かった爺さんには楽勝 だったらしい なんどやっても挑みかかってきたから10回 くらいやったところで面倒くさくなって かっぱを川に放り投げて帰ったそうな

125 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 07:57:38.54 ID:0O0gdIYY0

>>124 ワロタ

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 08:08:38.50 ID:pT5yXdyf0

実は俺も見たかもしれないんだよね、河童 当時はガキで実在してると思ってて、珍し い生き物なんだ。 くらいにしか思ってなくて普通に皆に喋り 歩いた 結果クラスの連中には大笑いされたけど さ。 でもあれって、もしかしたら河童だったん じゃないかなと今でも思ってる

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 08:13:32.65 ID:EoCkvE0tO

>>129 こういうのがあるから河童って楽しいんだ よな ちなみに何県?

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 08:15:54.77 ID:pT5yXdyf0

>>131 血の池って呼ばれてる沼知ってるか?確か そこへ遠足()行った時だった気がするが 実際俺が出たって思ったのは、血の池じゃ ないんだけど、その近くのどっかの池だよ

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 09:30:07.94 ID:3Qjpl4Tf0

そんなことより山童は河童と同一だってい うけど 山に入ってお皿の水は大丈夫なんですかと 聞きに来た 終わってた

http://ja.wikipedia.org/wiki/山童 山童(やまわろ、やまわらわ)は、九州 を始めとする 西日本地方に伝わる童子姿の妖怪。 河童が変化したもので、山間部に棲むと いわれる。

コメント(1)

165 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 09:32:45.28 ID:EoCkvE0tO

>>164 深く突っ込んじゃだめ! お皿のない河童もいるけど…… きっと変化できるんだよ(適当)

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 09:33:53.68 ID:GGJabyuN0

>>164 そもそも皿のないタイプのかっぱの方が全 国的には多い

170 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 09:38:44.64 ID:4uJb2Hku0

中国の水虎は、日本のカッパと物凄く違う のはなんでだろう? だいたいカッパって中国から日本に来たん じゃね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/水虎 中国の古書『本草綱目』に記されてい る、湖北省の川にいたという妖怪。 外観は3,4歳の児童のようで、 体は矢も通さないほどの硬さの鱗に覆わ れている。 普段は水中に潜っており、虎の爪に似た 膝頭だけを水上に浮かべている。

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 09:42:14.49 ID:EoCkvE0tO

>>170 大陸から伝わってきたのは間違いないとお もう あと伝承されるうちに各地の民間伝承を取 り込んで変化するってのはよくあること あと実際に中国から一族を引き連れて渡っ てきた九千坊って河童もいる

133 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 08:16:00.16 ID:LsKPDmKb0

面白かった 河童ってユーモラスなイメージあるけど、 確かに妖怪の一種だもんな そりゃ危険だわ

139 名前:以下、名無しにかわりましてVIP がお送りします[] 投稿日:2013/04/07(日) 08:22:43.51 ID:pT5yXdyf0

カッパの住居にテレビ持ち込んで 一緒に相撲観戦とかしたらちょっと楽しそ うだなとか思ってしまた


終わり

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング