ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑えた話コミュの橋下徹 「日本はもっと英語 教育をすべき。アメリカ人は 幼稚園児でも英語がペラペラ だ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1: スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/12/07(金) 15:28:21.48 ID:VSQVbfRZP 橋下徹 @t_ishin

もっともっと現役世代、子どもたちに税金を 回す。 日本の子どもに対して、高校を卒業する頃に は英語で日常会話ができるようにさせる。 英語なんて、能力なんて関係ない。 アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる。 とにかくやらせればいい。 しかしこれにも莫大な金がかかるが、あとは 政治の決断のみ。 http://jp.twitter.com/t_ishin/status/276839897669722113

4: サビイロネコ(家):2012/12/07(金) 15:29:36.97 ID:bb5zm1QTP

そりゃアメリカ人だしなw

5: ツシマヤマネコ(チベット自治区): 2012/12/07(金) 15:29:47.88 ID:AkJkupcT0

日本人の幼児も日本語ペラペラだ すげーよな

7: シャム(愛知県):2012/12/07(金) 15:30:06.06 ID:S8RMgQsC0

こいつどんどん壊れてくなw

11: マンチカン(チベット自治区):2012/12/07(金) 15:30:24.59 ID:1ed5OszX0

小学生でも漢字書けるんだぜ?そっちのが凄 いだろ

18: ロシアンブルー(大阪府):2012/12/07(金) 15:31:39.50 ID:YrDRFUiD0

典型的な勘違い 日本に必要なのは国語

46: スペインオオヤマネコ(茸):2012/12/07(金) 15:36:12.93 ID:X3j5oKFtP

>>18 オレはちゃんとした食事と躾と身体造りと倫 理観だと思う

23: アビシニアン(神奈川県):2012/12/07(金) 15:32:22.16 ID:6xas7lR00

こいつ・・・マジで言ってるのか・・・?

24: シンガプーラ(やわらか銀行):2012/12/07(金) 15:32:26.94 ID:8KdYgZ/R0

これは確かに 現役東大生だけど 東大終わってる 最近になって留学生増えてきたけど 国際的に遅れてるのがよく分かる 東大というブランドの上にあぐらをかいてい たんじゃないだろうか もっと英語教育に力を入れて、留学生をどん どん受け入れるべき

55: オセロット(愛知県):2012/12/07(金) 15:37:33.51 ID:72wsy7VO0

>>24 留学生と日本人東大生どっちが優秀よ?

195: マレーヤマネコ(長屋):2012/12/07(金) 16:09:48.60 ID:Mt+mubO/0

>>55 東大への留学生なんて東大生の足元に及ばな いどころかそのへんMARCHレベルだよ

69: 白(宮崎県):2012/12/07(金) 15:39:32.57 ID:yftWMCpi0

>>24 最先端の情報や技術を手に入れるにも英語は 欠かせないしな 日本がソフトウエア系に弱いのもリアルにし ろネット上にしろ 英語で不自由ない議論ができないためだと思 う

73: オセロット(愛知県):2012/12/07(金) 15:41:03.80 ID:72wsy7VO0

>>69 言語以前に議論が出来ないじゃん

28: ボブキャット(dion軍):2012/12/07(金) 15:33:00.89 ID:QIPgmZ/Q0

みんな英語話せる様になったら英語話せる奴 が特別じゃなくなっちまうな

32: ラガマフィン(アメリカ合衆国):2012/12/07(金) 15:33:31.70 ID:CcIbBuEd0

英語をしゃべれない教師がいたり、日本の教 育システム改善しろや

39: スコティッシュフォールド(西日本): 2012/12/07(金) 15:35:03.85 ID:TFAJngYO0

確かに日本の英語教育は酷いな 何年やってもろくに聞けない話せない

47: ピクシーボブ(愛媛県):2012/12/07(金) 15:36:15.71 ID:VB0ybEzn0

冗談で言ってるんだろうがそれにしても ちょっとピントがずれてるな

54: 白黒(東京都):2012/12/07(金) 15:37:28.59 ID:RPIiWHsy0

日本語覚えることが即ち英語ができなくなる ことなんだよ 子供に英語しゃべらせるには日本語覚えさせ ないのが一番 つまりどうやってもだめってこと

75: ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/12/07(金) 15:41:08.50 ID:FePlDpkS0

>>54 同意 日本語と英語って特徴がほとんど相反してる 言語同士だもん文法やら音やら

61: サビイロネコ(愛媛県):2012/12/07(金) 15:38:24.12 ID:nnSXLG240

そんなに楽天に入社したいか!!

63: マヌルネコ(庭):2012/12/07(金) 15:38:38.62 ID:MxhS/8Ty0

当たり前体操でネタにできるレベル

てかツイッターでこの時期にこんな事いって もいいのか? 政治的じゃね?アウトじゃね?

67: 猫又(京都府):2012/12/07(金) 15:39:30.44 ID:zYKCzWkr0

国民「じゃあまずお前が喋れよ」

91: ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/07(金) 15:43:54.95 ID:+2l/kPmf0

ちなみに、明治新政府が英語の読み書きばか りを重視したのは、 英語文献を通じて海外の知識を吸収すること が最優先だと考えたから。

96: 斑(チベット自治区):2012/12/07(金) 15:45:43.04 ID:035ciyGJ0

いくら教育しても、社会に出て必要無かった ら簡単に忘れるという事実

112: マーゲイ(埼玉県):2012/12/07(金) 15:48:45.56 ID:WnRsLxyj0

ぶっちゃけ、英語教育なくした分、他の教育 した方が良いよねぇ (政治経済・金融・法律等等) 英語なんて使う必要がある奴がその時、学習 すれば良いんだよ。

119: オリエンタル(栃木県):2012/12/07(金) 15:49:33.20 ID:yQrYyYdb0

本当に能力って関係ないのかな? 俺は学生の頃は嫌々英語の授業を受けていた けど、 最近は自ら英語を喋れるようになりたくて自 主的に勉強をしてるんだが 英語を喋れるようになるどころか、一向にリ スニングすらままならないぞ。 絶対に能力関係あるだろ

128: ピューマ(千葉県):2012/12/07(金) 15:50:55.73 ID:XiVNWTwL0

>>119 そりゃ普通に滅茶苦茶関係あるよ 記憶力、集中力一つとっても全然違うんだし 安心しろ、安心してていいのかどうかはとも かく

135: バーマン(大阪府):2012/12/07(金) 15:52:34.62 ID:UAh1nGFI0

橋下あたりに年代だと英語は魔法の言葉かも しれないな。 喋れるだけで富が得られるって感じに思って るのかもしれない。

161: マーブルキャット(内モンゴル自治 区):2012/12/07(金) 15:58:14.16 ID:wXnQEbbzO

すごいね、こんなのが政党作って日本は〜原 発は〜だもんね

参ったわ、お手上げだ

168: ライオン(やわらか銀行):2012/12/07(金) 15:59:10.56 ID:tOaLEb4M0

>>161 まともな奴は政治家にならないと思う。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑えた話 更新情報

笑えた話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング