ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最近見た映画(ビデオ・DVD)コミュの投稿者が『イーグル・アイ』を観ました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
厚かましく、トピックを作らせていただきます。
お許しください。



いささか古い作品なんですが、去年の人気レンタルDVDということで・・。
今日<10年4月4日>観ました。

スピルバーグ制作ってことなんで注目なんですよね。
確かに迫力ある「怒涛の巻き込まれ型サスペンス」で、評価は☆2つってことですか。

冒頭シーンにはコダワリがあります。
最初のツカミですからねぇ。

アラブのテロリストを上空から監視していて、真偽の判断・状況の確認を越えて、必殺のミサイル攻撃。
現実の報道画面で、空爆やミサイル発射を報らされてから、こういうことなんだと・・。
意味するところは別として、ツカミとしてはなかなかのものです。

そこから場面が一転。
普通の人が、突然に国家レベルの事件に巻き込まれる。
これも、もしかすると、あり得ることかもしれない。
ギリギリ・セーフのアクション場面がこれでもか、というほどに次々と展開。
この辺が、スピルバーグの真骨頂なんですかねぇ。

悪者は誰か、実は途方も無いコンピュータであった。
これが判ってからは、いささか味付けが違ってくる感じもする。

コンピュータのリコメンドに逆らったので、逆襲してくる。
人間が人間味?溢れる行動で、さらに反撃。
最後の方の決着場面は、も少し盛り上げ方があるようにも思える。
ちょっと、端折ってるよう。

終わり方なんだが、これにもコダワリがあります。
最後の・・その後、どこまで引きずってしまうか。

そのことから言えば、US映画らしい平凡な終わり方です。
メッセージ性を強く感じることはありません。


他の評価だと、監督のD・J・カルーソーはヒチコックを引用し過ぎとか。
どこがどうなのか、分ってないや。
それでも、そういう気分がなくもない。


シャイア・ラブーフはなかなか好いんじゃないですか。
さすがに、スピルバーグの秘蔵っ子と言われてるだけはありますねぇ。
ちなみに、当然のことながら、トランスフォーマーオタクだそうです。
86年生まれなんで、若いですなぁ。
これからも期待できると思います。

ミシェル・モナハンも好きです。
76年生まれなんで、それなりの年齢です。
その味がキチンと出てますなぁ。
この系統は、OKなんですよねぇ。



またまた、長々と・・。

コメント(2)

『イーグルアイ』みてなかったな…あせあせ(飛び散る汗)

休み落ち着いたらみます力こぶ(今日は休みなんですがフリンジのNo.9と昔の邦画をかりてしまいがまん顔)


トピックどんどん作って下さいねほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最近見た映画(ビデオ・DVD) 更新情報

最近見た映画(ビデオ・DVD)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。