ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

撮り鉄初心者コミュの列車の車内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
撮り鉄と一言でいっても数種類あります。
写真・動画・音。

写真でも、列車を大きくメインにしたり、風景などを絡めて1枚の絵にしたり。
そして、乗った列車の車内を撮る事もあると思うのですが、それに該当する様なスレッドがなかったので作らせて頂きました。

写真は485系の運転席から撮ったものです。
JR九州からの引退が決定していますが、イベントで入る事ができました。

狭い空間だったのと、時間が短かったため、全体を見渡せる様な写真を撮る事ができなかったのが残念です。

コメント(49)

こんな感じで機関車の中から撮ってみました
> クーニーさん

よく見ると機関車の先に別の機関車があるみたいですが梅小路かどこかですか。
> からまつさん
どうもご無沙汰をしていました♪

場所は梅小路です。
最近、模型ばかり撮ってたんでたまには本物を見たくて行ってきました(^_^;)
> クーニーさん

蒸気機関車、良いですよね!!
自分は今月末、沿線に桜や菜の花の咲く時期の「SL人吉」を撮りに行く予定です。
> mafftieさん

コメありがとうございます♪
僕もこれからはドンドン行こうと思います。

季節をからめて撮るのも撮り鉄の醍醐味ですね(^w^)!
嵐電の運転席です。速度計がないexclamation ×2と思ったら、左の壁にありました。
視認性が悪いと思うんですけど・・・
長堀鶴見緑地線(原型タイプ)のLED表示です。
発車した時に出てきます。
水都大垣トレイン117

ウィンディスペースです。
愛知高速交通 東部丘陵線
Linimo 運転席後部 かぶりつき。(^^)
>>[22]
一番前じゃなくて後ろなんだ(^-^)
万博で乗りまくりました。
懐かしい。。。
485系です。2枚目は1000番台、3枚目は3000番台。
養老鉄道
室/西大垣〜大垣の単線並列

揖斐発大垣行
桑名発大垣行

ぷちデッドヒートが楽しめます。(^◇^)
近鉄特急22000系ACE。リニューアルされて車内にコンセントも付きました〜。
1月19日に近江鉄道に乗って来ました。
昨日今日と米原新幹線ホームにドクターイエロー撮影して来ました。
土日で走るの珍しいよ〜げっそり
京阪特急8000系プレミアムカーですね。
我が故郷福井から5年前、まさかのローレル賞受賞!福井鉄道F1000系フクラム。
西鉄3000系。西鉄では交通ICではない、磁気切符買うと同一切符で途中下車が可能(写真3枚目、福岡天神からの切符買って久留米で出場した際に途中下車の捺印されている)
JR湖西線

デッドセクション通過中の419系車内

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

撮り鉄初心者 更新情報

撮り鉄初心者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング