ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

卒業旅行コミュの京都駅からの所要時間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都駅から、目的地までの所要時間を調べたので
参考までに載せるね☆(分かるところだけ)
○六波羅密寺(参拝自由、宝物館500円、8:00〜16:00)
清水寺に近い
○清水寺(6:00〜18:00)京都駅からバス15分
○八坂神社(参拝自由)
 円山公園(入園自由、拝観時間9:00〜16:30)
 知恩院(境内自由、方丈400円、9:00〜15:40)
この3ヶ所は隣接してます。清水寺から円山公園までは
徒歩で10分。でも、清水寺の近くの青龍苑で、
イノダコーヒーによったるすると、時間かかるかも。
あと、円山公園内に、歴史ある喫茶店が3軒ほどあるよ。
○平安神宮(参拝自由6:00〜17:00、
      神苑見学600円8:30〜16:30)
 円山公園から、平安神宮はバスで20分)
○南禅寺(境内自由、方丈500円、三門500円、
     南禅院300円、三ヶ所共通1,000円
     8:40〜16:30)
 平安神宮から南禅寺は地下鉄で10分
○銀閣寺(参拝500円、9:00〜16:30)
 南禅寺から銀閣寺まで(哲学の道)は、1.5km。      ゆっくり見ると1時間くらいかな。
 銀閣寺の近くに、おいしいあんみつ屋さんが。
○吉田神社
 京都大学のすぐ近くで、銀閣寺から京都御所に
 行く道路の真ん中あたりにあるよ
○金閣寺(参拝400円、9:00〜17:00、
     京都駅からバス40分)
○竜安寺(参拝500円、8:30〜16:30)
 金閣寺から竜安寺までは、バスで10分。
○天竜寺(庭園500円、諸堂参拝の場合100円追加
     8:30〜17:00、北門は8:30〜16:30)
 竜安寺から天竜寺のある嵐山までは、バスで25分。
○苔寺(志納3,000円、祈祷料予約制)
○華厳寺(鈴虫寺)
    (参拝500円、説教を聞きながら煎茶&菓子付き)
    (9:00〜16:30) 
 天竜寺から苔寺は、バスで20分。
○伏見稲荷大社(参拝自由)
○平等院(参拝600円、鳳凰堂別途)
    (9:00〜16:15、鳳凰堂9:30〜15:30)
    (京都駅からJR奈良線20分)
○鞍馬寺(愛山費200円、9:00〜16:00)
○貴船神社(参拝自由、6:00〜20:00、
      授与所9:00〜16:30)
 鞍馬寺から貴船神社までは、1時間の木の根道という
 ハイキングコースがあるよ。でも、雪があるかも。
鞍馬寺からちょっと離れた所にある京都国際会館までは
京都駅から地下鉄で30分。
ホテル周辺にある所
○壬生寺(参拝自由8:30〜17:00、
     壬生塚8:30〜16:30)
○東本願寺(参拝自由、6:20〜16:30)
○西本願寺(参拝自由、6:00〜17:00)
○東寺(参拝自由、堂塔500円、8:30〜16:00)
 京都駅から近鉄京都線5分。
と大体ですが、参考までに。
途中予定になかった場所もあったと思うんだけど、
私が勝手に行けたらな〜と載せてしまいました☆
時間のことを調べてみて思ったんだけど、
スケジュール、ちょっと変更をしたほうがいいかも
しれません(>_<)

コメント(4)

調べてみて分かったんだけど、2月2日、3日は
あちこちで、節分祭りがあるらしい☆
ラッキーだね(^0^)
ちなみに、吉田神社は、2日の午後6:00から
追難式?で、3日は、午後11:00から火炉祭が
あるそうです。
別のところの節分祭りは下記の通りです。
○2/2八坂神社1:00PM先斗町、3:00PM宮川町
○2/3八坂神社1:00PM祇園甲部、3:00PM祇園東部
今様の奉納11:00AM
(4つの花町のきれいどころの舞踊奉納と豆まき)
○壬生寺
 壬生狂言2/2,3 1:00PM〜
○金閣寺
 11:00AM〜秘伝の弘法大使作と伝える石不動の
 明王法要あり
○平安神宮
 2/3福豆まき3:00PMから
○六波羅密寺
 2/3 4:00PM〜念仏踊り(重要無形文化財)福豆まき
 すごい!!こんなに調べてくれたの!!
ホント、福子さんには感謝感謝だよ(;;)
私も、卒論ひと段落したら、旅行の計画頑張ります!!
すごいなぁ。
さすが、福さん!!
京都のレポートかけるよ(笑)
是非、参考にしま〜す。
う〜ん、我ながら細かいよね。
A型だね(・0・)
今のところ暇なので、どんどん調べて
情報を載せてくね☆
インターネットで、京都府のホームページを
見たりしてるんだけど、観光についての
情報も多くて、かなり使えます(^。^)
あと、私、勘違いをしていて、
東本願寺、西本願寺、東寺は特別ホテルに
近いという訳ではありませんでした。
ごめんね(・_・)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

卒業旅行 更新情報

卒業旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング