ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京大学コミュの都市鉱山からのレアメタル再資源化、、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
恵比寿のワインバー|cam 〔カム〕を拠点に、ビジネスプロデュースをしています北川と申します。

2000年農学生命科学研究科卒です。研究対象として下記に興味のある方、お気軽にご連絡ください。
contact@personalbusiness.co.jp

----------------------
過熱した水蒸気で、無酸素状態で廃棄物を処理する装置があって、これの物性データを研究できる研究室を探してます。
研究テーマは、「都市鉱山からのレアメタルの再資源化」です。

装置自体の資料は下記です。
http://www.personalbusiness.co.jp/%E5%B8%B8%E5%9C%A7%E9%81%8E%E7%86%B1%E6%B0%B4%E8%92%B8%E6%B0%97%E7%86%B1%E5%88%86%E8%A7%A3%E5%87%A6%E7%90%86%E8%A3%85%E7%BD%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%89%88.pdf


限られた時間で、話をまとめるためテーマを絞ってますが、この装置自体でできることは、下記。
・無酸素状態で、かつ燃焼ではないので、CO2をほとんど出さない。
・熱源に使う金属を替えれば2000度近くまで温度を上げられるので、理論上は現在処理できていないダイオキシンやアスベストの無害化も可能。
・比較的低電力で、高温の発生が可能。熱源自体としても価値がある。

汎用的な技術に関しては特許を取得済みです(資料末尾に番号有り)
装置を介した、インプットとアウトプット、そして稼動時の環境負荷のデータはあるので、商品化は可能で、中国の病院などに納品されているのですが、アウトプットに至る過程がわかっていない状態です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京大学 更新情報

東京大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。