ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2009年度通訳案内士(通訳ガイド)試験☆第1次試験対策☆直前総まとめ(33)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●今日は何の日(7月15日)
お中元は、もともと中国の星祭りの一つで、1月15日が上元、7月15日を中元、10月15日を下元といい、これら三元の日には、庭で火を焚く行事などが行われていた。それが日本に伝わって、お盆の風習と結びつき、先祖の霊に供えると同時に、親戚などに食べ物を贈るのが習わしとなっていったもの。今でも、お中元は7月15日までに贈るものとされるのは、この由来からきている。

●今日の格言
「あなた自身を最大限に利用しなさい。あなたにとって、あるのはそれだけなのですから。」
Make the most of yourself for that is all there is to you.
エマーソン

●<日本地理>直前総まとめ(33)
重要特別名勝(3)
金地院(こんちいん)庭園:京都府。金地院は南禅寺の塔頭(たっちゅう)。小堀遠州作の枯山水庭園。
西芳寺庭園:京都府。夢窓疎石の作。庭一面に苔が生えているので通称苔寺。
三段峡:広島県西部、太田川上流にある峡谷。滝と紅葉で有名。
天竜寺庭園:京都府。夢窓疎石の作。回遊式庭園。嵐山を借景とする。
十和田湖・奥入瀬(おいらせ)渓流:青森・秋田県。二重カルデラ湖の十和田湖と紅葉時絶景の奥入瀬渓流。

●<日本歴史>直前総まとめ(33)
重要特別史跡(3)
三内丸山(さんないまるやま)遺跡:青森県。縄文時代の大規模集落跡。栗などを栽培し、漆の技術も持っていた。
慈照寺庭園:京都府。銀閣寺庭園のこと。特別名勝でもある。銀閣寺を建てたのは室町幕府8代将軍の足利義政であり、銀閣寺は東山文化に属する。
高松塚古墳:奈良県明日香村。彩色壁画がある。
登呂(とろ)遺跡:静岡県静岡市南部。弥生時代後期の水田・集落跡。
名古屋城跡:愛知県名古屋市。徳川御三家のひとつ尾張徳川家の居城跡。他のふたつは、水戸徳川家と紀州徳川家。

●<一般常識>直前総まとめ(33)
日本の世界遺産(1)
知床(しれとこ):北海道。知床半島を中心にした、海氷域最南端に位置する海陸生態系。知床半島はヒグマが生息する。
白神(しらかみ)山地:秋田・青森県。世界最大級のブナ原生林が広がる県境の山並み。
日光の社寺:栃木県。東照宮、二荒山神社、輪王寺の2社1寺が登録されている。(2社1寺の名前は必ず覚えておくこと)
白川郷・五箇山の合掌造り集落:岐阜・富山県。日本有数の豪雪地帯にある茅葺き屋根の里。
古都京都の文化財:日本文化を象徴する建物群。滋賀県の延暦寺も入っていることに注意。

●<単語英訳問題>直前総まとめ(33)
1. 神主
2. 川柳
3. 風致地区
4. 醸造酒
5. 地鎮祭

【英語訳】
1. Shinto priest
2. seventeen-syllable humorous poem
3. scenic zone
4. fermented alcoholic beverage
5. ceremony of purifying a building site

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。