ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2016年度2次試験対策<英問英答予想問題60題>を公開します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年度2次試験対策<英問英答予想問題60題>を公開します。

2次試験のプレゼンテーションの後の<質疑応答>対策の<英問英答予想問題60題>です。
英語以外の外国語受験者は、日本語部分を各外国語に訳してご準備ください。

[自然]
(1) What is Japan's climate like?
There are four distinct seasons in Japan; spring, summer, fall and winter. There is also a rainy season between spring and summer. Japan's climate is influenced by summer and winter monsoons, ocean currents and topographical features.
(1) 日本の気候はどのようなものか。
日本には春夏秋冬というはっきりした四季があり、春と夏の間には雨季もある。日本の気候は、夏と冬の季節風、海流、地勢に影響を受けている。

(2) How big is Japan?
Japan's land area is about 378,000 km2, which is slightly smaller than the state of California in the United States or slightly larger than the entire size of Germany. Japan's archipelago stretches some 3,500 km (2,170 miles) between the northernmost and southernmost points.
(2) 日本の大きさはどれくらいか。
日本の陸域面積は約378,000 km2で、米国のカリフォルニア州よりも少し小さく、ドイツの全面積よりも少し大きい。日本列島は北端から南端まで約3,500 km (2,170マイル)伸びている。

(3) Please tell me about the topographical features of Japan.
Japan is a very mountainous island nation. Although its total land area is a little smaller than California, 67% is covered by mountains. Plains account for only 13%. Japan also has 80 of the world's 800 active volcanoes.
(3) 日本の地形的な特徴について教えてほしい。
日本は非常に山がちな島国である。日本の全陸域面積がカリフォルニアよりも少し小さいのに、67%が山地である。平野はわずか13%である。また、世界に800個ある活火山のうち80個が日本にある。

(4) Why are there many volcanoes in Japan?
It is because Japan is located on the circum-Pacific earthquake belt. There are about 80 active volcanoes in Japan. It is said that about 10% of the world's 800 active volcanoes are concentrated in Japan.
(4) なぜ日本にはたくさんの火山があるのか。
それは日本が環太平洋地震帯の一部に位置しているからだ。日本には約80の活火山がある。世界にある800の活火山の約10パーセントが日本に集まっていると言われている。

(5) Why are there so many hot springs in Japan?
The number of hot springs has a lot to do with the number of volcanoes. Because Japan has lots of volcanoes, it abounds in natural hot springs.
(5) なぜ日本には非常に多くの温泉があるのか。
温泉の数は火山の数と大いに関係する。日本には多くの火山があるので、日本は温泉に恵まれている。

(6) Why are there many earthquakes in Japan?
The Japanese archipelago is situated along the North American Plate and the Eurasian Plate. Squeezed in under these plates are the Pacific Plate and the Philippines Sea Plate, which makes the landforms unstable, causing a lot of earthquakes in and around Japan.
(6) なぜ日本は地震が多いのか。
日本列島は北米プレートとユーラシアプレートに沿って位置している。これらのプレートの下に押し込まれているのが太平洋プレートとフィリピン海プレートである。そのことが地形を不安定にし、多くの地震が日本や日本近辺に発生するのである。

(7) What is typhoon?
Typhoons, or Taifu, are violent tropical storms which often strike Japan from early summer through autumn.
(7) 台風とは何か。
台風は、初夏から秋に日本をしばしば襲う激しい熱帯性暴風雨である。

(8) What is tsuyu?
Tsuyu is the early summer rainy season which begins about the middle of June and lasts about a month. This rain is needed by the farmers at rice-planting time.
(8) 梅雨とは何か。
梅雨は、6月中頃に始まり約1ヶ月続く初夏の雨季である。梅雨は田植期の農家にとって欠かせないものである。

(9) What is the charm of spring in Japan?
In early May, trees are covered in fresh green. Above all, spring is the season when cherry blossoms bloom so beautifully, and people enjoy “hanami,” or Cherry-Blossom-Viewing picnics, under the trees. Also, since it is neither too hot nor too cold, spring is one of the best seasons to travel.
(9) 日本の春の魅力は何か。
5月初旬木々は新しい緑に包まれる。とりわけ春は桜が非常に美しく開花し、人々は木の下で花見を楽しむ季節である。また、暑すぎず寒すぎないので、春は旅行をするには最もよい季節のひとつである。

(10) What is the charm of summer in Japan?
If you are interested in outdoor activities, you can enjoy swimming in the sea or climbing mountains. You can also enjoy viewing fireworks displays and Bon dances, throughout Japan in summer.
(10) 日本の夏の魅力は何か。
野外活動に興味があるのなら、海水浴や登山を楽しむことができる。また夏は日本各地で花火大会や盆踊りを楽しむことができる。

(11) What is the charm of autumn in Japan?
Because it is neither too hot nor too cold, it is one of the best seasons to travel. Besides, a lot of delicious food including seafood and vegetables in season is available in autumn. Also, you can enjoy viewing the beautifully changing colors of autumnal leaves in the mountain.
(11) 日本の秋の魅力は何か。
暑すぎず寒すぎないので、秋は旅行するには最もよい季節のひとつである。それに、魚介類や野菜を含むたくさんの旬のおいしい食べ物が秋に出回る。また、美しく色づき始めている山の紅葉を楽しむことができる。

(12) What is the charm of winter in Japan?
You can enjoy skiing and snowboarding in ski resorts such as Niseko in Hokkaido. Its powdery snow is regarded as the best in Japan. Also, I can recommend that you go to Zaozan, on the border of Miyagi and Yamagata Prefectures. This place is famous for its winter landscape of ice-covered trees.
(12) 日本の冬の魅力は何か。
北海道ニセコのようなスキーリゾートでスキーやスノーボーディングを楽しむことができる。ニセコの粉雪は日本で最高のものと見なされている。さらに、宮城県と山形県の境にある蔵王へ行くことを勧める。蔵王は雪をかぶった木々の冬の景観で有名である。

[歴史]
(13) Who do you think is the most important person in Japanese history?
I think it's Tokugawa Ieyasu, who lived from 1543 to 1616. He was the founder and first shogun of the Tokugawa Shogunate, which was to maintain effective rule over Japan from 1600 through 1867. With his sweeping victory in the Battle of Sekigahara in 1600, Ieyasu became the most powerful warrior leader in Japan, and in 1603 he assumed the title of the shogun, thus succeeding in the reunification of Japan. Ieyasu established the “bakuhan” (literally, shogunate-domain) system, which was the political, economic, and social foundation of the entire Edo period.
(13) 日本の歴史の中で最も重要な人は誰だと思うか。
それは徳川家康だと思う。彼は1543年から1616年まで生きた人だ。彼は徳川幕府を創設しその初代将軍だった。幕府は1600年から1867年まで日本を効果的に支配することを続けることになった。1600年の関ヶ原の戦いで大勝した家康は日本で最も力のある戦国大名となった。そして1603年に将軍に就任し、よって日本を再び統一することに成功した。家康は幕藩体制を作った。それは江戸時代全体の政治的、経済的、社会的基盤であった。

(14) What do you think is the most important historical event in Japan?
It was the Meiji Restoration. It is narrowly defined to refer to the 1867 coup d'état that overthrew the Tokugawa shogunate, but it more broadly marked the beginning of Japan's modernization. Following the opening of the country to the West in the mid-19th century, Japan had an influx of various foreign things from Western technology to the military draft system to democracy. Japan abolished its feudalistic shogunate system and developed into a constitutional monarchy.
(14) 日本で最も重要な歴史的な出来事は何だと思うか。
それは明治維新だ。明治維新は狭義には徳川幕府を倒した1867年のクーデターである。しかしもっと広義には日本の近代化の始まりを記したものである。19世紀半ばに西洋に門戸を開放してから、日本には、西洋の科学技術から徴兵制、民主主義にいたるまで外国の様々なものがたくさん入ってきた。日本は封建的な幕府を廃して、立憲君主国に発展していったのである。

(15) Who do you think is the most influential foreigner in Japanese history?
I think it is Commodore Matthew C. Perry, who used “gunboat diplomacy” to make Japan accept and sign “the Treaty of Peace and Amity” (or “Treaty of Kanagawa”) in 1854. This led to the opening of two ports (Shimoda and Hakodate) to American whaling ships. This also meant the end of Japan's 220-year “sakoku” (seclusion) policy and later Japan's signing of “The Treaty of Amity and Commerce” under conditions favorable to the U.S. in 1858. These historical events marked the burgeoning Western influence on Japan.
(15) 日本の歴史の中で最も影響力のあった外国人は誰だと思うか。
マシュー・C・ペリー提督だと思う。彼は「砲艦外交」を利用して、1854年に日本に「和親条約」(神奈川条約)を受け入れさせ、締結させた。このことによって2つの港(下田と箱館)がアメリカの捕鯨船に開港したのである。このことはまた、日本の220年間にわたる鎖国政策が終わったことと、のち1858年に最恵国待遇の条件で日本がアメリカと「修好通商条約」を締結することを意味した。これらの歴史的な出来事は、西洋の日本におけるますます大きくなっていく影響をしるしたのである。

(16) Please explain the Meiji Restoration. Why was it so important in Japanese history?
Japan realized the need to establish a modern state to cope with powerful Western countries, once it opened its doors to the world in 1854 after 220 years of national isolation. As a result of strong demands from imperial loyalists of the lower samurai class, the last shogun Tokugawa Yoshinobu stepped down in 1867, and Emperor Meiji came to the throne. Thus, the Meiji Restoration took place in 1868, which included a series of drastic political, economic and cultural changes. Seeking to “enrich the nation and strengthen the military,” the new government promoted industrialization and modernization, through abolishing the feudal system and introducing Western culture and political systems.
(16) 明治維新を説明せよ。日本の歴史の中で明治維新はなぜそれほどまでに重要なのか。
1854年に日本が220年間の鎖国のあとでいったん開国すると、日本は強い西洋諸国に対応するため近代国家を作る必要を悟った。武士階級の下層の勤王派からの強い要求の結果、最後の将軍となった徳川慶喜は1867年に将軍職を退き、明治天皇が即位した。このようにして明治維新は1868年に起こった。明治維新には一連の抜本的な政治的、経済的、また文化的改革が含まれる。「富国強兵」を目指して新政府は、封建制度を廃止し、西洋文化や西洋の政治制度を導入することによって、産業化と近代化を促進したのである。

●上記は、<ハローの公式ブログ>の下記サイトにて常に閲覧可能です。

・2016年度2次試験対策<英問英答予想問題60題>(1〜30)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18dbeeafb9c2ebc8ba0fdc4ec625b65f

・2016年度2次試験対策<英問英答予想問題60題>(31〜60)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d0bf4b240e00c962f9831b7352c8bb62

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング