ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの通訳案内士(通訳ガイド)で食べていく方法(特別セミナー)定員迫る!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士(通訳ガイド)で食べていく方法(特別セミナー)定員迫る!

●<通訳ガイドで食べていく方法>定員迫る!
3月6日開催予定の<通訳ガイドで食べていく方法>(特別セミナー)ですが、海外(上海)、遠隔地からの申込者を含めて多数の方からお申込みを続々といただいておりまして、定員200名の会場が満員になる勢いで驚いております。参加ご希望の方は、お早めにお申込みください!!

●遠隔地からの参加予定者
・上海(中国):1名
・兵庫県:4名
・大阪府:2名
・京都市:1名
・滋賀県:1名
・三重県:1名
・長野県:2名
・山梨県:1名

上記の皆さんには、些少ではありますが、交通費のサポートをさせていただきますので、セミナーの最初に会場の前の方にお集まりください。

●じゃんけん大会
セミナー恒例のじゃんけん大会で、私に勝った方には、素敵な賞品(サッポロ味噌ラーメン、ダイヤのジュエリーなど)をプレゼントします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<通訳ガイドで食べていく方法>(特別セミナー)要項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●セミナー名:<通訳ガイドで食べていく方法>

●参加資格:特に資格は問いません。どなたでも参加できます。

●日時:2016年3月6日(日)13:00〜17:00(12:45開場)

●会場:TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター

・住所:東京都中央区京橋1-7-1 戸田ビルディング
・地図:http://tkp-tokyo.net/access/

・JR東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・東京メトロ銀座線 京橋駅 7番出口 徒歩2分
・東京メトロ東西線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分
・都営浅草線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分
・東京メトロ銀座線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分

●講師:島崎秀定氏、中津山恒氏、水野かおり氏、植山源一郎

●内容
(1)第一部:島崎秀定氏
(2)第二部:水野かおり氏
(3)第三部:中津山恒氏
(4)第四部:植山源一郎
(5)質疑応答

━━━━━━━━━━
第一部:島崎秀定氏
━━━━━━━━━━
●講師:島崎秀定氏

●講演テーマ:<通訳ガイドで食べていく方法>

●内容
外国人観光客の増加に伴い、最近注目を集める「通訳ガイド」。しかし、会社員並みの収入を得ている人は、わずか4.7%という厳しい世界だ。通訳ガイドで生きていくためには、何が必要なのか?
仕事の始め方から、生計を立てていくヒント、通訳ガイドとしての技術を磨くコツまで、現役通訳ガイドの著者が、その全てを公開する。(著書「通訳ガイドというおしごと」の紹介文より)
 
●今回使用するパワーポイントの原稿(一部)
http://hello.ac/orientation.shimazaki.pdf

●略歴
1963年東京生まれ。高校時代にアメリカ・オレゴン州の高校へ1年留学。慶応大学経済学部卒業後、経営コンサルティング会社を経て、美術館副館長を務める。
1998年、フランス・ソルボンヌ大学パリ文明講座にて1年学ぶ。帰国後、海外旅行の企画・添乗(添乗日数約500日)などを経験し、2009年末より通訳ガイドとして活動(2014年の年間稼働日数は221日)。また、スポーツイベントなどの通訳も務める。

●資格
通訳案内士(英語。ハローの公開講座に出席し1993年取得。)、英検1級、博物館学芸員、総合旅行業務取扱管理者、クルーズ・コンサルタント、調理師など多岐にわたる。

●著書
「通訳ガイドというおしごと」(仕事の始め方から技術を磨くコツまで)(アルク)(2016年1月15日初版発行)

●趣味
旅行、スポーツ(スキー、テニス、水泳、ハイキングなど)、社交ダンス、美術鑑賞など。

●フェイスブックページ(Charm of Japan)
https://www.facebook.com/charmofjapan/

●日本を旅しよう
http://www.ltij.net/

━━━━━━━━━━
第二部:水野かおり氏
━━━━━━━━━━
●講師:水野かおり氏
水野かおりさん(元ハロー大阪校生徒)は、2014年度通訳案内士試験(英語)に合格し、2014年度<合格祝賀会>で、合格者を代表してご挨拶をしていただいた方なのですが、実は、ご自分のホームページ<Field Trip+>を通じて、バリバリ通訳ガイドの仕事をしておられる今注目の新進気鋭の起業家です。

・2014年度<合格祝賀会>での水野さんのご挨拶(動画)(1:15あたりから)
https://youtu.be/kG0mEqkxGLw

●講演テーマ:<ガイドの仕事を作る方法>

●内容
通訳案内士試験に合格した後、実際にプロの案内士として活動するために何をすればよいのか?
「個人旅行者向けプライベートツアー」を中心に、仕事の流れ、必要なスキル、集客方法、ツアー企画の方法などについて具体例を交えご説明いたします。
<ガイドの仕事を作る方法>とは、仕事をもらうという発想ではなく、仕事を作るという発想をもとに、自身でツアーを企画して外国人旅行者の方を集客したり、旅行会社、ホテル、別のインバウンドサービスなどと協力して企画・実施するという方法のことです。

●略歴
兵庫県出身。上智大学英文科在学中アメリカジョージア州立大学へ留学。
イギリス・ロンドン West London College、アパレルブランド等にてインターン。
スポーツイベントなどの企画・運営・通訳を経験。
卒業後電機メーカーにて5年間海外営業職を経験した後、パステルでの事業をスタート。
化粧品・雑貨ブランド OTTONAL を設立。現在同社CEO。
日本に住む外国人が、日本人と触れ合いコミュニケーションをとる場を増やしたいとの想いから<Field Trip+>設立。
大使館、ホステル、Airbnb等と連携し様々なクラスを主催。
通訳案内士として外国人旅行者向けツアーの企画・運営、ガイド実施。

●資格など
通訳案内士(英語)、有限会社パステルCEO、Field Trip+代表、英語・日本語講師

●<Field Trip+>のホームページ
http://fieldtripplus.com/ja/

●<Field Trip+>では、現在、通訳案内士募集中です!
http://fieldtripplus.com/ja/guidewanted/

━━━━━━━━━━
第三部:中津山恒氏
━━━━━━━━━━
●講師:中津山恒氏
中津山氏は、2013年より、植山のITの師匠として、色々と相談に乗っていただいているITの専門家です。
通訳案内士(英語)の有資格でもあり、現役通訳ガイドを対象としたインターネットによる新しい集客法についてのセミナーなども実施しています。
 
●講演テーマ
「通訳ガイドのインバウンドマーケティング:インターネットによる新しい集客法」

●内容
通訳ガイドが、インターネットを利用して、大きなコストをかけることなく、集客する方法について、マーケティングの視点から分かりやすくご説明します。

●略歴
1985年 東北大学工学部 卒業。1987年 東北大学大学院 工学研究科 情報工学専攻博士課程前期2年課程(修士課程)卒業。工学修士。
1987年 富士ゼロックス株式会社に入社。以来、一貫してソフトウェア関連の研究開発に従事。研究成果の事業化、ソフトウェア製品開発、企業風土改革、新規事業検討、マーケティング改革、事業戦略検討、技術者教育など、様々な職務を経験。専門分野は、文書処理、情報セキュリティ、Web技術、ソフトウェアプロダクトライン開発、ITサービスマネジメント等。
2013年4月、中小企業診断士登録。一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 城東支部所属。中小企業診断士業務を開始。2014年7月 独立

●資格等
中小企業診断士、通訳案内士(英語)、TOEIC 950、ITサービスマネージャ、システム監査技術者、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。
新・経営力向上TOKYOプロジェクト 登録 中小企業診断士。川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家。かわさき中小企業診断士クラブ会員。川崎商工会議所所属。

●著書
「通訳ガイドのインバウンドマーケティング:インターネットによる新しい集客法」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B013PUG2OY [Kindle]
※Amazonベストセラー

「働きながら、半年間の独学で合格!中小企業診断士試験「反常識」勉強法」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E7ICA7W [Kindle]
※Amazonベストセラー。Kobo、Googleブックス、iBooksでも販売

━━━━━━━━━━
第四部:植山源一郎
━━━━━━━━━━
今回、私は、主に、豪華なゲストスピーカーの皆さんの司会をさせていただきますが、講演の流れをみて、余裕があれば、下記の内容のダイジェスト版をお話ししようかと思っています。

(1)「外国語で食べてきたハロー通訳アカデミー」の戦略的思考
1977年創立から2011年閉校までに、約400億円売り上げたハローグループの経営戦略。

(2)<強い営業力>を生み出す戦略的思考
危機(リスク)こそ好機(チャンス)と考えて、果敢にチャレンジする戦略的思考の重要性。

(3)起業するための戦略的思考
会社(他人)に使われることはやめて、自分で起業しませんか。起業というと、かなりハードルが高いと思っておられる方も多いと思いますが、起業のノウハウ、ポイントについて、分かりやすくお話しします。

━━━━━━━━━━
第四部:質疑応答
━━━━━━━━━━
質疑応答の時間をしっかり取りたいと思っています。
豪華なゲストスピーカーに対して、直接質問できる貴重な機会ですので、どうぞお気軽にご質問なさってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●会場費:3,000円(当日、受付にてお支払いください)

●申込み:下記の申込書にご記入の上、メールにてお申込みください。
・件名:<通訳ガイドで食べていく方法>(氏名)
・宛先:info@hello.ac

●申込書に返信はいたしません。
すべての事務作業を私一人で行っていますので、お申込みいただいた方に対して、返信はいたしません。当日、直接、会場にお越しください。

●キャンセル
 申込んだ後に、キャンセルされる場合は、できるだけ早くご連絡ください。
・件名:<キャンセル>(氏名)
・宛先:info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<通訳ガイドで食べていく方法>申込書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●氏名:
●通訳案内士資格の有る方:  語(  年合格)
●住所:
●電話:
●職業(任意):
●年齢(任意):
●ハローとの関係:
●2015年度<合格祝賀会>:( )参加する(←参加確定の方は○)
●特に聞きたいこと:


●ハローへのメッセージ:

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング