ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2015年度通訳案内士試験<合格必勝セミナー>の資料

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年度通訳案内士試験<合格必勝セミナー>の資料

明日(5月2日)開催予定の2015年度通訳案内士試験<合格必勝セミナー>の資料が完成しましたのでお届けします。
私としましては、まだまだ書き足りないことが沢山あるので、不完全燃焼状態ですが、時間も時間ですので、取りあえず、お送りすることにいたしました。改訂増補版(特に推薦参考書の解説)は、また、後日、お送りさせていただきたいと存じます。

明日、会場受講なさる方は、資料を印刷して会場までご持参ください。

●2015年度通訳案内士試験<合格必勝セミナー>の資料
 http://hello.ac/2015seminar.pdf

●会場は、東京駅八重洲のTKP東京駅八重洲カンファレンスセンターです!

会場:TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター ホール4E
・住所:東京都中央区京橋1-7-1 戸田ビルディング4階
・電話:03-3562-8522(事務所直通)
・地図:http://tkp-tokyo.net/access/

・JR中央線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・JR京浜東北線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・JR京葉線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・JR山手線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・JR総武線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・東京メトロ銀座線 京橋駅 7番出口 徒歩2分
・東京メトロ東西線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分
・都営浅草線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分
・東京メトロ銀座線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分

●明日は、定員162席で162名様満席のご予約をいただいております!

●今後の緊急連絡先
何かあれば、私の携帯電話までご連絡ください。
090−8689−5514

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格必勝セミナー>(全外国語対象)のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●受講資格:
(1)2015年度受験者。2016年度以降に受験予定の方。

(2)本講演会終了後、速やかに、<受講の感想>を提出していただける方。
件名:<合格必勝セミナー>の感想
宛先:info@hello.ac

(3)<受講の感想>を提出していただけない方は、今後、ハローのサービスを一切受けることができなくなります。

●日時:2015年5月2日(土曜日)13:00〜16:00(12:50開場)

●会場:TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター ホール4E

・住所:東京都中央区京橋1-7-1 戸田ビルディング4階ホール4E
・電話:03-3562-8522(事務所直通)
・地図:http://tkp-tokyo.net/access/

・JR中央線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・JR京浜東北線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・JR京葉線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・JR山手線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・JR総武線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線 東京駅 八重洲中央口 徒歩5分
・東京メトロ銀座線 京橋駅 7番出口 徒歩2分
・東京メトロ東西線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分
・都営浅草線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分
・東京メトロ銀座線 日本橋(東京都)駅 徒歩5分

●講師:植山源一郎(ハロー通訳アカデミー学院長)
通訳案内士試験受験指導38年のノウハウを全てお話します。

●内容:2015年度通訳案内士試験<合格必勝>のコツ

(1)<通訳案内士試験ガイドライン>変更のポイントとその合格必勝法

(2)試験合格に役に立つ通訳案内士試験、通訳案内士業界に関するウラ、オモテ、タブーなどすべてを暴露します。

●資料:2015年度通訳案内士試験<合格必勝セミナー>
資料は、事前に(5月1日予定)メルマガにて公開しますので、各自、印刷して当日会場までお持ちください。
資料なしでは、受講の効果は半減しますので、必ず、資料のご用意をお願いします。
自宅にプリンターがない方で、当方からの資料提供をご希望の方は、100円にて販売させていただきますので<申込みフォーム>にてお知らせください。

●当日、できればご持参いただきたいもの:
ネット接続できるスマホ、タブレット、携帯パソコンなど。

<Flashcards Deluxe>の利用法についてご説明させていただきたいと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/35e45334cca19e6f8df802b215963d40

●費用:1,000円(会場費)、1,100円(資料提供をご希望の方:会場費+資料代=1,100
円)

●定員:162名(現在、満席状態です!)

●お申し込み方法:
下記の<申込みフォーム>に必要事項をご記入の上、コピー&ペイストしてご返送ください。
件名:2015年度<合格必勝セミナー>(氏名)
宛先:info@hello.ac

人手不足により、当方からは、申込み、振込みに対して、確認メールを送信いたしませんので、ご了承ください。私、実は、ワンオペなのです。(汗;)

●会場参加者の特典:
第2次試験合格の暁には、2015年度<合格祝賀会>(2016年3月開催予定)に優先的
に全員無料ご招待いたします。

・2014年度<合格祝賀会>の動画
https://youtu.be/kG0mEqkxGLw

・2014年度<合格祝賀会>のお料理の写真
http://hello.ac/2014cuisine.pdf

・2014年度<ご来賓と合格者の記念集合写真>
http://hello.ac/2014group.pdf

・2014年度<合格祝賀会>参加者のご感想
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8167fc25740a1fc4e0c6cab5c30608b1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<申込みフォーム>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
件名:2015年度<合格必勝セミナー>(氏名)
宛先:info@hello.ac

●氏名:(ハロー太郎)
●ハローとの関係:(旧生徒、セミナー生、メルマガ読者、教材購入者など)
●当日の資料提供をご希望の方は、○を付けてください。→(   )
●住所:(〒123-4567 東京都○○○)
●連絡の取れる電話番号:(090-1234-5678)
●メールアドレス:
(トラブル防止のため、できるだけフリーメールでないアドレスをお使いください)
●セミナーで特に聞きたい内容、または、ご質問などがあればご記入ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年度受験者の皆様へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)近年、合格率が非常に高くなってきましたが、その理由は?
通訳案内士試験の過去5年間の合格率、合格者数は、下記の通り、急増していますが、これは、2020年東京オリンピックを控えて、訪日外国人旅行の約50%のシェアーを持つJTBグループが、安く通訳ガイド(有資格、無資格を問わず)を使うために、癒着関係にある観光庁と一体となって、大量の合格者を出すように画策してきたことがその理由ですが、これは業界の常識です。

・2010年度合格率:12.9%(合格者数: 932名)
・2011年度合格率:16.3%(合格者数: 894名)
・2012年度合格率:14.3%(合格者数: 713名)
・2013年度合格率:25.5%(合格者数:1,201名)
・2014年度合格率:22.7%(合格者数:1,658名)

(2)JTBグループにより、崩壊されつつある通訳案内士制度
誠に残念なことなのですが、過去数年間に、JTBグループと観光庁により、通訳案内士もどき(地域限定通訳案内士、特例通訳案内士、特区通訳案内士など)が創設され、日本が世界に誇る通訳案内士制度が崩壊させられてきました。
現在(2015年4月現在)、観光庁において、<通訳案内士制度のあり方に関する検討会>が開催されていますが、ここでも、JTBグループ主導のもとで、有資格通訳案内士の無力化、無価値化が画策されています。(過去の例から、本検討会の資料は、すべて、観光庁から委託を受けたJTB総合研究所が作成しているものと考えられます)

・JTB総合研究所のホームページ
http://www.tourism.jp/

(3)通訳案内士の資格が無価値となる?
JTBグループの金儲けのために、通訳案内士制度が完全に崩壊されつつあるということであり、皆さんが苦労して取得した通訳案内士の資格が、将来、全く無価値になる可能性があるということです。
通訳案内士試験を目指している皆さんには、冷や水を浴びせかけるようで本当に申し訳なく、心が痛むのですが、これが現実です!

(4)無料合格を目指してください!
JTBグループと観光庁のお陰で(?)、大量の合格者が出るようになり、<無料動画学習コーナー><無料音声学習コーナー>とハローの無料サービスで、らくらく合格することが可能ですから、2014年度<合格体験記>を参考にして、皆さんには、是非、無料合格を目指していただきたいと思います!

(5)2014年度<合格体験記>は、すべて、下記にてご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a8ad7ef5199efb807f9c59c5e4424891

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローの無料人気サイトを使い倒せ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2014年度<合格体験記>(先人の合格体験に学べ!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a8ad7ef5199efb807f9c59c5e4424891

●動画学習コーナー(6科目、79講義、158時間の動画を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●音声学習コーナー(9科目、100講義、200時間の音声を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/89f4804d90b83a179d69e92565f0a210

●<Flashcards Deluxe>の利用法
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/35e45334cca19e6f8df802b215963d40

●<ハローの無料サービスのすべて>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/608a57c47a096b742a733893769737f7

●「日本的事象英文説明300選」の項目(文字データ)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/69842b5e7ba7de96d80bdb7cfe7dda3b

●「日本的事象英文説明300選」音声ファイル★無料ダウンロードコーナー!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/486295a231d16628913489fb16d0c785

●第1次試験問題(原寸大)(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5c7f59658391890571ee3af282886ff7

●重要教材、資料の無料ダウンロードサイト
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bee220460756338dc856233ed98983ec

●<日本地理の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/025b697722bfd3c99a94f93c8bc9c43c

●<日本歴史の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/de13a21eeaaf21a717279ecf2cb08c7f

●<一般常識の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9dcd51160b7da52b7e98c929af7d60e3

●第1次邦文試験対策<特訓1800題>(地理、日本史、一般常識)
http://www.hello.ac/streaming/clinic/clinic_houbun/index.html

●2014年度第1次試験対策(全外国語)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ae7eec6132c7898e61f1fb61e9c7c1d4
<第1次試験対策総まとめ>は、このカテゴリーに入れています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2次試験対策<特別講演会(2.0)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・通訳案内士試験第2次口述試験対策<特別講演会(2.0)>資料
http://hello.ac/2014secondexam.pdf

・通訳案内士試験第2次口述試験対策<特別講演会(2.0)>動画サイト
http://youtu.be/KByZiCX6tr4

・通訳案内士試験第2次口述試験対策<特別セミナー>資料
http://hello.ac/2014.2jiseminar.pdf

・通訳案内士試験第2次口述試験対策<特別セミナー>動画サイト
http://youtu.be/r1aB8GqG8Xs

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自習学習コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分ですいすい勉強できます!

・第1次邦文試験対策<特訓1800題>
(日本地理、日本歴史、一般常識の知識の整理に!)
http://www.hello.ac/streaming/clinic/clinic_houbun/index.html

・ハロー英語道場<真剣勝負>
(「日本的事象英文説明300選」「でる単」などの自習ができます!)
http://www.hello.ac/study/

・英語第1次試験対策<英語力診断テスト>
(英語力の診断と学習ができます!)
http://www.hello.ac/guide/clinic/index.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最新の受験情報>が合格の決め手です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<最新の受験情報>をお届けするメルマガ<通訳案内士試験受験情報>(PC用)
 <登録の申込み> 
  http://hello.ac/mailmag/mailmag.php

 <バックナンバー>
  http://e9.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E716

●<最新の受験情報>をお届けするメルマガ<通訳案内士試験受験情報>(携帯用)
 <登録の申込み> 
  http://hello.ac/mailmag/mailmag_mobile.php

 <バックナンバー>
  http://e2.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E079

●<最新の受験情報>満載! 第2ホームページ(ブログ)
 カテゴリーから必要な情報をご覧ください。
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<新合格者講習会>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新合格者向けの講習会の動画です。

・通訳案内士試験<新合格者講習会>
https://youtu.be/fs20i1wWiuA

<新合格者講習会資料>
http://hello.ac/newguideorientation.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ヤミガイド110番>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●不法行為を繰り返すJTBグループは、恥を知れ!
JTBグループは、長期間に渡り、(正規通訳案内士よりも安く使える)ヤミガイド(無資格ガイド)を使ってきたので、業界では「ヤミの御三家」と呼ばれていますが、JTBグループに限らず、ヤミガイドの情報をお知らせください。(匿名可)不正、不法行為を天下に公開したいと思います。
不法行為を繰り返すJTBグループは、恥を知れ!

件名:ヤミガイド110番
宛先:info@hello.ac
内容:下記を必ず明記してください。
(1)旅行会社(支店)名(電話番号)、担当者名(携帯番号)
(2)ツアーの内容:催行月日、訪問場所、できれば旅行日程表
(3)ヤミガイドの氏名、携帯番号

●JTB九州が、ヤミガイドを募集した例。
このような動かぬ証拠があれば、是非、ご提供ください。
http://www.hello.ac/exam/pdf/china.pdf#zoom=100.pdf

●観光庁のアリバイ作りの<口頭での注意処分>
JTBグループと癒着関係にある観光庁は、JTB九州に対して、アリバイ作りのために、簡単な<口頭での注意処分>でお茶を濁したのみでした。誠に情けない話ですが、カネ儲けのために、官民ともに腐っているのが現状です。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40879

●ヤミガイド問題に限らず、広く<通訳案内士業界の諸問題>については下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/205d9d64395041166aee0c1cfeb425e7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」などのハロー教材をご希望の方は下記をご覧ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf

●2014年度受験の最新情報は下記をご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970

●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/

●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング