ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの第2回<植山経営塾>開催のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第2回<植山経営塾>開催のお知らせ

下記により、第2回<植山経営塾>「現代とはどういう時代なのか」を開催しますので、お知らせします。
<植山経営塾>のテーマは、この先行き不透明な時代にあって、どうしたら、楽しく逞しく生きてゆくことができるのか、ですが、今回は、「現代とはどういう時代なのか」を冷静かつ客観的に掘り下げてみたいと思います。
当日、動画の撮影をしますが、「放送事故」多発の場合は、公開できませんので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「現代とはどういう時代なのか」の内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記は、4月18日までに、資料として文書化する予定です。参加予定者は、印刷して会場までご持参ください。

●歴史的観点から見る現代
・宇宙、太陽系、地球、生物、人間、社会の進歩、発展過程
・25万年前:原生人類の出現、5万年前:石器、1万年前:農耕と定住、4千年前:法典の発明
・道具の進歩(旧石器時代→新石器時代→青銅器時代→鉄器時代→ICチップ時代)
・社会構造の変遷(原始共同体社会→奴隷制社会→封建制社会→資本主義社会)

●グローバル化資本主義の光と陰
・利潤を増やすことが目的の資本主義社会
・東西冷戦構造の崩壊とグローバル資本主義の台頭
・コンピューター、インターネット、IT化が変える社会構造
・グローバル化が促進する(絶望的)格差社会
・世界銀行の最新データによると、米国では5%の人口が60%の富を独占しており、わずか400人の「最も豊かな人々」は、下半分全体を合わせた人々よりも多くの富を持っているいる。しかし中国における富の集中はそれ以上で、1%の家庭が41.4%の富を独占しており、中国は世界でも経済格差が最も大きく、貧富の2極化が最も進んでいる国の1つである。
・米国を支配する500家族。日本を支配する300家族。

●スノーデン氏が暴露したNSAとCIAによる情報収集活動の衝撃
・アメリカ国家安全保障局(NSA)、CIAによる盗聴の実態と手口(PRISM計画とは)
・通信傍受に協力している米国IT企業:Microsoft、Yahoo!、Google、Facebook、PalTalk、YouTube、Skype、AOL、Apple

●エシュロン(Echelon)
・アメリカ合衆国を中心に構築された軍事目的の通信傍受(シギント)システム
・参加国:アメリカ合衆国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの五カ国
・日本では、三沢と沖縄の米軍基地内にある通称「象の檻(オリ)」と呼ばれるレーダー設備に千人単位のNSA要員が勤務している。

●全産業が米国四天王に支配される?
・全産業が米国四天王(Google/Apple/Facebook/Amazon)に支配される未来とは
・2013年にロボット企業7社を買収したGoogleは、すでに軍需産業入りした。
・Appleには、取締役に軍需産業出身のRonald D. Sugar氏が就任している。

●戦争をやめられないアメリカ
アメリカの覇権を支えているのは世界通貨ドルであり、このドル支配が、巨大な軍事力を経済的に支えている。世界一の軍需産業と軍の複合体、これがアメリカが定期的に戦争(兵器産業のための消費としての)を必要とする原因であり、戦争がアメリカの公共事業といわれる所以である。アメリカの年間軍事費は、約70兆円(2010年)で、全世界の軍事費の50.4%を占める。
アメリカの戦争経済の必要から始められたイラクへの侵略とアフガニスタンへの侵略の大義名分は「反テロ戦争」だが、真の狙いはアメリカの石油戦略と戦争経済の活性化にあった。
この戦争は泥沼化し、アメリカの戦費は最終的な額は発表されていないが、ベトナム戦争の費用を大きく上回るほど巨額であるが、アメリカはこの戦費を他国に国債を買わせることで調達している。
日本にゼロ金利を続けさせ、金融資産を流出させ、米国債を買わせているので、日本が事実上アメリカの戦費の一部を負担しているということになる。2013年1月現在、日本は、1兆1328億ドル(115兆円)の米国債を保有し、アメリカの戦争を支えている。

●このような現代において、どうしたら、楽しく逞しく生きてゆくことができるのか。
上記に関連して、または、それ以外にもお聞きになりたいことがあれば、お知らせください。
件名:第2回<植山経営塾>(氏名)
宛先:info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「現代とはどういう時代なのか」の参加要項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●参加資格:特に資格は問いません。どなたでも参加できます。

●日時:2014年4月19日(土)13:00〜17:00(12:30開場)

●交流会:講演終了後は、前回と同様に、2次会(参加者交流会)を予定しています。ご都合のつく方は、是非、ご参加ください。(人数にもよりますが、基本的には無料です。)
 
●場所:TKPスター貸会議室 西新宿8B(8階)
http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/access?id=156

・前回の会場と違いますので、間違いのないようにお願いします。
・住所:東京都新宿区西新宿1-19-6 山手新宿ビル8階   
・必ず、地図を印刷してお越しください。
・都営新宿線「新線新宿」駅、その他地下鉄「新宿」駅7番出口(新宿線周辺)徒歩1分
・JR各線「新宿」駅南口徒歩4分
・都営大江戸線「都庁前」駅A3(中央通り口)徒歩7分
・「紳士服 はるやま」の入っているビルの8階となります。

●講師:植山源一郎(ハロー通訳アカデミー学院長)

●内容:「現代とはどういう時代なのか」

●費用:1,500円(会場費に充当させていただきます)当日、受付にてお支払いください。

●資料
当日使用する資料は、4月18日までに、メルマガにて公開しますので、参加者は、それを印刷して会場までご持参ください。

●定員:85名(定員になり次第、締め切らせていただきます)

●受付ボランティア募集
当日、受付ボランティアをしていただける方を募集します。
宛先:info@hello.ac

●申込み:下記<申込みフォーム>にご記入の上、メールにてお送りください。
件名:第2回<植山経営塾>(氏名)
宛先:info@hello.ac

●<受付確認メール>などの返信はしません。
お申込みいただいた方に対して、<受付確認メール>などの返信はしません。当方より、特に連絡がない場合は、そのまま会場にお越しください。定員に達した後の申込みに対しては、<お断りメール>をお送りします。

●当日の連絡先:090-8689-5514(植山の携帯です)

●キャンセル
申込んだ後に、キャンセルされる場合は、できるだけ早くご連絡ください。
件名:<キャンセル>(氏名)
宛先:info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2回<植山経営塾>「現代とはどういう時代なのか」申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●氏名(必須):
●通訳案内士資格の有る方(必須):   語(  年合格) 
●住所(必須):
●電話(必須):
●職業(任意):
●年齢(任意):
●メールアドレス(必須)(フリーメール不可):
●特に聞きたいこと:

●ハローとの関係:

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<植山経営塾>とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、1977年にハロー通訳アカデミーを起業してから、37年間に渡り、通訳案内士試験の受験専門予備校であるハロー通訳アカデミーを経営してきました。
その間に、経験し会得した様々な知恵、経験、経営ノウハウを、いつか、皆さんにすべて公開したいと思ってきましたが、この度、やっと、その時期になったとの思いを得て、ここに、<植山経営塾>を開塾することにいたしました。
<経営塾>といっても、別に、会社経営に特化したお話をするわけではなく、企業も、国も、年金も、何も頼りにならないこの先行き不透明な日本で、どうしたら、楽しく逞しく生きてゆくことができるのか、に焦点をあててお話したいと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ハロー教材をご希望の方は下記をご参照ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf

●2014年度受験の最新情報は下記ブログをご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970

●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/

●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング