ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<2012年度英語第2次試験予想問題(その8)>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<2012年度英語第2次試験予想問題(その8)>

●学習のポイント<その1>
模範解答を参考にして、ご自分が言いやすく、かつ、暗記しやすい表現に変えて覚えてください。
●学習のポイント<その2>
本予想問題は出題される可能性が極めて高いので、第2次試験直前まで繰り返し学習し、解答を暗記するようにしてください。
●学習のポイント<その3>
英語以外の外国語で受験される方は、日本語部分を各外国語に訳して準備してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<2012年度英語第2次試験予想問題(その8)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[観光]
(36) I want to buy some modern Japanese things. What would you recommend?
Go to an electronics store and buy a digital camera, a portable game machine, or any other computer-based product. If you are in Tokyo, such stores can be found in areas such as Shinjuku, Ikebukuro, and Akihabara. If you are in Osaka, you should go to Nipponbashi. In any large city, it is easy to find one or two electronics stores in the downtown area.
(36) 現代的な日本の物をいくつか買いたい。何かお勧めのものがあるか。
電子機器を扱う店に行ってデジタルカメラ、携帯式ゲーム機、その他コンピューター内蔵の製品を買うとよい。東京にいるのであれば、そのような店は、新宿、池袋、秋葉原のような地域にある。大阪にいるのであれば、日本橋に行くとよい。大きな都市であればどこでも、繁華街で電子機器を扱う店をひとつかふたつ見つけるのは容易なことだ。
(37) What would you do if one of the tourists you are guiding got lost and didn't come back to your bus?
Well, that’s a pretty serious situation. First of all, I would find out whether he or she is carrying a cell phone and what their number is. If so, I would try to contact them and arrange to meet them at a nearby landmark. If they weren’t, I would ask the other members of the group to stay by or in the bus for a short while, while I try to look for the person myself. If time passed and I was still unsuccessful, I would contact the police.
(37) あなたがガイドしている旅行者の一人が道に迷ってバスに戻ってこないとしたら、あなたならどうするか。
なかなかゆゆしい事態だ。まず第一に、その人が携帯電話を持っているのか、そして、携帯番号はいくつなのかを聞き出そうとするだろう。携帯があるなら、彼らとコンタクトをとって、近くの目印となるところで出会えるようにアレンジするだろう。携帯がなければ、ツアーグループの他の人たちにはしばらくその場かバスの中に居るように頼んで、私は自ら迷子になった人を捜そうとするだろう。時間が過ぎ、それでもうまくいかなければ警察にコンタクトをとるだろう。
(38) What should I do when an earthquake occurs?
In Japan, it is commonly advised that we should disconnect the gas to the stove in the kitchen, open the door, and get under a table.
(38) 地震が起きたらどうすればよいか。
日本では、台所のガス台のガス栓をしめて、ドアを開け、テーブルの下にもぐるということが一般に勧められている。
[文化]
(39) On what occasions do Japanese go to Buddhist temples?
Very few Japanese go to temples except for funerals or hatsumode, the first visit paid on New Year holidays. However, temples in Kyoto and Nara, such as Kiyomizu Temple and Todaiji Temple, are always crowded with tourists.
(39) どんな機会に日本人はお寺に行くのか。
葬式や初詣で以外はお寺に行く日本人はほとんどいない。しかしながら、清水寺や東大寺のような京都や奈良にあるお寺はいつも観光客で混雑している。
(40) On what occasions do Japanese go to Shinto shrines?
Japanese visit Shinto shrines on New Year’s Day to pray for good health and happiness during the coming year, and on special occasions such as after the birth of a child, or to celebrate shichi-go-san. People also visit shrines to pray for success in passing school entrance examinations, and to obtain good luck charms. Although some weddings are conducted according to Shinto rites, couples usually do not go to shrines to take their marriage vows.
(40) 日本人はどういうときに神社へ行くのか。
元日に新年の健康と幸福を祈るために、また、子供が誕生した後や七五三を祝うなどの特別な時に日本人は神社を訪れる。人々はまた、入学試験合格を祈るために、また、お守りを手に入れるために神社を訪れる。結婚式が神道式で行われることもあるが、一般に新郎新婦は結婚の誓いをするために神社に行くことはない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語第2次試験対策「特訓セミナー」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「特訓セミナー」のテキストの在庫が少なくなってきましたので、ご希望の方は、早くお申込みください。現在のところ、増刷の予定はありません。
●「特訓セミナー(1)」のテキストの在庫:5冊のみ
●「特訓セミナー(2)」のテキストの在庫:約20冊のみ
●「特訓セミナー(3)」のテキストの在庫:約20のみ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語第2次試験対策「特訓セミナー(1)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語第2次試験対策「特訓セミナー」:定価:1,050円(税込)
下記のジャンルの質問とモデルアンサー合計132題を収録。B5版(49ページ)。
Land and Nature, Climate(1), Climate(2), Natural Disaster, History(1), History(2), History(3), Government, Industry(1), Industry(2), The Japanese at Work(1), The Japanese at Work(2), Pensions, Health Care, Japanese Way of Life and Society 
●(DVD商品)英語第2次試験対策「特訓セミナー(1)」(22時間分DVD11枚):定価:50,000円(税込)のところ、特価4,400円(税込)(91.2%割引)
●(CD商品)英語第2次試験対策「特訓セミナー(1)」(22時間分CD22枚):定価:50,000円(税込)のところ、特価4,400円(税込)(91.2%割引)
※「特訓セミナー(1)」には、DVD商品とCD商品があります。
●英語第2次試験対策「特訓セミナー(1)」の授業サンプル音声ファイル
LESSON 1 の授業内容をお聴きになることができます。
「特訓セミナー(1)」(その1)
http://hello.ac/tokkun/tokkunseminar1.1.mp3
「特訓セミナー(1)」(その2)
http://hello.ac/tokkun/tokkunseminar1.2.mp3
「特訓セミナー(1)」(その3)
http://hello.ac/tokkun/tokkunseminar1.3.mp3
「特訓セミナー(1)」(その4)
http://hello.ac/tokkun/tokkunseminar1.4.mp3
「特訓セミナー(1)」(その5)
http://hello.ac/tokkun/tokkunseminar1.5.mp3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語第2次試験対策「特訓セミナー(2)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●英語第2次試験対策「特訓セミナー(2)」(書籍):定価:1,050円(税込)
下記のジャンルの質問とモデルアンサー合計132題を収録。B5版(44ページ)。
Education, Religion(1), Religion(2), Religion(3), Religion(4), Culture(1), Culture(2), Culture(3), Culture(4), Culture(5), Culture(6), Culture(7) 
●(CD商品)英語第2次試験対策「特訓セミナー(2)」(22時間分CD22枚)定価:50,000円(税込)のところ、特価4,400円(税込)(91.2%割引)
※「特訓セミナー(2)」には、DVD商品はございません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英語第2次試験対策「特訓セミナー(3)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●英語第2次試験対策「特訓セミナー(3)」(書籍):定価:1,050円(税込)
下記のジャンルの質問とモデルアンサー合計108題を収録。B5版(38ページ)。
Sightseeing, Shopping, Food(1), Food(2), Japanese Holidays and Festivals(1), Japanese Holidays and Festivals(2), Sports, Housing, Gardens, Clothing, Important questions for a tour guide
●(CD商品)英語第2次試験対策「特訓セミナー(3)」(18時間分CD18枚):定価:48,000円(税込)のところ、特価4,300円(税込)(91.0%割引)
※「特訓セミナー(3)」には、DVD商品はございません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】申込み方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●申込みから教材受取りまでの流れ
(1)下記の<申込みフォーム>を作成しメールにてお申込みください。
(2)当方より、<ご請求書>をお送りしますので、指定銀行口座に代金をお振込みください。
(3)入金を確認の上、ご注文の商品を発送させていただきます。
(4)<申込みフォーム>送信後、2〜3日経っても<ご請求書>が届かない場合は、再度、<申込みフォーム>を送信してください。
(5)それでも、連絡がない場合は、03-3313-6970にお電話ください。
●<申込みフォーム>の書き方
・送信先アドレス:info@hello.ac
・宛先名:ハロー通訳アカデミー 通信販売部
・メールの件名は<ハロー教材購入の申込み>としてください。
・送料・手数料は、実費を別途ご請求させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<申込みフォーム> (例)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●注文商品:
(1)英語第2次試験対策「特訓セミナー(1)」(書籍):定価:1,050円(税込)
(2)英語第2次試験対策「特訓セミナー(1)」(書籍):定価:1,050円(税込)
(3)英語第2次試験対策「特訓セミナー(1)」(書籍):定価:1,050円(税込)
(4)(DVD商品)英語第2次試験対策「特訓セミナー(1)」特価4,400円(税込)
(5)(CD商品)英語第2次試験対策「特訓セミナー(2)」特価4,400円(税込)
(5)(CD商品)英語第2次試験対策「特訓セミナー(3)」特価4,300円(税込)
●注文商品の合計額:(16,250円)(税込)(←ご自分で計算して記入してください)
●送料・手数料は、実費を別途ご請求させていただきます。
●氏名(ハロー太郎)
●お届け先住所(〒123-4567 東京都○○○○○○○○○○○)
●連絡の取れる電話番号(090-1234-5678)
●名誉最高顧問マーガレット・サッチャー女史の講演会DVD(無料)を
 (希望する、希望しない)
●ハローに対するご意見、ご希望、ご感想(                 )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記以外のハローの教材をご希望の方は、下記サイトをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/769ac880cbc4ee844fb114a4f7a47b21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング