ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(23)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(23)

●本日の格言
「天才?そんなものは決してない。ただ勉強です。方法です。不断に計画しているということです。」ロダン
●Let's learn by rote!(「日本的事象英文説明300選」より)
<勉強の仕方>
日本語を見て英語が出てくる(書ける、話せる)ように繰り返し練習すること。外国語に熟達するには、これ以外に方法はない。その際、「300選」のCDを何回も聞いていると記憶に定着しやすい。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e1b3d31b77567dca965cffa00ccaa8f
・侍
侍は、もともと、平安時代に都から地方へ派遣された役人の従者であった。後に、侍は武道を専門とする武士になり、ついには政治への影響力を持つようになる者もいた。
Samurai
Samurai were originally the servants of government officials who were dispatched from the capital to rural communities during the Heian period.
They later became warriors specializing in the martial arts, and eventually some went on to become influential in politics.
・武士道
武士道とは文字通りには「武士の道」を意味し、封建時代における武士が守るべき規範を指している。この規範には、武士が守るべき道徳の精神や原則が具体的に述べてあった。それは忠義、勇気、名誉を重視した。
Bushido
Bushido literally means "The Way of the Bushi" and refers to the Japanese warrior's code of chivalry in the feudal ages.
This code embodied the spirit and principles of morality to which the samurai warriors were supposed to adhere.
It emphasized loyalty, courage, and honor. The Term 'Samurai'.
・鎖国
鎖国は17世紀から19世紀中頃までの日本の隔離政策であった。その政策は、ヨーロッパ諸国に対する日本の安全を目的に江戸幕府に採用され、また、地方の大名が対外貿易に携わる能力を奪うことで、彼らに対する統制を確実なものにした。
Sakoku
Sakoku was Japan's policy of isolation from the 17th to the mid-19th centuries.
Adopted by the Edo government for security from European countries, the policy also ensured control over regional lords by depriving them of their ability to conduct foreign trade.
●日本史における最も重要な出来事は何か?
2006年度通訳案内士試験の英語第2次口述試験で「日本史における最も重要な出来事は何か?」という質問がされました。
ペリーの砲艦外交により鎖国を放棄せざるを得なかった江戸幕府ですが、これが、明治維新=日本の近代化への道を拓いたという意味で、「日本史における最も重要な出来事」としました。下記ご参照。
日本史における最も重要な出来事は何か?
What is the most important event in Japanese history?
【回答例】
It was the Meiji Restoration. It is narrowly defined to refer to the 1867 coup d'etat that overthrew the Tokugawa shogunate, but it more broadly marked the beginning of Japan’s modernization.
Following the opening of the country to the West in the mid-19th century, Japan had an influx of various foreign things from Western technology to the military draft system to democracy.
Japan abolished its feudalistic shogunate system and developed into a constitutional monarchy.
●日本史で最も重要だと思う人物は誰か?
同年、「日本史で最も重要だと思う人物は誰か?」という質問もされました。候補者は多数いますが、説明文の中で「どのように意味づけするのか」がポイントになります。
Who do you think is the most important person in Japanese history?
【回答例】
I think it’s Tokugawa Ieyasu, who lived from 1543 to 1616.
He was the founder and first shogun of the Tokugawa shogunate, which was to maintain effective rule over Japan from 1600 through 1867.
With his sweeping victory in the Battle of Sekigahara in 1600, Ieyasu became the most powerful warrior leader in Japan, and in 1603 he assumed the title of the shogun, thus succeeding in the reunification of Japan.
Ieyasu established the “bakuhan” (literally, shogunate-domain) system, which was the political, economic, and social foundation of the entire Edo period.
●<日本地理>直前総まとめ(23)
<山形県の地誌(1)>
・最上川:日本三急流のひとつ。川下りを楽しめる。
・出羽三山:羽黒山・湯殿山・月山。羽黒山が湯殿(風呂)に入って月を眺める、と覚える。昔、羽黒山という相撲取り(横綱)がいた。
・朝日岳:山形・新潟県境にある朝日山地中の連峰。ツキノワグマの生息地。
・飯豊山:磐梯朝日国立公園に属す。
・吾妻山:山麓には五色温泉がある。
●<日本歴史>直前総まとめ(23)
<重要な法令・条約(3)>
・地租改正:1873年。土地にかかる税。これで物納から金納に変わった。
・日独伊三国同盟:1940年に調印。ファシズム国家日独伊の軍事同盟条約。
・日米修好通商条約:1858年締結。領事裁判権を認め関税自主権がない不平等条約。
・明治政府はこの条約改正に大変苦労する。
・日本国憲法:主権在民・戦争放棄・基本的人権の尊重などを定めた。
・武家諸法度:大名に対する根本法典。違反者は厳罰。
●<一般常識>直前総まとめ(23)
<代表的郷土料理(6)>
・京都府:京漬物、賀茂なすの田楽。
・大阪府:箱寿司、白みそ雑煮。
・兵庫県:牡丹鍋、イカナゴのくぎ煮。
・奈良県:柿の葉寿司、三輪そうめん。
・和歌山県:鯨の竜田揚げ、めはりずし。
●<単語英訳問題>直前総まとめ(23)
1.人口減少
2.地球温暖化
3.テーマパーク
4.地方分権
5.ちょんまげ
【英語訳】
1.decrease of population / decreasing population / population decrease
2.global warming
3.theme park
4.decentralization
5.topknot
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝メルマガ!
 合格の決め手は情報です!
・PC版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
 http://hello.ac/mailmag/mailmag.php
 バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
 http://e9.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E716
・モバイル版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
 http://hello.ac/mailmag/mailmag_mobile.php
 バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
 http://e2.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E079
※PC版、モバイル版の違い
PC版、モバイル版ともに、内容は基本的には同じですが、PC版の方が情報量が多いので、できればPC版に登録してモバイル版を補助的に使用していただけると良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝教材!
<ハローの合格必勝教材>のお申込み:
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/700d929c5cc42b11056013880801fe8e
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験合格必勝<無料自習サイト>
(1)第1次英語筆記試験対策英語力診断テスト
  https://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
(2)第1次邦文試験対策特訓1800題(地理、日本史、一般常識)
  http://www.hello.ac/~streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
(3)ハロー英語道場<真剣勝負>
  http://www.hello.ac/study/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミーのホームページ:
http://hello.ac/
メールでのお問い合わせ:
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング