ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その12)>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記(その12)>

━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格体験記(その12)>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●植山先生
ハローの講座は受講していないのですが、ブログでの、扇子と鉢巻でかっこよくきめた植山先生の応援ポーズに励まされながら、無事合格できました。こうしてご報告できるのを本当に嬉しく思います。
(1)はじめに
英検一級に合格したので、その勢いで以前から興味のあったガイド試験にもチャレンジしてみようと思い立ち、受験を決意しました。
(2)第1次試験対策
学生時代に社会が得意教科だったのと、国内くまなくバイクツーリングで回っていたので、直前に過去の先生のブログを読み、ハローの問題集を一通り解くので大丈夫でした。本試験は、特に難問はなかったように思います。
(3)第2次試験対策
ひたすらハローの教材で学習し、家事の間は、エンドレスに300選を聞いていました。メルマガの出題予想問題と植山先生からの試験直前の励ましのお言葉には、本当に励まされました。プリントアウトして、会場でもずっと眺めていました。
(4)ハローについて
書籍と植山先生のブログでのみの生徒でしたが、太っ腹というか、大盤振る舞いというか、ガイドを目指す者すべてに惜しみなく与えて下さる情報と愛情には圧倒されました。
(5)今後の抱負
次はスペイン語で合格できるように頑張りたいです。これからも、植山先生は私の道しるべです。本当にありがとうございました。
●20年来の夢を実現することができました!
(1)はじめに
ほっとしている。今から20年前独身時代に高校英語教師(地方)で、20代の夢は、英検1級と通訳ガイド合格だった。
しかし、まったく歯が立たず、ずっとハローの合格体験記を「スゴイ!!」と羨望とため息まじりに見ていた。当時300選はカセットテープで「やっぱ、こんなに難しいのか〜。。。」と。
(2)第1次試験対策
【英語編】
2010年7月に英検1級にギリギリ合格(1次合格最低点)し、自分の英語力がピークのうちにガイド試験に挑戦しようと考えた。私は注意散漫で、集中できないため、ダラダラ長期間少しずつするのが向いていたようだ。また、メンタル面も非常に重要で、結果がでなくても劣等感をもたず「毎日少しでも頑張る自分はエライ!?」とほめて戦意喪失しないこと。(ほめ日記サイトご参照ください。)
不合格Aを突破するのに役立った教材は、私の場合、次の通り。
?英単語;出る順で最短合格英単語CD付き(ジャパンタイムズ)例文がシンプルで非常にわかりやすい。イチオシ教材!!(旺文社のパス単熟語は、例文がやたら難解で戦意喪失・苦痛)
?英字新聞:1〜2年購読(時事知識がなく難しいので、あまり読んでないが)
?長文記録ノート:めざせ100万語読書記録手帳(SEG出版)簡単な絵本や児童書、興味あるものを適当に大量に読んで記録。
?リスニング:旺文社の1級リスニング本を何回も繰り返し聞く。NHKラジオ英会話もなるべく聞く。2次はスピーチ専門校へ通学、とても勉強になった。
【邦文3科目編】
ハローから教材を大量に買った。
?過去問:1冊全部解いて、直近3年分は2〜3回解いた。
?まとめと対策(3冊):それぞれ音読しICレコーダーに録音。(1冊約16時間)家事をしながら適当に聞く。
?マラソンセミナーDVD(3科):それぞれ2回聞いた。これだけ勉強して合格したと先輩ガイドさんから聞いた。早回しや途中うたたねもたまにしたが、居間のテレビで見たので家族も楽しそうに見ていた。(主人は地理、子供は一般常識・政経が面白くて気に入っていた。)私は特に歴史の戦後史がとても勉強になった。高校生当時、戦後史は駆け足程度で習っただけで、この年で激動の昭和の意味がわかった。また、自分の親や祖父母世代の苦労もわかり、「私ら世代も頑張らねば〜!!」とインスパイア〜される内容だった!! 日本人としてすごくためになった!!
?時間帯別インタビュー:1度読んだ。
?300選と単語本
(3)第2次試験対策
1次試験会場帰りに頂いたチラシのガイド団体で、現役トップガイド先生方から直接ご指導を受け、非常に勉強になった。(約2カ月間)
(4)ハローについて
ハローというスゴイ学校を知って20年。ようやく合格体験記に寄稿できた自分が不思議である。数年前、ハローの説明会終了後、植山先生に光栄にも話しかけられ、ご親切で紳士的なオーラに感激し、的確なアドバイスまで頂いた。
その後、英検1級に合格し、通訳ガイドにも予想外に合格でき有難い限りである。メルマガ、特訓1800題や直前300題にも深く感謝。ハローのおかげで通訳ガイド受験・合格できたと思う。
(5)今後の抱負
?英語を使う仕事を一度はやってみたい。この場合、相手が英語圏等の外国人なのでガチンコ勝負の緊張感があると思うが。
?または、元教員なので外国人教師と仕事ができる学校とご縁があればと思う。
?少しずつ英語のスキルアップをしたい。             
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝メルマガ!
 合格の決め手は情報です!
・PC版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
 http://hello.ac/mailmag/mailmag.php
 バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
 http://e9.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E716
・モバイル版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
 http://hello.ac/mailmag/mailmag_mobile.php
 バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
 http://e2.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E079
※PC版、モバイル版の違い
PC版、モバイル版ともに、内容は基本的には同じですが、PC版の方が情報量が多いので、できればPC版に登録してモバイル版を補助的に使用していただけると良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝教材!
<ハローの合格必勝教材>のお申込み:
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c75d645f7fa20b8376f41b9abca287e1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験合格必勝<無料自習サイト>
(1)第1次英語筆記試験対策英語力診断テスト
  https://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
(2)第1次邦文試験対策特訓1800題(地理、日本史、一般常識)
  http://www.hello.ac/~streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
(3)ハロー英語道場<真剣勝負>
  http://www.hello.ac/study/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミーのホームページ:
http://hello.ac/
メールでのお問い合わせ:
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング