ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(7)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年度通訳案内士(通訳ガイド)試験受験対策<第1次試験対策総まとめ>(7)
●本日の格言
「素質も必要でしょう。しかし、それだけでは十分でないことを自覚し、目的を持って努力 しなければ、成功は得られません。」マーガレット・サッチャー
●<日本地理>総まとめ(7)
<日本の主な山岳>
近畿地方最高峰:八剣山(1,915メートル)。奈良県。吉野熊野国立公園。
中国地方最高峰:大山(1,729メートル)。鳥取県。大山隠岐国立公園。北西の方角から見ると美しいので伯耆富士とも呼ばれる。
四国地方最高峰:石鎚山(1,982メートル)。愛媛県。西日本の最高峰。
九州地方最高峰:宮之浦岳(1,936メートル)。鹿児島県屋久島。霧島屋久国立公園。
●<日本歴史>総まとめ(7)
<重要人物(その7)>
源信:平安中期の僧。著作『往生要集』。平安時代後半は阿弥陀信仰の時代。
後白河天皇:平安末期の天皇。貴族政治を守ろうと平清盛と政治的に対立した。
後醍醐天皇:14世紀前半の天皇。約400年ぶりに天皇親政を実現した。
後鳥羽上皇:1221年に鎌倉幕府を打倒しようと承久の乱を起こすが、敗れて隠岐に流された。
●<一般常識>総まとめ(7)
<重要経済用語(7)>
自己資本:企業が株式発行による資本金と企業内部で蓄積した留保資金を合計したもの。
他人資本:企業が社債の発行や金融機関からの借り入れによって外部から調達した資本。
金本位制:その国の金の保有量に応じて通貨を発行する仕組。金と交換可能な兌換紙幣が流通する。
管理通貨制度:その国の中央銀行が通貨を管理・発行する仕組みで、金と交換できない不換紙幣が流通する。紙幣は日本銀行が発行するが、硬貨は財務省が発行するので日本国と刻印してある。
●<単語英訳問題>総まとめ(7)
1.交通標識
2.地上デジタル放送
3.民間伝承
4.行司
5.郷土料理
【英語訳】
1.traffic sign
2.terrestrial digital broadcasting
3.folklore
4.sumo referee
5.local cuisine
●時事英語研究(5)
Top court nullifies teachers’ suspension and pay cut:
The Supreme Court on January 16 nullified a work suspension and pay cut taken against public school teachers who had refused to follow the Tokyo Metropolitan Government’s requirement of standing and singing the national anthem Kimigayo at school ceremonies.
The court also ruled that punishments heavier than pay cuts should be imposed only after careful consideration on the grounds that teachers’ refusal to stand for Kimigayo comes from their personal beliefs and view of history and that their behavior caused no active and physical obstruction to school ceremonies.
The top court, however, rejected the plaintiffs’ call for rescinding the reprimands.
The lawsuits were filed by about 170 public school teachers who received disciplinary action from the Tokyo Metropolitan Government for refusing to stand up or play the piano for the national anthem at graduation and other ceremonies.
The Metropolitan Board of Education in 2003 issued a directive forcing public school teachers to stand up during the singing of Kimigayo. Since then, the board has imposed heavier punishments as the number of teachers refusing to obey the order to stand up increased.
The Supreme Court judged this policy to be unreasonable and put a limit to the type of punishments taken against teachers.
The ruling could have an impact on Osaka’s move to create an ordinance obligating public school teachers to stand up and sing ‘Kimigayo’.
The “Osaka Ishin-no Kai,” a local political party led by Osaka Mayor Hashimoto Toru, submitted to the prefectural assembly the ordinance to enable the Osaka Governor to fire public school teachers who do not stand up for Kimigayo.
<単語・語句の説明>
top court=the Supreme Court:最高裁判所
nullify【他】(法的に)無効とする。取り消す。
suspension【名】停職
rule【他】裁定する
plaintiff【名】原告
rescind【他】撤回する
reprimand【名】懲戒処分
lawsuit【名】訴訟(事件)
disciplinary【形】懲罰的な
ruling【名】判決
ordinance【名】条例
obligate【他】義務付ける

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング