ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの「無資格有料営業」解禁へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

今朝の日経新聞に「観光庁、来年度メドに国家資格を持たない人でも有料の外国人向け通訳ガイドができるように規制を緩和する」というニュースがありました。

13,000人が登録されているが、資格更新制度がなく、4分の3が通訳として活動しておらず、急増するアジアからの観光客に対応できず、54000人いるボランティアの日本人通訳ガイドも活用、無資格の有料営業を認める方針だそうです。

旅行会社は「競争でコストも下がる」と期待しているようですが、私は「民間外交官」としてフランス語で資格を取得、8月には英語に挑戦するつもりですが、資格が「無意味」になるのではと心配です。

勉強のモチベーション維持が心配です。

皆さんはいかがお考えでしょうか?

コメント(2)

許せないですね。

今までの「ボランティア」がみんな、正式ガイドとしてボッタクリをするようになるでしょう。

試験の科目免除制度や、試験レベルの調整ならいざ知らず、民間の講習で自由に活動できるとなると、どんなレベルになるか心配です。

結局は、旅行会社が人を安く使うことだけのメリットですね。
ニュースを読んでませんが、そうだとすると
免許から証明資格へと変わりますね。
自分の実力を証明するので無意味とは思いませんが、
今より重要視はされなくなるかと思います。

これまでの、
取り締まりをしてくれないというジレンマ、
違反がまかり通ったまま放置、
という現実より実態に近くなると言えるので、
そいういう意味で健全かと感じました。
現状の状態が続くよりはいいと思います。

※感想です。議論はしません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング