ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハロー通訳アカデミーコミュの2009年度通訳案内士(通訳ガイド)試験☆第1次試験対策☆直前総まとめ(60)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●本日の格言
「人間は、すべての可能性を自分の内に備えている。」トルストイ

●今日は何の日(8月14日)
1876年 現在の北海道大学の母体となる札幌農学校が開校。教頭はW・クラーク
(おまけ)
Boys, be ambitious!(少年よ、大志を抱け)はクラーク博士が残した言葉として有名ですね。

●<日本地理>直前総まとめ(60)
おさえておきたい事項(17)
吉野川:徳島県。大歩危・小歩危の景勝地がある。
太田川:広島県。上流には三段峡という名勝がある。
球磨川(くまがわ):熊本県。「くまもと県」にあるから「くま川」と覚える。
富士川:山梨県・静岡県。富士山の近くにあるので富士川と覚える。
大隅半島:鹿児島県東部の半島。西部は薩摩半島だから間違わないようにする。ここで一首「東に大隅、西、薩摩、中で咲くのは桜島」。

●<日本歴史>直前総まとめ(60)
おさえておきたい事項(17)
中朝事実:江戸前期の歴史書。山鹿素行著。日本こそ「中国」であると説いた。
人返しの法:天保の改革のひとつ。江戸に流れ込んでくる旧農民層を帰村させようとしたが成功したとは言いがたい。この結果、農地は荒廃し、年貢を納める農民が減少し、幕藩体制は瓦解の道をさらに進むことになる。
上知令:天保の改革のひとつ。江戸・大坂周辺の大名・旗本領を幕府の直轄地にしようとしたが、領地を奪われる大名・旗本の反対で、この法令は施行されることはなかった。これは幕府の権威・権力が弱まった証拠と考えてよい。
株仲間の解散:天保の改革のひとつ。物価騰貴の原因と思われた株仲間(特権的な同業者の組合)を解散させたが、結局失敗した。
幸田露伴:小説家。主著「五重塔」。

●<一般常識>直前総まとめ(60)
おさえておきたい事項(10)
確定拠出年金:毎月一定の掛け金を負担して老後資金を積み立てる年金制度の総称。
企業物価指数:出荷や卸売りなど、企業間で取引する製品の価格を示す指数。
約6万6000円:基礎年金で満額支給の月額。
辻井伸行:2009年、全盲のハンディをものともせず米国バン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝に輝く。
滝田洋二郎:監督した映画「おくりびと」で2008年度アカデミー賞外国語映画賞受賞。

●<単語英訳問題>直前総まとめ(60)
1. 本尊
2. 位牌
3. 囲炉裏
4. 一周忌
5. 板前

【英語訳】
1. principle image of Buddha
2. Buddhist memorial tablet
3. sunken hearth in the floor of a house
4. first anniversary of a person’s death
5. skilled cook in traditional Japanese cuisine

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハロー通訳アカデミー 更新情報

ハロー通訳アカデミーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。